ロックマンシリーズ > ロックマンXシリーズ > ロックマンX DiVE 『ロックマンX DiVE』(ロックマンエックス ダイブ、英: ROCKMAN X DiVE / Mega Man X DiVE)は、カプコン台湾(株式会社カプコンのグループ会社の1つ)が開発したスマートフォン用アクションRPG。 17キロバイト (1,986 語) - 2020年11月10日 (火) 02:42 |
デバフシナモンは攻撃バフ持ったキャラかバフアイテム拾うかシナモンの防御バフ剥がすとかすればいいだけやぞ
>>157
攻撃バフとバフ剥がしって誰でも持ってるもんじゃないし実質真ん中の雑魚倒すしかないじゃん
そんなんやってる間に狩られるわ
>>160
攻撃バフは一番下にあるよ
デバフシナモンじゃなくてもシナモン自体倒せるキャラが限られてるし
あのクソ鳥つえーわ
1時間やっても削りきれんかった
そしてわいの再起動プログラムが消えた
一発100ぐらいしかダメージ通らん
ショップのエディの支援依頼ってなにこれ?得なん?
>>161
得ってか紫ネジなんて50超えると使わないから交換するしかない
>>161
アーマー素材のネジをゼニーに交換できるし換金率もよい、というもの
ハイアーマー解禁されてる人向け
(出典 cdn.amz.appget.com)
イベボスでチップあるやつはチャレンジ落ちしてもいい気がする
>>169
たしかカメリーオが最初はイベントボスで登場して後からチャレンジ落ちしてたハズ
今回のイーグリードは公式で“軽量”復刻版って言われてるからその内チャレンジ落ちするんじゃないかとも思うんだけど、イーグリードとクワンガーは他のボスチップより総戦力高いからどうなんだろう
ダチョウの一撃で半分以上削られるんだけど
これまたしばらくレベル上げせないかんのか
>>170
推奨戦力の半分より下だとだいぶ厳しい ちゃんとアーマー強化とかやっとこう
避けながら再起動でゴリ押しすれば勝てる
再起動が減ってきたらレベル上げ
聞いてくる人は性能知っててそれ当たりだよって言って欲しいだけでしょ
タイラント使えますか?なんて聞いた事ないし
NOXでやるとめちゃくちゃ落ちるけどみんな何でやってるの?
>>175
実機
ダチョウはコントローラー使うと楽そう
タップは自分の指で敵が見えなくなる
燃焼ダメージでアイリス機雷湧くのもひどい話だけど
そもそも燃焼ダメージ自体もしょぼいよね
(出典 s1.zerochan.net)
>>178
DoTはかすっただけでも通って逃げられても蓄積するとか
ダメージ間隔短いとか重ねがけもできるとか別の所に利点がある
ハロエールの燃焼とかは倍率も高め
でも定番武器を差し置いて育てる利点のあるコンテンツがねえ
スリップダメージはバランスミスると極悪性能になりがち
今更だけどこのゲーム武器強化リセットできるのだけはめちゃめちゃ親切だな
テルオ育てるのはマッドノーチラスのチップ手に入れてからでいいよ
割と別ゲーでも素材返ってくるのはあるぞ
会社の休み時間にアクションゲームする背徳感やべぇな……
皆熟練度どうやって貯めてる?
ほとんどはスキップでボスチャレンジは秒で終わるから出来れば回る様にしてるけど無駄かなぁ
縦長Xperiaでやってるけど解像度の問題で画面左右に合わせてズームで表示されるから、上下が見切れて辛い
アップになる分見える範囲での画面は見やすいけども
カメリーオのトゲとかかなり難易度上がる
(出典 www.ymobile.jp)
会議のふりして休憩室に立てこもってからが本番よ
コメントする