呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol.1から2017 vol
200キロバイト (34,082 語) - 2021年2月20日 (土) 07:23



(出典 pm-img.skyperfectv.co.jp)


ただのCGでは…との意見もmj

598 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 03:31:43.42 ID:i4wWtkoo0.net

ネトフリランキング、って記事中にあるけど、ネトフリが金出してるわけでもないんだ?





600 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 03:48:41.73 ID:QztDAj4t0.net

世界的な人気は進撃の巨人が圧倒していて
これもナッパが担当してるけど
こちらは逆に、CG使うなとか
迫力が落ちたなど、世界レベルで
エグい叩かれ方してると言う。


601 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 03:52:21.56 ID:vu0TMYlp0.net

>>600
WITの作画がエグすぎたから荷が重いのは間違いない
というかファイナルシーズンはなんでWITじゃ無くなったんだろ?
もしかして解散しちゃったんだろうか


603 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 04:02:48.52 ID:IrSLhGHl0.net

>>600
ナッパだとサイヤ人
マッパ


(出典 images.ciatr.jp)


608 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 04:39:57.12 ID:FLORxQoC0.net

ふつーのバトルアニメだわな?
何より、主人公が映えないのは駄作っぽい


(出典 www.famitsu.com)


615 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 05:27:29.02 ID:cus0iIqa0.net

>>608
主人公のいい人エピソードもあるけどそれが全然印象に残らんのよね


609 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 04:45:07.70 ID:kbut2iS20.net

作画すげーって見たけど普通だった
通販レビューで星5付ける奴が
呪術読んでる奴らなんだろな


610 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 04:47:26.85 ID:Euh6zeXu0.net

第二の鬼滅?
なんねえよこんな厨二老若男女が見るわけねえだろw


611 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 04:57:49.83 ID:HqT0tCoa0.net

話がつまんなかったんで2話で脱落したけど
そんなに作画凄いんだ
ならそのスタッフを進撃finalに回して欲しかったな


612 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 05:06:34.01 ID:vu0TMYlp0.net

>>611
MAPPAの特徴みたいだが普通の2D手描きアニメーションの中に唐突にCGぶっこんでくるのが謎なんだよな
呪術は基本2D手描きだがたまに急にキャラがCGな時とかある
あれやめてほしいな


613 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 05:21:39.99 ID:7MvttyKZ0.net

呪術は鬼滅とはまた違う面白さがあるんだろうけど話が難しいから脱落するって人多い
たくさんの人に見てもらいたければ話を分かりやすくするのも作者の見せ所だと思う
一部のファンしか寄り付かないコアな作品


618 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 05:42:58.34 ID:07AMo1n40.net

>>613
それでいいわ
万人受けするお子ちゃま専用は鬼滅に任せとけ


616 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 05:33:03.14 ID:mTLNCaKO0.net

エヴァの後もまどマギの後と似たような作品が山のように作られたが屍累々だったからな
柳の下にどじょうは二匹いないのに


617 0048WT :2021/02/22(月) 05:39:43.34 ID:YhPwKWQ90.net

19話作画たいしたことないしつまらなかった
野薔薇さんが出てくる回じゃないとほんとつまらないわ

つか前も書いたけどやっぱ高校対抗戦で人間同士の戦いだから面白かったけど
化け物との戦いになると一気につまらなくなるんだよ
気持ち悪い化け物がくだらない動機で気持ち悪い攻撃してくるだけだからな
そんなん見てもしょうがない

大体いろんなジャンプ漫画の構図や話のおいしいところをパクりまくりで繋げただけらしいのも萎えるよな

そう考えると尾田くんがあんなに絵が下手で話もつまらないのは
パクらないで自分で考えてるからなんだって分かって
ちょっとだけ尾田くんのこと見直したわ


619 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:00:19.75 ID:sLX2Yy5e0.net

なるほど、意識高い系漫画な訳ね


620 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:08:57.73 ID:XXg2e51n0.net

作画つーか
ただのCGだろ
作画がすごいってのは別もの


621 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:09:06.41 ID:BGT6aSt50.net

進撃の巨人のクオリティ落としてでも呪術に注力したのは先見の明があった
さすがマッパ


(出典 renote.jp)


622 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:13:02.02 ID:S7f40fYV0.net

最近の映画で作画すげーわみたいなアニメあった?


623 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:14:51.08 ID:IrSLhGHl0.net

>>622
プペ・・・


(出典 shop.r10s.jp)


624 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:22:43.96 ID:N8+fOstu0.net

見たけど何とも思わなかった。
鬼滅の19話は震えた。


(出典 static.tokyo-np.co.jp)


625 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:24:48.39 ID:Zp4Wgtcg0.net

なんかずっとメディアがステマし続けてて気持ち悪いな、これ・・・

鬼滅の19話はネットでファンの間で話題になってただけっぽいけど
これはそっこー記事になってるしさ・・・

絶対バックで何か動いてんだろ


626 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:27:34.83 ID:cBxpmBLK0.net

マジで神回。あの展開の速さはアニメワンピースの20倍はある


627 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:27:44.70 ID:vGn2gKBU0.net

作画すごい言うから見たが、言うほどでもなかった
鬼滅と言い神作画の声の割に作画の過大評価作はジャンプ系最近多い


630 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:53:19.70 ID:sX4dWDct0.net

ハンターとブリーチとNARUTOのパクリ


(出典 hkds.tokyo)



(出典 d.line-scdn.net)



(出典 animeanime.jp)


632 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 06:59:27.59 ID:3dAOS2fX0.net

ぜんぜんふだん漫画の話題とか取り扱ってなさそうなとこが
やったら宣伝すんだよな・・・

すげえ気持ち悪いわ


633 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 07:09:05.81 ID:5MVfSU6r0.net

正直17話の方が好き


634 名無しさん@恐縮です :2021/02/22(月) 07:20:31.48 ID:ZWBtP5qbO.net

見てないけどMAPPAなら納得