閉店イベントが8月6日(土)に開催決定!”. ONE PIECE.com (2016年8月1日). 2019年6月14日閲覧。 ^ “【渋谷マルイ店】閉店のお知らせ”. ONEPIECE 麦わらストア. 2019年9月3日閲覧。 ^ “【麦わらストア】6月13日(木)いよいよMAGNET by SHIBUYA109にONE PIECE 251キロバイト (31,842 語) - 2021年2月5日 (金) 13:16 |
マンガ『ワンピース』が2021年2月4日発売のコミックス最新98巻をもって、日本国内累計発行部数が4億部に到達。8,000万部以上の海外累計発行部数とあわせると、全世界累計発行部数が4億8,000万部を突破することがわかった。
1月4日発売の「週刊少年ジャンプ」5・6合併号にて連載1,000話に到達した『ワンピース』。物語の核心に迫るワノ国編も、カイドウ率いる百獣海賊団、ビッグ・マム海賊団との全面戦争へ突入し、ますます盛り上がりを見せている最中だ。
コミックスは2010年3月発売の57巻以降、すべて初版300万部以上を発行という驚異的な記録を10年以上にわたり更新中であり、このたび新たな金字塔を打ち建てることになった。
なお98巻では、麦わらの一味10人が集結するシーンが収録!四方八方を敵に囲まれたなかでも、10人揃った麦わらの一味の姿を見て共闘する任侠・花のヒョウ五郎が漏らした「負ける気が*ェ!!!」という台詞がコンセプトになったTikTok企画「負ける気が*ェ!!! 麦わらの一味集結 TikTok キャンペーン」も実施される。
『ワンピース』仕様の期間限定エフェクトを使用して動画を撮影後、ハッシュタグ「#麦わらの一味の負ける気が*ェチャレンジ 」を付けてTikTokに動画を投稿すると、その中から抽選で10名に複製原画をプレゼントするというものだ。
特設サイトには「投稿すると、麦わらの一味に加入できるかもしれない」「投稿した挑戦者に対して、麦わらの一味から贈答品が届くこともあるようだ」といった記載もあり、ファンには見逃せない企画となるだろう。
『ワンピース』ではこのほか、連載1000話到達を記念して、「ONE PIECE 1000 LOGS」キャンペーンと題した様々な企画も進行中だ。
特設サイトでは、世界中の読者が投票できる「第1回 ONE PIECE キャラクター世界人気投票」を2月28日まで開催中。
マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」および電子書店「ゼ*」では電子版コミックスの1巻から71巻を、2月28日までの期間限定で無料公開している。今後の展開もますます目が離せない。
(出典 animeanime.jp)
(出典 animeanime.jp)
『ワンピース』98巻
発売日:2021年2月4日
定価:440円+税/200ページ
判型:新書判
(C)尾田栄一郎/集英社
もう98巻か、完結できそうなんかな
早く最終回が読みたい
これだけ売れてるんだから絶対面白いはずと思って頑張って読んだけど10巻くらいで挫折した
>>13
お前はよく頑張った
俺は第一話で投げた
電子書籍で読む人もいるんだから見開きでコマ割するのやめろよ
電子書籍は1ページづつしか表示されねえんだからわけわかんなくなるんだよ
コミックス98巻ならまだ読めそうな気がするけど、
900話以上のアニメは1話から見ようって人いるんだろうか
>>20 ポケモン1話から見るのと変わらんな
もはや公共事業の一つなんだよな。
ワンピースが終わると大量の失業者が出てしまう。
本当にこれだけで食ってる人が何人もいる。
やめるにやめられない。
ドラえもん、サザエさん、クレしん、ドラゴンボールと同じことになるかもな。
ピーク時400万刷ってた時も実売100万ちょいってバラされてたやん
本屋でいつも山積みだったし
即日増刷決めるほど売れた鬼滅は395万しか刷らなかったのに
デジタル版も同時発売してもらえませんかねぇ
で、実売は?
コンビニで立ち読みすらしなくなったのはビックマム編からだな
四皇ビックマムってどんな容姿なんだろ?ってワクワクしてたら、
ただのデカくて薄汚い吐き気を催すババアでさ、ガッカリだったよ。てかこの漫画って奇形体型とかブサイクが多すぎない?異様にデブとか胴長とかさ。気色悪い。
敵キャラに魅力がないから、つまらねいのよね(初期のワンピースはもうちょっと敵キャラにも魅力があった気がする。)
俺の中では白ひげが死んだところで完結した
いいストーリーだったよ
東の海編がテンポよくて1番面白かった。
あの頃の敵のクロやクリークが今になってルフィに加勢しても戦力にならんだろうなー
ワンピース新巻面白かったよ。
やっぱ続けて読むことで情報がすんなり入って来るからかな。
ジャンプ追っかけてたら、読み返せないからよく分からんくなる。
ボスと戦ってる最中に過去に話が飛ぶパターン多すぎてワケわからんくなって読むの止めた
集英社って鬼滅もワンピもヒットあってどれくらい利益出てるんだろ?
発行部数で語らせたら右に出る者はいない
発行部数じゃなく実売で語れよ!ドン
海賊やめてトレーナーに転身して相撲とバトルしよう
俺の言った通り売れたろ?
でも、大工の若い兄ちゃんには大人気なんだよな
何かがいいらしい。
(出典 nagase-kensetsu.com)
今日本屋で買ってきたわ
ワノ国は真剣に読めば読むほど面白い
(出典 www.jigsaw.jp)
発行部数じゃなくて実売数で語れよ!
ワンピや進撃を叩いたところでお前らの失敗人生は変わらないし
作者が大金持ちでウハウハなのも変わらないぞ
少年漫画に必死になって噛み付くオッサンなんて惨めなだけだやめとけ
1巻あたり500万部くらいでてるのか、、、
すげーな
大量に刷って本屋に押し付けるだけだからな
鬼滅と違ってさっさと捌けなかったから
いつまで経ってもみっともなく平積みされてる
>>69
委託販売じゃないの?
返本されたら出版社に跳ね返ってくるんでは
どんなコンテンツにしてもアンチは沸くのね
ワンピース普通に面白いやんか
コメントする