『おじさまと猫』(おじさまとねこ)は、桜井海による日本の漫画作品。スクウェア・エニックスとpixivのウェブコミック配信サイト『ガンガンpixiv』および『月刊少年ガンガン』にて、連載中。2017年6月12日に、桜井海が自身のTwitterアカウントにて公開した『おじさまと猫』が瞬く間に人気を博し、単行本の発売、雑誌連載に至った。 26キロバイト (3,185 語) - 2021年2月21日 (日) 10:12 |
毎回思うけど、脚本よく出来てるねえ
ブルーレイ出るんだ、嬉しい
実物のマリンちゃんはこんな感じかなあ
(出典 i.imgur.com)
>>771
これはエキゾチック・ショートヘアじゃなくてブリティッシュ・ショートヘアだよ
実際はこっち
(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
>>771
え?それのどこが、ブサなエキゾチックショートヘア?
マリンは、エキゾチックショートヘアだろ!
せめて品種くらいあわせてくれ。
↓マリン実写ならこっちだろ!(ちゃんと猫の品種もあってる)
(出典 i.imgur.com)
>>785
これクリソツだな
>>785
ぶっさかわ~
たまらん
猫は人間のトイレを使うように仕込めば砂もトイレも必要ないのに
>>773
それだと出すものの異変(=病気)に気付けないからあまり推奨出来ない
おじさま役の人と、マリン飼い主の日比野役の人、
役者の実年齢が父子ほどはなれているんだけど、(25歳もはなれてる)
原作漫画は、おじさま(神田)と日比野は、父と息子ほど年齢がはなれていなかったはずだよね? ほぼ同年代だと思っていた。
神田と日比野、ドラマじゃ何故そんな父と息子ほどに25歳も年齢はなれてる設定に変えたんだろう。
>>774
日比野が神と崇めてる神田がなんで同年代なのよ
日比野のクソ毒母もまだ若いじゃねーのよ
昨日録画観たけど日比野のほぼ1人漫才状態でワロタ
>>780
平山さんの演技の幅広いなぁと感心してしまった
シリアスから始まり、少年期の恨み、外面の良さと(相反する心の声)
ドジっ子、さっきとうって変わったワクワク感と緊張
ドラマ一話内の流れで演じ分けるとは
役者ってすげーな
(出典 pbs.twimg.com)
ウォーリーのイブみたいなロボットが出るCMを見て思い出したが
草刈正雄は吹き替えも結構上手かった
猫に転生するオリジナル展開も出来る
(出典 p.potaufeu.asahi.com)
>>794
いや可愛すぎるわ
ぶささが全然足りなくてマリンではない
まあ赤ちゃん時のマリンならばわかる
>>795
これ子猫だよ
猫を店に持って来たときにふくまると似てるのに
女店員は草刈に何も言わなかったのかな?
ヒビノン役の平山さん、演技は悪くないんだけどもう少し痩せて欲しい
顎下の皮膚の弛みが凄くて気になってしまった
ヒビノンって原作だとバンド活動もしているけどギター弾く姿をドラマでも見れるんだろうか
(出典 www.tv-tokyo.co.jp)
よかったー 覚えられてたー
さっきまで「お前が憎い」とか思ってたくせに、神田と音楽の話ができるとワクワクしてる日比野かわええw
俺のピアノは最後まで聴く価値がないとか、神田が演奏会を途中で退席した理由の誤解が早くとけるといいなぁ。
日比野ママを見てたらGACKTが頭をよぎった…。
(出典 portal.st-img.jp)
あのママ、命ある者に対して「要らない」は無いわぁ
>>813
「旅行に行くから」とペットを保健所に出す家族を思い出す
ヒビノン母は今回の猫(マリン)が初犯じゃないからね
ヒビノンが幼少期にも犬で既に似たような事をやっていたり息子の誕生日さえ覚えていないようなかなりDQN親の設定
>>814
回想シーンでは肩パットのバブリー衣装だったしな
グーグルのロゴマークみたいなデザインの陶器の皿がいつも気になる
(出典 jp.techcrunch.com)
TVerで出てくる宣材写真?
平山さん痩せててかっこいいw
日比野少年、見覚えあると思ったら「書けないッ!?」の長男くんだ
ふくまる可愛いのに
マリンちゃんが全然可愛くないw
(出典 www.crank-in.net)
>>823
不細工なのにどこの子より可愛く見えるのがぬこ奴隷なのです
コメントする