雑談系


    アニメ アニメーション - アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。日本でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。 アニメ (日本のアニメーション作品)…
    987バイト (177 語) - 2022年12月5日 (月) 06:51
    世間ではどうなん??mj

    1 Anonymous ★ :2023/01/01(日) 20:35:11.34ID:iFxvAsrB9
    2022年 5chベストアニメランキング投票スレ ★2
    https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1672483421/125
    125 メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ da98-GRDc) sage 2023/01/01(日) 00:05:41.22 ID:E1ftRP9Q0
    お疲れ様でした

    1位 ぼっち・ざ・ろっく! 1031
    2位 メイドインアビス 烈日の黄金郷 606
    3位 明日ちゃんのセーラー服 545
    4位 アキバ冥途戦争 523
    5位 平家物語 456
    6位 その着せ替え人形は恋をする 441
    7位 機動戦士ガンダム 水星の魔女(1クール目) 378
    8位 サマータイムレンダ 374
    9位 リコリス・リコイル 361
    10位 サイバーパンク: エッジランナーズ 352
    11位 進撃の巨人 The Final Season Part 2 293
    12位 異世界おじさん 286
    13位 不徳のギルド 283
    14位 かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 265
    15位 まちカドまぞく 2丁目 248
    16位 ヤマノススメ Next Summit 240
    17位 Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 239
    18位 SPY×FAMILY 224
    19位 鬼滅の刃 遊郭編 219
    20位 BIRDIE WING -Golf Girls' Story- 208
    21位 Extreme Hearts 206
    22位 ダンス・ダンス・ダンスール 202
    23位 であいもん 191
    24位 チェンソーマン 165
    25位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期) 156
    25位 モブサイコ100 III 156
    27位 時光代理人 -LINK CLICK- 150
    28位 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138
    29位 86-エイティシックス- 第2クール 133
    30位 BLEACH 千年血戦篇 124
    30位 Engage Kiss 124
    32位 邪神ちゃんドロップキックX 110
    33位 スローループ 99
    34位 ヒーラー・ガール 97
    35位 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 90
    36位 このヒーラー、めんどくさい 81
    37位 4人はそれぞれウソをつく 79
    38位 パリピ孔明 77
    39位 怪人開発部の黒井津さん 75
    40位 オーバーロードIV 73
    41位 風都探偵 67
    42位 シャインポスト 65
    43位 よふかしのうた 59
    43位 阿波連さんははかれない 59
    45位 うる星やつら 53
    46位 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 50
    46位 シャドーハウス 2nd Season 50
    48位 うちの師匠はしっぽがない 49
    48位 ブルーロック 49
    48位 くノ一ツバキの胸の内 49

    50位以内の詳細

    (出典 i.imgur.com)

    【【アニメ】ねらーさん達が選んだアニメって こうなったが おまいらはどうなんや??【好きなアニメあった??】】の続きを読む


    アニメ アニメーション - アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。日本でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。 アニメ (日本のアニメーション作品)…
    987バイト (177 語) - 2022年12月5日 (月) 06:51
    放送前は 話題性抜群じゃなかった??mj

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/12/30(金) 00:39:22.79ID:GbxtkeII9
    2022年12月29日

    秋アニメ覇権レース『ぼざろ』と『水星の魔女』の人気逆転!?『チェンソーマン』は圏外へ…

    クオリティの高い作品が乱立し、“覇権”の座をめぐる競争が激化している2022年秋シーズンのアニメ。ここにきて『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(TBS系)が驚異の追い上げを見せ、アニメファンたちを騒がせているようだ。


    たった1話で手のひら返し

    「水星の魔女」は水星生まれの少女、スレッタ・マーキュリーを主人公とした物語だ。

    舞台は大企業の思惑がうごめく「アスティカシア高等専門学園」、ヒロインは父親との軋轢に苦しむミオリネ・レンブラン、スレッタとの関係性は“花婿と花嫁”…。次世代の「ガンダム」として、ユニークな設定が詰め込まれている。

    第10話『巡る思い』ではそんなスレッタとミオリネの間に亀裂が生じてしまい、不安を抱く視聴者も多かった。

    しかし、わずか1話後の第11話「地球の魔女」では、2人の関係性が修復されるどころか、さらに一歩先に進むという大英断。

    “神回”を見届けたアニメファンたちは、《これは間違いなく今期覇権アニメだろ》《11話によって圧倒的な覇権アニメと認識した》《さすがに水星の魔女が今世紀の覇権か》《スレミオ、覇権です》と沸き立っている。

    ネット上の盛り上がりは、アニメを収録したDVD&Blu-ray、すなわち“円盤”の売れ行きにも影響しているらしい。

    Amazonの売上ランキングが爆伸び

    通販サイト『Amazon』のDVD売れ筋ランキング(2022年12月27日時点)を見てみると、「水星の魔女」Blu-rayの1巻が4位を獲得。「ブルーレイ アニメ」や「アニメ」に絞ったランキングでは、それぞれ1位に輝いている。

    2巻以降もすでに予約が好調らしく、DVD売れ筋ランキングのトップ10に5つ食い込んでいた。

    では、他の2022秋アニメの順位はどうなっているのだろうか。きらら発の本格バンド&ロックアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』1巻は、5位にランクイン。「ブルーレイ アニメ」や「アニメ」のカテゴリーでも2位となっており、「水星の魔女」とデッドヒートを繰り広げている。

    他方で、最有力の覇権候補とされていたジャンプアニメ『チェンソーマン』のBlu-ray1巻は、1,051位。「ブルーレイ アニメ」で229位、「アニメ」では290位と、どの指標でもあまり振るっていない。

    発売日が2023年1月26日まで迫っていることを考えると、なかなか厳しい数字だろう。

    なお、オンライン署名サイト『Change.org』では「アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください #チェンソーマン再アニメ化」という署名運動も行われており、過激な原作ファンたちが不満を募らせているようだ。

    「チェンソーマン」はもはや覇権争いどころではない状況だが、ここから少しでも巻き返してくれることを期待したい。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/116377

    【【アニメ】今期の覇権アニメって 結局何だったん??【チェンソーマン そうでも無かったん??】】の続きを読む


    アニメ アニメーション - アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。日本でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。 アニメ (日本のアニメーション作品)…
    987バイト (177 語) - 2022年12月5日 (月) 06:51
    原作寄りに期待??mj

    1 アルストロメリア ★ :2022/12/24(土) 21:57:23.14ID:/kYAPd+n9
     1990年代に一世風靡したマンガ『SLAM DUNK』の映画『THE FIRST SLAM DUNK』が大ヒットしています。

     実に26年ぶりに映像化され、かつてファンだった人が大勢映画館に詰めかけています。原作の色褪せない魅力といまだにこれだけ多くの人を魅了していることに驚かされた人もいるのではないでしょうか。

     近年、かつての人気タイトルをリメイクする動きが盛んです。現在、TVでは『うる星やつら』が放送中ですし、少し前には『SLAM DUNK』と同じく90年代に人気だった『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』も放送され、人気を博しました。来年には、『るろうに剣心』や『TRIGUN』などの再アニメ化も控えています。

     なぜ、このような旧タイトルを再びアニメ化する動きが増えているのでしょうか。そこには、日本社会の人口動態の変化とマーケティング的な事情が関わってると考えられます。

     リメイク企画の増加が何をもたらすのでしょうか、要因と波及効果を考えてみたいと思います。

    ●リメイク企画は固定ファンをベースに新規ファンを上乗せできる企画

     現在の日本のアニメ産業は、TVアニメが1シーズンに60本近く放送され、それに加えて劇場アニメや配信オンリーの作品があるという状況です。ものすごい過当競争にさらされていると言っていいでしょう。

     そのような状況で、新規のタイトルが注目を集めるのは非常に大変ですから、アニメ化前から知名度の高いタイトルが当然有利で、人気マンガを原作にした作品などが注目を集めやすくなっています。認知度の高いタイトルという点で、かつての名作もまた競争に有利な立場にあると言えますから、重宝されるのでしょう。

     また、『SLAM DUNK』は26年ぶりの映像化でしたから、20代や10代の人にとっては新規のタイトルも同然です。それでいて、40代の人にとっては青春時代に読んだ思い出の作品で懐かしさを覚えます。40代には懐かしく、20代・10代には新鮮な作品として売り出せるので、固定のファンをベースに新規ファンを獲得できるのがリメイク企画の、マーケティング的視点での優れたポイントです。

     例えば、『ダイの大冒険』は少年時代にマンガを読んだお父さんとその子供が、親子二世代で楽しんだという感想をSNSでも見かけます。日曜の朝の放送枠だったのもあって、子供と大人両方に訴求することに成功した例と言えるでしょう。

    リメイクアニメ増加は若年層減少も要因?

     リメイク企画の増加は、日本社会の変化の反映でもあります。

     日本は少子高齢化の進行が先進各国のなかでも早く、若い世代の減少が深刻な課題となっています。年代別の人口構成がいわゆる「逆ピラミッド」になりつつあるなか、娯楽産業も高い年齢層に支持される作品でないとヒットを生み出しにくい社会構造になりつつあるのです。

     ブシロードの木谷高明社長もこの点を指摘し、今ヒットを生み出すには40代くらいの層を取り込むことが大切だと語っています。

    「20代は層が薄いのです。20代と40代の人口を比べると40代が1.4倍です。しかも40代の約4分の1は独身で、20代の2倍以上の金額をエンタメに使っていると言われます。トータルで考えると、20代と40代のマーケットサイズは1対4ということになる」(※1)

     若い世代の人口減少という事態はアニメ産業だけでは解決できない問題であり、現状に対して対応していくしかありません。今のアニメ産業の売上はこうした年齢層に支えられている部分が大きく、お金を出せる人に届くコンテンツを作るという方向になるのは、ある程度必然とも言えます。

     また、企画を立てる側の人たちの変化もあるでしょう。40代くらいになると、社内で意思決定したり企画を動かしたりできるポジションになる人もいるでしょう。今の40代から30代後半の人たちは、90年代の深夜アニメブームを青春時代に体験していますから、当時ハマったアニメやマンガを自分で再び作りたいと考える人がいてもおかしくないでしょう。

    続きはWebで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8c4784185a097f1d18cc51c5992dddb38f22e6

    【【アニメ】アニメのリメイクって 成功??失敗??【懐かしい作品】】の続きを読む


    ゲーメスト』は名作ゲームを振り返るコーナーで「OLDゲーム」としている。これは新作ゲームが「ニューゲーム」と呼ばれたのと対極の言葉だった。『ログイン』1987年6月号では「レトロゲーム」が使われ『アルノナイド』『ブレイクアウト』のようなゲームをリメイクするレトロ
    9キロバイト (1,326 語) - 2021年9月3日 (金) 12:24
    ドット絵から 雰囲気たっぷりだよな!!mj

    1 鳥獣戯画 ★ :2022/10/18(火) 20:20:51.59ID:fAmnCrPv
    マグミクス2022.10.16
    https://magmix.jp/post/116217

    ●第5位:Wii/PS3/Xbox360 [2000年代中盤~後半](12票)
     まず第5位に食い込んだのは、「2000年代中盤~後半」。ゲーム機としては、WiiやPS3、Xbox360などが台頭していた時代です。PS3やXbox360ではHDDが標準搭載され、ゲームデータの増大が加速する一方で、シンプルかつリモコン操作という新たな切り口のWiiが大ヒットを遂げるなど、特に変化が激しい時代でした。

     人によっては、まだそれほど昔とは感じない人もいるかと思いますが、12年~17年ほど前となれば、生まれた子供が中高生になるほどの年月。今の学生世代からすれば、リアルタイムに触れていない場合がほとんどなので、ここに線を引く判断も納得です。

    ●第4位:ファミコン [1980年代前半~中盤](25票)
     第5位を退け、家庭用ゲーム機の一大ブームを巻き起こしたファミコンが活躍した「1980年代前半~中盤」が、第4位を飾りました。第5位の2倍以上の票を集め、堂々のランクイン。ファミコンは、一般的に名が知れたゲーム機のなかで最も古く、レトロゲームの象徴的な存在なので、ここを区切りと考えた人も多くいました。

     この頃のゲーム機は性能がかなり厳しく、華やかなアーケードゲームとの差は歴然。しかし、アーケードの人気ゲームをファミコンで遊びたいという要望は多く、各メーカーがアレンジを交えながら可能な限り原作に近づけた移植作は、この時代ならではの味わいと言えるでしょう。極力近づけた『ゼビウス』や『グラディウス』から、一転してデフォルメ表現に切り替えた『スプラッターハウス わんぱくグラフィティ』まで、いずれも思い出深い作品ばかりです。

    ●第3位:PS(初代)/セガサターン/NINTENDO64 [1990年代中盤](51票)
     続いて多かったのは、初代PlayStationやセガサターン、NINTENDO64などが競い合った「1990年代中盤」でした。これまで破竹の勢いだった任天堂が、ソニーの放った初代PSに押され、ゲームユーザーの意識が大きく変わった印象的な時代です。

     ここから3Dゲームの躍進が始まり、新たな活気に満ちていたため、このほかのゲーム機も数多く登場しました。3DOやプレイディア、PC-FXにバーチャルボーイなど、一例だけでもこれだけのゲーム機を挙げられます。この多様性と試行錯誤が、今のゲーム業界に少なくない影響を与えており、当時を知る人にとっては感慨深いことでしょう。

    ●第2位:PS2/ドリームキャスト/ゲームキューブ/Xbox [2000年前後](56票)
     第3位と僅差ながら、頭ひとつ抜け出し、「2000年前後」が第2位に着地。主な据え置きゲーム機が全て光学ディスク対応となり、写実的な表現を目指す作品が次々と世に放たれた時代です。20世紀と21世紀の境目でもあるので、大きな節目としてこの時代を選ぶ気持ちも理解できます。

     また、インターネットを活用する家庭用ゲームが徐々に広がり始めたのもこの時期。2000年に発売されたDCソフト『ファンタシースターオンライン』は、後にGCやXbox、PCにも広がるほどの人気作に。また、2002年に登場した『ファイナルファンタジーXI』は、対応機種こそ変化していますが、今もなお現役で展開中です。

    ●第1位:SFC/PCエンジン/メガドライブ [1980年代後半~1990年代前半](81票)
     さまざまな時代が線引きとして挙がるなか、回答者が最も集中したのは「1980年代後半~1990年代前半」でした。時代的には、ファミコンのライバルとして「PCエンジン」や「メガドライブ」が登場。これらのハードは、周辺機器との接続でCD-ROMの対応も可能とするなど、当時のゲームユーザーに新たな時代の到来を予感させます。

     しかし、それを迎え撃ったスーパーファミコンが、パワフルなゲームソフトでライバルを圧倒。扱えるデータ量も大事ですが、それだけがゲームの魅力ではないと実績を持って証明しました。

     ここをレトロゲームの線引きとした回答者たちは、「ゲームソフトが、ロムカセットか光学ディスクか」「主流となるのが、ドット絵かポリゴンか」「グラフィックが、2D表現か3D表現か」などの分かれ目として、この時代を選んだ模様です。

     どこまでを「レトロゲーム」と感じるか。それは、時代の移り変わりだけでなく、当人の立場によっても変わってきます。また、「過去の時代を「レトロ」だけでまとめず、それぞれの時代に合わせた呼び名が必要」といったコメントも届いており、過去に対する新たな認識がこれからの未来に必要なのかもしれません。

     現行機が過去になった時、果たしてどのように呼ばれるのか。次の時代に移行した時に、その結果を見届けましょう。

    ※長文の為一部略

    【【ゲーム】レトロゲームって どこから??【PS4って もうレトロゲー??】】の続きを読む


    第2巻・第1刷のオビの記載より。 ^ 【プレスリリース】『銀河英雄伝説』正伝(全10巻)完結より33年、新たな伝説がはじまる! 『銀河英雄伝説列伝1 晴れあがる銀河』(田中芳樹監修) 豪華執筆陣が集結し刊行決定! ^ a b “映像化の歴史がまた1ページ 「銀河英雄伝説」3部作で実写映像化”. ねとらぼ (アイティメディア)…
    155キロバイト (20,881 語) - 2022年12月12日 (月) 14:17
    キルヒアイスの人生って 死あるのみか…mj

    1 鳥獣戯画 ★
    マグミクス2022.12.10
    https://magmix.jp/post/123939

    累計発行部数1500万部、アニメ・マンガ・ゲームなどの題材にもなったベストセラーSF小説『銀河英雄伝説』。主人公であるラインハルトを支える多くの将官たちのなかでも、半身と言うべき、ジークフリード・キルヒアイスの存在感は大きなものでしょう。

     キルヒアイスはラインハルトの幼なじみ。ラインハルトの願いである「銀河帝国の後宮に入れられた姉・アンネローゼを取り戻し、帝国を打倒すること」を支え続けました。

     ラインハルト陣営において、常にナンバー2の地位にありますが、その優れた能力は「ラインハルトに匹敵する」と敵側の名将であるヤンも認めるほどでした。

     しかし、ブラウンシュヴァイク公爵が起こした「ヴェスターラントの虐殺」に対して、これを人道的観点から止めようとするキルヒアイスと、「政治的に利用して批判した方が早く戦争が終わる」と考えるオーベルシュタインが対立します。

     ラインハルトはオーベルシュタインの意見を採用し、かつキルヒアイスが「ラインハルトに取って代われるナンバー2」にならないよう、盟友ではなく、臣下として扱うべきだというオーベルシュタインの進言も取り入れます。

     公的な場での武器携帯も禁じられたキルヒアイスは、ラインハルトを暗殺しようとするアンスバッハの凶弾に気づくも、防ぐ方法がなく、主君を庇(かば)って亡くなるのです。

     もし、キルヒアイスが生きていたら、どうなったでしょうか。仮定として「ヴェスターラントの虐殺」で、キルヒアイスの意見を採用した場合を考えてみます。この場合、オーベルシュタインは左遷されることになるので、ナンバー2のままとなります。

     この場合、門閥貴族軍との戦争はやや長引くでしょうが、キフォイザー星域会戦で門閥貴族軍は大打撃を受けており、かつ将官の能力もラインハルト軍が上なので、それほど長引かずに戦争は終結したと考えられます。

     彼が生きていた場合、ラインハルトの負担はかなり軽減されます。ラインハルトは政治家としての側面と、軍人としての側面を持ちますが、キルヒアイスはどちらかを代行できたでしょう。

     なお、キルヒアイスは軍人としてもヤンが「付け入る隙がない」と認めるほどの人物ですから、ラインハルトがプライドで戦闘を続けようとしてヤンの詭計に陥ることもなく、自由惑星同盟軍側の見せ場はあまりなかったと考えられます。

     同盟征服後は、劇中ではロイエンタールが反乱を起こした「新領土総督」の地位に就き、かつ問題なくそれを成し遂げたでしょう。

     ここまで特に問題もなく、銀河統一を果たしますので、小説としての盛り上がりには著しく欠けると考えられますが、ひとつだけ不安要因があるとしたら、ヴェスターラントの虐殺がないので、ラインハルトはヒルダを妻にするきっかけがありません。女性に関心がないラインハルトですから、後継ぎがいない可能性すらあると思われます。

     その前提の上で、ラインハルトが何らかの理由でもし、早死にした場合は、銀河を手にしたものの、新銀河帝国が分裂する展開も想定できます。キルヒアイス自身が、アンネローゼを妻として(この場合、子どもがローエングラム王朝の血筋となりますから、正当性の観点からも、それ以外の選択肢はないでしょう)「銀河帝国2代目皇帝」に即位するなど、亡き親友の改革を継承する未来もあったかもしれません。

    (安藤昌季)

    【【アニメ】「銀河英雄伝説」もしも キルヒアイスが 生きてたらどうなってるだろう【ifストーリー】【感想】】の続きを読む

    このページのトップヘ