雑談系


    アニメ アニメーション - アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。日本でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。 アニメ (日本のアニメーション作品)…
    987バイト (177 語) - 2023年1月29日 (日) 03:25
    例の病気の影響は凄まじい??mj

    1 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/03/06(月) 22:18:26.36ID:w7BOadTw9
    「ブラッククローバー」に「異世界おじさん」…アニメの放送休止・延期がなぜ続く? 「日本のアニメ業界がいまだに手描きの原画に頼ることが…」

    文春オンライン 3/6(月) 17:12

    「また再放送か!」――アニメファンのSNSで落胆の声が続いている。昨年から「ブラッククローバー」「異世界おじさん」などテレビアニメの放送休止・延期が相次いでいるのだ。

     休止には至らなくても、1クール(3カ月)12話のなかに総集編が差し込まれたり、予告されていた放送開始時期そのものが延期されることも珍しくない。アニメ業界に何が起こっているのだろうか?

     放送・配信の休止・延期の理由は「新型コロナウィルス感染拡大」、それも中国での状況を受けて、というものが多い。しかし中国のゼロコロナ政策が転換され、感染が急拡大したのは昨年末のことで、その影響がこのタイミングで出てくる事に疑問を覚える読者も多いだろう。そのからくりを理解するためには、アニメの制作工程を押さえておく必要がある。

    中国で作業した素材が届かなければ多くのアニメ制作がストップする
     アニメの基本原理はパラパラ漫画だ。1秒間に24フレーム(コマ)の絵が必要で、日本のテレビアニメでは3コマ打ち(3コマ分同じ絵を映すこと。つまり秒間8コマ)、2コマ打ち(秒間12コマ)の動画を用意することが多い。カメラを回せばひとまず映像が撮れる実写と違ってアニメでは膨大な数の絵を用意する必要がある。

     国内のアニメスタジオは主に、動く絵のベースとなる「原画」(キャラの表情や動きのキーとなる絵)と、その原画と原画の間をつなぐ「動画」(その1枚1枚を中割と呼ぶ)の一部を制作するが、動画の大部分の制作や、それをスキャンしコンピューターに取り込み色をつける「仕上げ」作業を、海外、特に中国に発注してきた(上記図の右から3つめと2つめの項目)。

     つまり中国で動画・仕上げ作業(以下「動仕」)が完了した素材が届かなければ、その後の撮影・編集などは進められない。アニメを作る工程の終盤にあたるこれらの作業がコロナ禍でストップしたため、今になって放送の休止・延期が相次いだようだ(さらに言えば、2月には中国の旧正月があり動仕会社が休業となるため、さらにリカバリーが難しかった背景もある)。

     ただ中国でのコロナ禍の急拡大という突発事態が原因であれば、時間が経てば状況は改善するはずだ。ところが国内で“動仕”を専門に手掛ける制作会社の経営者は「あくまで1つの見方」と前置きした上で「日本のアニメ業界がいまだに手描きの原画に頼ることが放送休止・延期につながっている」という。

    「アニメ制作工程はどんどんデジタル化が進んでいますが、今でも原画の多くは紙に鉛筆で描かれたものです。しかし鉛筆のアナログな線は現在の高精細なデジタル映像に用いるには曖昧で、中割を作る際に“動仕”の業者が修正する必要がある。原画の枚数が足りないことも多く、それも業者が補ってなんとか自然に動いているように見せているのが現状です。原画の担当者にデジタル対応を求めたいのですが、制作本数が増えて原画が描けるアニメーターは取り合いになっており、そんな要求をしたら『別の仕事を受けるからいい』と言われてしまう状況なんです」

    日本のアニメ作品のほとんどは「基準に達していません」
     アニメ作品といえばジャパンカルチャーの花形という印象も強いが、実はクオリティの面で世界に遅れを取りつつあるという。

    「Netflixをはじめとした海外配信大手の映像クオリティに対する要求スペックは非常に高くなっています。しかし高予算作品を除いて、日本のアニメ作品のほとんどは解像度やフレームレートの点でその基準に達していません。海外の視聴者からすると、ストーリーは良くても映像はちょっと古ぼけて見えているはず。世界基準のハイクオリティな映像を作るための原画を、日本のアニメスタジオが十分に生み出せなくなりつつあるんです」

    ※続きはリンク先で
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/19038e7d5bc278a338c748acdb759f5ce86da38b&preview=auto

    (出典 i.imgur.com)

    【【アニメ】放送延期で ダメージを食らった作品って??【未曾有の出来事?!】】の続きを読む


    漫画」という言葉を北澤楽天や今泉一瓢が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が昭和初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。 漫画
    41キロバイト (5,966 語) - 2023年2月25日 (土) 02:56
    意外と面白いとか。mj

    1 豆次郎 ★ :2023/03/02(木) 21:02:53.61ID:Xgsf0k4O9
    3/2(木) 20:50配信
    オトナンサー
    漫画原作→実写化で「成功した作品ランキング」 3位「デスノート」、2位「るろうに剣心」…1位は?

     ゲーム・アニメ・漫画などのサブカル情報を配信するウェブメディア「otalab(オタラボ)」が、“Z世代”の男女を対象に「アニメや漫画の実写化作品に関する実態調査」を実施し、その結果をランキングなどで発表しました。

    「成功した実写化作品ランキング」“少女・女性向け”作品の1位は? 「実写化してほしい作品」ランキングTOP10も! 「SPY×FAMILY」「SLAM DUNK」は何位だ!

     調査は、2023年月2月13~14日にかけて、全国の15~27歳の男性352人、女性360人にインターネットで実施。712の有効回答を基に作成しています。

    「アニメ・漫画原作の実写化作品は許容できるかどうか」について質問したところ、63%が「許容できる」と回答。その理由について「クオリティーが高かったから」「原作が好きだから」「納得できるキャストだったから」という声が多数を占めました。

    「成功した実写化作品ランキング」では“少年・青年向け”作品と“少女・女性向け”作品で分けて調査。

     “少年・青年向け”作品での3位は、大場つぐみさんが原作、小畑健さんが作画を担当した漫画を、俳優の藤原竜也さんと松山ケンイチさんのダブル主演などで実写化した映画「デスノート」でした。同作は、ノートに名前を書かれた人間が死ぬ「デスノート」を手に入れた夜神月(藤原さん)と、世界的な名探偵「L」(松山さん)の頭脳戦が展開。数々のスピンオフ作品が公開、放送されました。

     2位は、和月伸宏さんの人気漫画を俳優の佐藤健さん主演で実写化した映画「るろうに剣心」。幕末時代を舞台に、凄腕の暗殺者・緋村剣心(佐藤さん)の戦いを描きました。2012年からこれまでに5作、公開されました。

     1位は、空知英秋さんの漫画を俳優の小栗旬さん主演で実写化した映画「銀魂」でした。パラレルワールドの江戸を舞台に、万事屋(よろずや)を営む坂田銀時(小栗さん)と仲間たちの姿をユニークに描いた作品で、これまでに2作、公開されました。

     また、「実写化してほしい作品」ランキングも公開。3位は芥見下々さんの人気漫画「呪術廻戦」、2位は尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE」、1位は藤本タツキさんの人気漫画「チェンソーマン」という結果でした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/73f1ed8ed42b14d5d4e2702d6caf0e3eda017cfd

    【【漫画】実写化して 成功した作品は何や??【ドラマ・映画の印象が 強め?!】】の続きを読む


    鋼の二つ名を持つ錬金術師エドワード(エド)と鎧弟アルフォンス(アル)。兄弟は流行り病で亡くなった母親を生き返らせるため、人体錬成という禁忌を侵し、失った肉体を取り戻すため、賢者石を探して旅をしていた。旅途中、錬金術師を狙う男・傷男(スカー)に襲撃されるが、焔の錬金術師
    110キロバイト (14,787 語) - 2023年2月14日 (火) 18:00
    そうだったんか。mj

    1 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
    マグミクス 2023.02.20

    ネットミームにもなった「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」は、『鋼の錬金術師』に登場するセリフです。『鋼の錬金術師』には他にも、人気のある名言がたくさんあります。個性豊かなキャラクターたちが放つ想いがこもった名言の数々。今回はそのなかでもネットで人気のある名言をいくつかご紹介します。

    名言の宝庫だった『鋼の錬金術師』
    エドワードとアルフォンス兄弟の壮大な物語が幕を開ける『鋼の錬金術師:完全版』1巻(スクウェア・エニックス)
    エドワードとアルフォンス兄弟の壮大な物語が幕を開ける『鋼の錬金術師:完全版』1巻(スクウェア・エニックス)

    「月刊少年ガンガン」で2001年から連載が開始された『鋼の錬金術師』は、2度のTVアニメ化、小説、ゲーム、映画など多くのメディアミックス展開がされた作品です。有名作品だけに影響も大きく、作中に登場するセリフ「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」はネットミームとして定着するほどです。このセリフが有名すぎて隠れがちですが、『鋼の錬金術師』にはそれ以外にも多数の名シーンがあり、その数だけ名言が存在しています。

    ※この記事では『鋼の錬金術師』のキャラの生死に関わる記述があります。

    「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」は、原作第5話で「綴命の錬金術師」ショウ・タッカーが口にしたセリフです。錬金術師としての地位を守るため、実の娘を実験に使い、キメラ化してしまったショウ・タッカー。勘づいたエドワード・エルリック(エド)に対してショウ・タッカーが向けた言葉です。使われたシーンのインパクトも相まって強く印象に残ります。

     その他の名言を見ていきましょう。「―――いかん 雨が降って来たな」は、ロイ・マスタングが同僚であるマース・ヒューズの葬式に出た後に口にしたセリフです。ヒューズの墓前で空を見上げながらつぶやくも、そこに雨は降っておらず。居合わせたホークアイに「雨なんて降って…」と言われても、「いや 雨だよ」と涙を流しながら言い切る彼の姿が印象的な名言です。

    「立って歩け 前へ進め あんたには立派な足がついてるじゃないか」は、絶望に打ちひしがれたロゼに対してエドが放ったセリフでした。ロゼは大切な人を蘇らせたいと願いましたが、すがりついた教祖が偽物でその願いが叶わないと知り半ば自暴自棄に。そんな彼女にエドが投げかけた言葉に、ネット上では「大切なものを取り戻すために左足を失ったエドだからこそ持つ重みがある」「説得力ありすぎ」との声があがっていました。

    「立てよド三流 オレ達とおまえとの格の違いってやつを見せてやる!!!」はホムンクルスとの最後の戦いでエドが敵に向かって言ったセリフです。これまでの戦いでぼろぼろになったエドワードが満身創痍のなか、格上である相手に対して放ったひと言。

     実は『鋼の錬金術師』の物語冒頭でも同じセリフをエドは使っていましたが、最終戦では「オレ達」という言葉が追加されています。これにはファンから「仲間たちの思いも背負っている覚悟が分かる」といった声があがっていました。

    (マグミクス編集部)
    https://magmix.jp/post/138679

    【【漫画】「鋼の錬金術師」この作品のあの一言って 実は色んな作品と 勘違いしてた人多数説【記憶曖昧…】】の続きを読む


    任天堂株式会社(にんてんどう、英: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 1889年に創業した老舗企業で娯楽に関するさまざまな事業を展開している。創業以…
    142キロバイト (15,399 語) - 2023年2月19日 (日) 02:39
    不人気キャラかよ。mj

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/19(日) 13:04:30.79ID:X7GLmeYZ9
    2023年2月19日

    『スマブラ』でしか見たことない…任天堂なのにパッとしない“オワコンキャラ”3選

    今や日本のゲーム界隈では、任天堂が一強の状態となっていることを誰も否定できないだろう。しかし任天堂のタイトルから生まれたキャラクターには、存在感が消えかけている“オワコンキャラ”も少なくないという…。

    <その1>フォックス・マクラウド

    宇宙を股にかけるキツネの戦闘機パイロット、それが『スターフォックス』シリーズの主人公、フォックス・マクラウドだ。

    フォックスは、1993年にスーパーファミコンで発売されたシューティングゲーム『スターフォックス』でデビューを飾った。しかし同シリーズは2016年の『スターフォックス ガード』以降、新作が出ていない。

    そもそもシューティング自体、家庭用ゲームでは下火のジャンルなので、当然とも言えるだろう。

    他方で2002年には、アクションアドベンチャーゲームとして『スターフォックス アドベンチャー』という作品も発表されていた。

    そこではフォックスがフサフサな外見に変わり、ヒロインが初登場するという変化もあったが、ファンにはイマイチ受けなかったのか、とくに後継作品は制作されなかった。

    今やフォックスの姿が見られるのは、オールスター作品である『大乱闘スマッシュブラザーズ』くらいのものだ。

    <その2>キャプテン・ファルコン

    任天堂にしては少し変わった設定を持つのが、キャプテン・ファルコン。なにせ超高速マシンのレーサーかつ賞金稼ぎという、子どもにはあまりウケそうにないキャラクターなのだ。

    キャプテン・ファルコンが主人公を務めるのは、レースゲームの『F-ZERO』シリーズ。しかしゲームボーイアドバンスで2004年に発売された『F-ZERO CLIMAX』以来、20年近く新作がない。

    タイトルの「CLIMAX」は“最後”を示すわけではないそうだが、実質最後の作品となっている。

    任天堂のレースゲームでいうと、『マリオカート』シリーズにすっかりお株を奪われている状態。同作には「F-ZERO」のコースやマシンも登場するが、ファルコン本人はプレイアブルキャラとして採用されていないのが悲しいところだ。

    もはや「スマブラ」にしか登場しないキャラクターと認識している人も多いようで、SNSなどでは《キャプテン・ファルコンってスマブラのオリジナルキャラクターじゃなかったの!?》といった声も珍しくない。

    <その3>ドンキーコング

    任天堂を代表するキャラクターといえば、マリオの名前を挙げる人がほとんどだろう。

    実はドンキーコングは、そんな人気キャラクターの同期だった。

    ドンキーコングが初登場したのは、1981年に稼働スタートしたアーケードゲーム『ドンキーコング』。2000年代まではシリーズに活気があり、ドンキーコングが主役の作品も豊富だった。

    しかし、近頃は『ドンキーコング』シリーズの影はめっきり薄い。

    ニンテンドースイッチでは、2018年のWiiU向けタイトル『ドンキーコング トロピカルフリーズ』のリメイクが発売されたのみだ。

    『マリオパーティ』ではプレイアブルキャラとしてお馴染みだったが、「5」で突然サブキャラに降格。幸い「10」以降は復活しているが、マリオと比べると散々な扱いだ。

    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では2024年に、ドンキーコングがメインの新エリアが誕生する予定なので、そこで復活することを期待したい。

    ほかにも影が薄くなったキャラクターは少なくない。レトロゲームとして時代に取り残される前に、何かしら新作が出てくれればいいのだが…。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/117988/3

    【【ゲーム】任天堂のゲームキャラで 見なくなったキャラって何??【そう言えば 居なくなった??】】の続きを読む


    鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。単行本(全23巻)累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破している。 日本大正時代を舞台に、主人公少年が
    417キロバイト (72,929 語) - 2023年2月12日 (日) 12:54
    両者 譲りたくない模様mj

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/14(火) 19:21:03.87ID:EZ75eeRQ9
    2023.02.14 17:30

    2月3日の公開から大ヒットを記録している『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』。

    テレビアニメの総集編のような作品にもかかわらず、映画業界で無双するほど圧倒的なコンテンツ力を見せつけている。

    今回のワールドツアー上映は、アニメ第2期「遊郭編」の第10話と11話、さらに4月から放送される「刀鍛冶の里編」の第1話を先行上映する大型イベント。

    公開3日間で観客動員81万3422人、興行収入11億5876万円、公開10日間で興収20億円を突破しており、いまだ鬼滅ブームの根強さを知らしめている。

    2月13日に発表された『国内映画ランキング』(興行通信社)でも1位の座をキープ。上映1週目に続き、2週目もトップを独走していた。

    「『鬼滅の刃』といえば、国内歴代興収で1位を獲得した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の印象が強いでしょう。原作漫画は連載終了を迎え、一時はオワコンなどと騒がれていましたが、やはり歴代1位の力は伊達ではありませんでした。

    完全新作でなくてもここまでのヒットを記録することは、『鬼滅の刃』にしかできない芸当でしょう」(映画ライター)


    ジャンプ最強は『鬼滅の刃』一択?

    さらに巷では、ワールドツアー上映の興行収入が40億円を超えるとのウワサが囁かれている。

    「ネットメディア『M&A Online』は、同作と『名探偵コナン』の劇場版を比較していました。後者は劇場版の公開に合わせて、テレビアニメのエピソードを再編集した特別編を劇場公開しており、長編映画の約1割を超える興行収入を記録しています。

    この数値が『鬼滅の刃』にも当てはまるのであれば、興収400億円を超える『無限列車編』の1割、つまり40億円に到達するという計算でした。

    ちなみに、昨年8月に公開された『ONE PIECE FILM RED』は5カ月で197億円という数値をたたき出しているので俄然上ですが、お手軽総集編と揶揄された2007年の『ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』はたったの9億円でした」(同・ライター)

    「鬼滅の刃」は『週刊少年ジャンプ』史上、最も成功したコンテンツといっても過言ではなく、かつて覇権を握っていた『ドラゴンボール』の最新映画ですら、およそ25億円しか興収をあげていない。

    そのためアニメファンの間では《テレビ版そのまま垂れ流しで40億いったらマジでやばいわ》《ドラボは新作で25億だったのに鬼滅はTV用のまとめで40億円なんてな…》《映画じゃないのにすごくない? ドラゴンボール涙目やろ》《これが本物の社会現象ってやつか》《ドラゴボとワンピなんて足元にも及ばないな》といった驚きの声が続出している。

    鬼滅コンテンツが第一線を退く気配はまだまだなさそうだ。

    https://myjitsu.jp/archives/409952

    【【漫画】「鬼滅の刃」『ドラゴボ』超えた?!【両作品ファン 対立?!】】の続きを読む

    このページのトップヘ