中村 悠一(なかむら ゆういち、1980年2月20日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。香川県木田郡庵治町(現:高松市)出身。インテンション所属。 代表作は『おおきく振りかぶって』(阿部隆也)、『CLANNAD』シリーズ(岡崎朋也)、『機動戦士ガンダム00』シリーズ(グラハム・エーカー)、『マ 217キロバイト (21,843 語) - 2021年2月16日 (火) 13:16 |
まさかメンバー限定になるとは思わなかった
後出しジャンケンはひどいよ
いつも1時間くらい見たら次の日ゆっくり全部見てたのに
>>94
500円捨てる気で一度だけ覇悪恕組になればええねん。
(出典 readyfor.jp)
藤原竜也主演の邦画の広告動画飛ばそうと思ったら中村さんがナレなの気づいて見てしまう
限定は草
メンバーシップなら楽曲ひっかかっても良いんだ
ダメだと思ってた
500円と天秤にかけて権利捨ててるくせにひどいとか被害者ぶるのやめなよ
昨日の動画来たのか
メン限でも嬉しいわ
まぁ、イントロ残った時点でそんな気がしてた
規制が緩いんじゃなくてメンバーシップの収益から権利元への還元がYouTubeのシステム的に一本化されてるから
権利元にはちゃんとお金が支払われている
(出典 jp.techcrunch.com)
>>106
つまりメンバーシップのものは権利元に還元されて普通の動画では還元されないってこと?
>>115
普通の動画は広告主が金払って基本見てる方は無料だからね
>>119
広告主と権利者は別物だし動画の広告収入の何割かは権利者に入るもんだと思ってた
>>122
何割かは動画主入ってても安定した収入ではないから著作者に払うシステムにはなってない。
メンバーシップだと月に入る収入は決まってるから、そこからYouTubeが払う
って感じなんじゃね?
で これからもアーカイブは メン限にするの?
ジャッジアイズだけ? それとも今回だけ? ハッキリしてくれ
(出典 img.animatetimes.com)
メン限入るのってPCとスマホのどっちがいいみたいな話まえあったけどどっちからの推奨してたっけ?
iOSはアプリ通すとAppleへのショバ代で割高のはず
>>110
なるへそ泥だけどPCからでいいか
サンクス
俺は今回リアタイしたからいいけど
生放送で続ける予定のシリーズでメン限は悪手だろ
イントロカットの編集版上げるならまだいいけど
(出典 i.pinimg.com)
>>111
イントロカットして編集したやつを通常動画であげる的なことを中村さんがメン限にアップした動画にコメしてるから待ってみよう
今回はBGM部分が引っかかっただけだから、次回実況やるときはそこを音落として気をつければ放送中に何かハプニングが起きない限りおそらく通常のアーカイブで残るでしょう
アーカイブ残せなさそうなら事前に告知してほしいところ
>>112
放送中には言ってたし
放送前にわかることじゃないからな
(出典 i.pinimg.com)
メンバーじゃない人にもわかる#1動画もつくらなきゃなぁ!と仰っているので待て
まあメンバーシップで完結まで配信出来るならいいとは思う
今週の配信は面白い
アウト過ぎる発言だらけだったしな
荒れてる訳じゃないけど悪ふざけしまくってたからねぇ
コメントする