『キルミーベイベー』は、カヅホによる日本の4コマ漫画作品。併記されている英語タイトルは「Baby, please kill me.」。芳文社の月刊雑誌『まんがタイムきららキャラット』2008年1月号で初めてフレッシュゲストとして掲載された後、同年7月号から同誌にて連載されている。2021年3月時点で 44キロバイト (6,170 語) - 2021年5月14日 (金) 23:48 |
2021年03月26日 22:06
カヅホさんの漫画「キルミーベイベー」第12巻が発売された。
殺し屋・ソーニャとおバカな一般人・やすなの2人の女の子が繰り広げる日常を描いた作品。ゆるい日常を描く4コマ漫画で、シュールでテンションの高いギャグが繰り広げられる。TVアニメが2012年冬に放送された。
芳文社による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、COMIC FUZで第1~3話が読める。
https://www.new-akiba.com/news/191006
シリーズ累計180万部(紙+電子)くらい突破!!!(のべ)180万人が見守るおバカと殺し屋の爆笑コメディ!干支一回りの12巻はこれまで以上にキレは抜群! 刀で戦ったり夢の中で刺客に襲われたり忍者はいつも通り出てきたりとトレンド最先端を突き進む!?
アニメ二期あくしろ
>>3
まだ諦めない人がいるのか
ずいぶん可愛らしい絵柄になってたんだな
一般人?
まだ連載していたのに驚き。
アニメ化クラファンやったら
少しだけ集まりそう。
キルミーとゆゆ式は2期早くしろ
(出典 auctions.c.yimg.jp)
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
初代あぎりさんの声には中毒性がある
>>8
初代ってなんだ? 変わったの?
>>12
天然由来じゃないやつ使っちゃったらしい
>>15
いや、天然由来の成分のやつだと思う
>>12
捕まった
だからソシャゲでは声優変わってる
2期のフラグ
誰もが経験した「やっと1話終わったと思ったら、Aパートが終わっただけだった」
アニメ二期はよ
十中八九一般人
ギャグで通してるけど、ソーニャちゃんは何人殺ってるんだろう
>>16
そもそもやすなもソーニャも何度か死んでて何人目のクローンかも分からんやろ。
試し読みで十分面白かったw
お、これは買わねば
アニメにめげずに描き続けてたんだな
漫画家の中には調子崩す人もいる
彼女しか考えられない
そろそろ復帰を
早くアニメやってくれよ!
あぎりさんの中の人変えればいいだけだろ!
効いてる~効いてる~って、凄いイラってくるけど好きだわ
おとなげギャグ
まだ続いてたんか。正直つまらんよね
>>25
まあ完全にマンネリだな
9巻ぐらいまでは買ってたけどもう読んですらいない
>>30
10巻読んでないとはもったいない。
8巻くらいで購入止まってるわ
キルミーは基本同じ話だから本誌で箸休めに読むにはいいけど単行本で一気読みすると頭おかしくなりそうになる
大人気だったのか?
>>31
大人気だよ!
もし大人気じゃなかったら
木の下に埋めて貰っても
構わないよ
連載当時から読んでるけど今の絵の方が可愛いし今の内容の方が狂気とギャグがいい塩梅で面白い
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
その漫画のタイトルを見るたびに何故か、初音ミクの「カーモンベイベー」が脳内で再生される。
(出典 ic4-a.wowma.net)
どしたのわさわさ
唐突に電子版込みの発行部数出してきたってことは、半年くらい前の既刊77円セールの時に相当売れたんだろうな
二期作るにはどうしたらええんや
金を出す
あれは、一般人じゃないだろ
どちらかというと殺し屋の方が一般人に近いだろ
二期まだかよ
アニメ2期まだかあぎりさんの代役もきらファンで決まったし
絵が下手になったのか分からないけどソーニャの最近の目の描き方がパチモノっぽくて苦手
>>46
それ偽の方では?
コメントする