雑談系


    戦艦「大和」を隠れ蓑に似せて建造した宇宙船にこの波動エンジンを搭載し、コスモクリーナーDの受領のための宇宙戦艦ヤマト」として完成させる。沖田十三を艦長とし、古代進、島大介、森雪などの乗組員を乗せ、イスカンダル星に向け、1年という限られた猶予の中、宇宙戦艦ヤマトは人類最後の希望を託されて往復29万6千光年の旅に発つ。…
    149キロバイト (20,881 語) - 2023年9月20日 (水) 08:00
    宇宙戦艦か 戦艦か?!mj

    1 エリオット ★
     中央自動車道を走行していると、あの「宇宙戦艦ヤマト」が見えるらしい――。うわさを確認した人の写真がSNSで注目を集めています。確かに見える!

    https://twitter.com/TENJIN_hidetaka/status/1691306270949855232

     写真をXに投稿したのは、イラストレーターでメカデザイナーの天神英貴(@TENJIN_hidetaka)さんです。中央道の上野原付近で「ヤマト」が見えるという話を聞き、しばらく走っていたところ、住宅街の先にドーンとそびえるその姿を確認しました。

    画像3枚

    (出典 image.itmedia.co.jp)



    (出典 image.itmedia.co.jp)

    あれはもしや……?

    (出典 image.itmedia.co.jp)

    宇宙戦艦ヤマトだ!

     実際にヤマトがあるわけではなく、鉄塔と木がたまたま重なり合い、中央道側から見るとヤマトのシルエットに見えるというわけなのですが、遠目に見るとアンテナや船体部分が完全にヤマトで思わず興奮してしまいます。


    (出典 image.itmedia.co.jp)

    発進するところかな

     投稿には「どう見ても宇宙戦艦ヤマト」「結構でかいてすね」「通り慣れた道ですが、これは知りませんでした」など驚いた人たちからのコメントが寄せられました。

    画像提供:天神英貴(@TENJIN_hidetaka)さん

    2023年09月02日 11時15分 公開
    ねとらぼ
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/02/news019.html
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」中央道に行くと 宇宙戦艦ヤマトに出会えるってまじ??【見方によるとの意見も】】の続きを読む


    ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年7月15日に発売された家庭用ゲーム機。日本国内での略称・略記はファミコン(Famicom)、FC。当時の発売価格は14,800円。 携帯型ゲーム機のゲーム&ウオッチを国内外で発売し40億円の利益を出して事業を成功させた任…
    129キロバイト (16,739 語) - 2023年7月3日 (月) 14:29
    大きい画面でプレイするのは楽しかったわ!!mj

    1 愛の戦士 ★ :2023/07/20(木) 18:46:46.05 ID:98Acoedg9
    ファミ通.com  2023.07.20 15:45

     2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。
    (中略)

    本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。

     第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。

    ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部)
    1位:スーパーマリオブラザーズ
    2位:マリオブラザーズ
    3位:スーパーマリオブラザーズ3
    4位:ドンキーコング
    5位:ベースボール
     ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。

    https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html

    【【ゲーム】初めて買った ファミコンソフトをあげてこ!!【楽しかった思い出】【評価】】の続きを読む


    アニメーション > 日本のアニメーション 日本のアニメーションでは、主にアニメーション日本使用について記述する。 アニメーションは、絵や物体など動かない素材を少しずつ動かしながら、撮影装置を用いてコマ撮りにし、スクリーンなどに連続映写することによってあたかも素材が動いているように見せる技法と…
    33キロバイト (4,531 語) - 2023年3月16日 (木) 09:14
    人気コンテンツの割にはね…mj

    1 樽悶 ★ :2023/07/17(月) 21:56:09.34 ID:nlLqu2ih9
    スラムダンクに登場するキャラクター「三井寿」のファンの唐仁さん。手には名前の由来になったという日本酒=2023年4月16日、上海市、井上亮撮影

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


     「スラムダンク」「すずめの戸締まり」など、海外で日本アニメの大ヒットが相次いでいる。背景には、海外を拠点とする動画配信サービスの普及によって、世界のアニメファンのすそ野が広がっていることもあるようだ。

     日本アニメの市場規模は2011年の約1兆3千億円から、21年には約2兆7千億円と、10年で倍以上に拡大(「アニメ産業レポート2022」)。21年には全体のほぼ半分、約1兆3千億円を海外が占めた。

     アニメに詳しいジャーナリストの数土直志さんは、欧米や中国などの配信業者が主要な買い手となったことが大きいとみる。子ども向けが中心だった海外アニメとは異なり、日本アニメは10代~30代を中心に、より幅広い世代の鑑賞に堪える内容があり、ファンタジーから日常を描いた作品までジャンルが豊富なことも魅力に映るという。

     昨年は「チェンソーマン」(藤本タツキ原作)が、ソニーグループの米動画配信サービス「クランチロール」で世界配信されて人気を集め、今年はネットフリックスでの配信が控える「PLUTO」(浦沢直樹×手塚治虫原作)が話題となっている。

     数土さんは「日本アニメは多くの人に見られるコンテンツ。サブカルチャーとされてきたアニメは、いまやメインカルチャーだと配信業者も気がついたのです」。

     配信業者にとっては、「コスパのよさ」も魅力だという。欧米の人気ドラマの制作費は1話数億円とも言われる一方、日本アニメは数千万円。「破格の安値」もあって配信が増えた結果、海外でもファンの裾野が広がっていったとみる。

     ただ、「コスパのよさ」には弊害もあると数土さんは指摘する。海外で高まる人気の一方で、国内ではアニメ制作を手がける中小のスタジオ(制作会社)の経営難などが課題となっている。(黒田健朗)

    7/15(土) 9:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dba5d834a8bd758ad222ee319c737d6002a1aac7

    ★1:2023/07/17(月) 19:26:51.45
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689589611/

    【【アニメ】日本のアニメって 外国での評価は高いのだが なかなか儲けにならないらしいな【どうして??】【感想】】の続きを読む


    プロジェクト 声優 声優(せいゆう)または声の出演(こえのしゅつえん)は、ラジオの放送劇、テレビ・映画の吹き替え、アニメーションなど、音声作品や映像作品に、自身の姿を見せず声だけで出演する俳優である。広義にはナレーターも含まれる。音声・映像作品の役割・職能を表す場合と職業を示す意味で使われる場合がある。…
    256キロバイト (37,587 語) - 2023年6月3日 (土) 16:20
    声当てクイズ出来そうやな。mj

    684 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4b67-JdI1) :2023/06/01(木) 01:17:25.90ID:SDJclySG0
    鬼滅の河西健吾は中原茂に似ていると思う


    (出典 pbs.twimg.com)



    (出典 localdream.jp)

    【【声優】声が似てる声優って誰が居る??【間違えそう?!】】の続きを読む


    プロジェクト アニメ アニメ アニメーション - アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。日本でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。…
    987バイト (179 語) - 2023年3月17日 (金) 09:32
    言霊ってあるのかね??mj

    1 征夷大将軍 ★ :2023/05/18(木) 07:36:45.06ID:mNigJv/+9
    5月18日は「ことばの日」。「こ(5)と(10)ば(8)」の語呂合わせが由来の記念日です。

    アニメにも印象的な言葉が数多く登場します。主人公やライバル、ときには名も無いキャラクターが発した言葉は人々の心に息づき、ファンの間では“名台詞”として語り継がれることもしばしばです。

    そこでアニメ!アニメ!では毎年恒例の「好きな“アニメの名台詞”は?」と題した読者アンケートを実施しました。5月1日から5月8日までのアンケート期間中に832人から回答を得ました。

    男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで女性が多め。年齢層は19歳以下が約70パーセント、20代が約15パーセントと若年層が中心でした。

    ■ランキングトップ20
    [好きな“アニメの名台詞”は? 2023年版]

    1位 「自分を憐れむな 自分を憐れめば人生は終わりなき悪夢だよ」太宰治『文豪ストレイドッグス』
    2位 「美しく最後を飾りつける暇があるなら 最後まで美しく生きようじゃねーか」坂田銀時『銀魂』
    3位 「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ」ルルーシュ・ランペルージ『コードギアス 反逆のルルーシュ』
    4位 「心を燃やせ」煉獄杏寿郎『鬼滅の刃 無限列車編』
    5位 「あきらめたらそこで試合終了だよ」安西先生『スラムダンク』
    6位 「ゴールへの光が見えないのなら、自分がその光になればいい!!」潔世一『ブルーロック』
    7位 「嘘はとびきりの愛なんだよ?」星野アイ『【推しの子】』
    7位 「だが断る」岸辺露伴『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』
    9位 「焦りこそ最大のトラップだぜ?」松田陣平『名探偵コナン』
    10位 「海賊王におれはなる!!!!」モンキー・D・ルフィ『ワンピース』

    11位 「言葉は刃物なんだ」江戸川コナン『名探偵コナン』
    12位 「真実はいつもひとつ!」江戸川コナン『名探偵コナン』
    12位 「人が人を助ける理由に…論理的な思考は存在しねーだろ?」工藤新一『名探偵コナン』
    12位 「僕の恋人は この国さ!」安室透(降谷零)『名探偵コナン ゼロの執行人』
    15位 「愛してくれて………ありがとう!!!」ポートガス・D・エース『ワンピース』
    15位 「ここから、始めましょう 一から…いいえ ゼロから!」レム『Re:ゼロから始める異世界生活』
    15位 「才能は開花させるもの センスは磨くもの!!!」及川徹『ハイキュー!!』
    15位 「大丈夫 僕 最強だから」五条悟『呪術廻戦』
    15位 「二度目はなくってよ!」中原中也『文豪ストレイドッグス』
    20位 「生きるなんて行為に何か価値があると本気で思ってるの?」太宰治『文豪ストレイドッグス』
    20位 「俺が居ればお前は最強だ!」影山飛雄『ハイキュー!!』
    20位 「「覚悟」とは!! 暗闇の荒野に!! 進むべき道を切り開く事だッ!」ジョルノ・ジョバァーナ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
    20位 「ところで平凡な俺よ 下を向いている暇は あるのか」田中龍之介『ハイキュー!!』
    20位 「なりてえもんちゃんと見ろ!!」轟焦凍『僕のヒーローアカデミア』

    (回答期間:2023年5月1日~5月8日)

    アニメ!アニメ!
    https://animeanime.jp/article/2023/05/18/77396.html
    2023.5.18 Thu 7:15

    ※紹介文は出典先で

    【【アニメ】お前らが思う 名セリフとは何や??【格言?!】】の続きを読む

    このページのトップヘ