株式会社カプコン(英: CAPCOM CO., LTD.)は、主にアーケードゲームやコンシューマーゲぬームの開発・販売を行う日本のゲームメーカーである。本社を大阪府大阪市中央区に置く。東京証券取引所第一部に上場している。 1979年、アイ・アール・エム(IRM)株式会社として設立した。設立者はIRMの 53キロバイト (5,717 語) - 2020年11月16日 (月) 12:07 |
https://twitter.com/jijicom/status/1328234855520292864
【速報】
カプコンは不正アクセスを受け、顧客など最大35万件の個人情報が流出した可能性があると発表した
(deleted an unsolicited ad)
カプコンの個人情報って何が有る?
ネトゲとかオンラインバンクでもやってるん?
カプンコID登録してたかも…
身代金なんか払っても絶対意味ないからな
外部に流出した時点で試合終了
お金を払えば悪用せずにデータ削除するわなんて間に受けたらアホだろ
これはどうか知らんけんど
きのうだっかNHKで見たな
ハッカーにサーバーデータを暗号化されて
復元してほしければビットコインよこせって脅されるやつな
ロックマンの新作情報とか流出してへんの?
逆に株価上がりかねんやろ
リモートワークでバカ社員が風穴開けたに5ルピー
>>49
つかそれしかないやろ
初報の後文の段階でリモートでセキュリティ低下に言及してたし、
こういう書き方してる以上、おそらく質問された広報が言葉濁してるだけで否定はしてないはずや
今まで一度も個人情報が流出したことないヤツいる?
>>53
ヤフーと2ちゃんねるで流出したわ(#^ω^)ピキピキ
不正アクセスじゃなくてランサムだろ。つか不正アクセス「も」受けたのか?
>>62
不正アクセスしてデータを人質にしてお金を脅迫
オレのモンハンフロンティアのデータも?(´;ω;`)
>>63
終了したネトゲの鯖のデータなんか、そもそも保存してないんじゃね?
こういうのてハッキングされてもいいように暗号化データにしておかないのかね?
>>72
ハッカーさんが今回暗号化してくれたぞ
不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/201116.html
1. 流出を確認した情報
(1) 個人情報9件
元従業員の個人情報5件 (氏名・サイン2件、氏名・住所1件、パスポート情報2件)
従業員の個人情報4件 (氏名・人事情報3件、氏名・サイン1件)
(2) その他
販売レポート、財務情報
2. 流出の可能性がある情報
(1) 個人情報(お客様・お取引先等)最大約35万件
国内 お客様相談室 家庭用ゲームサポート対応情報(約13万4千件)
氏名、住所、電話番号、メールアドレス
北米 Capcom Store会員情報(約1万4千件)
氏名、生年月日、メールアドレス
北米 eスポーツ運営サイト会員情報(約4千件)
氏名、メールアドレス、性別
株主名簿情報(約4万件)
氏名、住所、株主番号、所有株式数
退職者およびご家族情報(約2万8千件)、採用応募者情報(約12万5千件)
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真等
(2) 個人情報(社員およびご関係者)
人事情報(約1万4千人)
(3) 企業情報
売上情報、取引先情報、営業資料、開発資料等
>>78
株主とか顔写真はヤバくない?
>>82
個人情報の売り買いも奴等の収入源だからな、御愁傷様としかいいようがないな
>>78
これまた見事に抜かれたなwほぼ全部じゃん
どーすんの、これ…
35万人も何を登録したの
>>80
モンハンじゃないの
コメントする