『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。 大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。第70回(2013年4月期)JUMPトレジ 372キロバイト (60,564 語) - 2020年11月5日 (木) 00:29 |
https://www.jprime.jp/articles/-/19271
略
「配給はアニメと同じ東宝になると聞いています。キャスティングも着々と進められていますよ。製作チーム内で回覧されている候補では、主人公の炭治郎役は、山崎賢人さんか神木隆之介さん。どちらも炭治郎らしい優しくてまっすぐなイメージを持つ好青年ですね。禰豆子役は橋本環奈さん。“1000年に1人の逸材”と言われる可愛らしさは、禰豆子にぴったりです」(映画配給会社関係者)
物語最大の敵も、これ以上ない配役だ。
「鬼舞辻無惨役はGACKTさんで考えられています。2019年に公開された『翔んで埼玉』でも現実離れした存在感で話題になりました。端正でクールな顔立ちは無惨そのものですよ」(同・映画配給会社関係者)
炭治郎の仲間たちも、今をときめく人気俳優たちの名前があがっている。
「善逸役はKing & Princeの平野紫耀さん。母性本能をくすぐるところはマッチしていますね。伊之助役は吉沢亮さん。野性味あふれる性格ながら端正な顔立ちという設定ですから、こちらもぴったりです」(同・映画配給会社関係者)
豪華なキャスト候補はまだまだいる。
「冨岡義勇は佐藤健さん。彼は『るろうに剣心』で主人公を務めましたね。ほかにも胡蝶しのぶ役は石原さとみさん。不死川実弥役は菅田将暉さん、また、炭治郎の父親・炭十郎役は福山雅治さんなどが候補にあがっています」(同・映画配給会社関係者)
コラムニストのペリー荻野さんは、このキャスティングに太鼓判を押す。
「原作は刀を用いたアクションや、戦いの合間にあるキャラクター同士の掛け合いも持ち味ですから高い演技力が求められます。その中でキャラクター性にマッチした俳優を選べているといって過言ではないでしょう。いずれも主演クラスなので、実現すればみんなで楽しめる作品になるんじゃないでしょうか」
夢のような企画だが、公開はいつごろになるのだろう。
「これから各芸能プロダクションにオファーをかける状況ですので、正式な配役が決まるのはまだまだ先のこと。さらに調整や脚本の執筆、監督の選定などもありますから、いくら急いでも公開まで2年はかかるでしょう」(前出・映画配給会社関係者)
製作側にもいろいろな思惑が渦巻いている。
「テレビ局は製作に関わりたいでしょうね。製作委員会に加わることができれば、テレビでの放映権も得られます。映画の宣伝で主要キャストを番組に登場させることができるのも大きいでしょう。製作に関わることで、多くの利益が生まれるのです」(制作会社関係者)
アニメを放送したフジテレビが一見、有利な立場のように見えるが……。
「フジテレビは昨今の業績がよくないことで早々に撤退しました。そもそもアクションマンガの実写化経験が乏しいんです。有力なのはTBSと日テレですね。TBSは『ジョジョの奇妙な冒険』などを手がけていますし、日テレも『るろうに剣心』の実績があります。どちらが製作委員会に名を連ねるのか、自局の強みをアピールしながら激しく争っていますよ」(前出・映画配給会社関係者)
実写化について、マンガを連載していた『週刊少年ジャンプ』編集部に聞くと、
「そういった質問には、いっさいお答えできません」とのことだった。
社会現象化したアニメの外側では、テレビ局同士の戦いが行われているようだ。
全文はソースをご覧ください
★1が立った日時:2020/11/05(木) 17:16:46.40
前スレ
【アニメ】『鬼滅の刃』に山崎賢人、GACKT、橋本環奈、石原さとみ、佐藤健、動き出した“実写版”とキャスト候補 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604572690/
>>1
山崎賢人はキングダムとかぶる。
>>1
あんな鼻詰まりの声のが無惨なんてw
>>1
年寄り過ぎない??
もっと若くないと。
>>1
伊之助は真剣佑でヨロ
進撃の巨人「実写版」思い出したw
こち亀は実写もラサールだったらよかったのに
鬼滅は、実写にしてもしらけるだけだろうに
金もない実力も無いのに何で実写をやりたがる?
絶対見ねーよw
また学芸会か
やーめーーてーー
>>21
見るも見ないもあなたの自由です
不満があるならスルーしてください
杉元 長瀬智也
アシリパ 橋本環奈
白石 RG
鯉登 及川光博
尾形 山田孝之
谷垣 髙嶋政宏
月島 須藤元気
鶴見中尉 遠藤憲一
キロランケ 宅麻伸
土方歳三 石橋蓮司
永倉新八 六平直政
牛山 佐藤二朗
インカラマッ 中谷美紀
実写化は鬼滅より先にゴールデンカムイをよろしく
テレビと違って有料だから
嫌なら見に行くなだな
なんで少年達の話に普通にベテラン出そうとするのかなあ…
キャスティングありきなの?
>>47
とりあえず、誰なら見にくるか検討する
スポンサーを見つける
売れてる原作探す
適当に配役割り振る
役者と合わない設定は変える
監督の表現したい世界に内容も変える
富岡義勇ってのが佐藤健なんだろ?
山崎賢人はさすがにもうダメだろ
炭治郎は本当にわからんな
いっそ無名の新人を使ってみるか
周りはちゃんと有名どころで固めてさ
>>54
無名使ったら使ったで、こんな見たこともない役者で、しかも棒で演技下手で何で起用するんだよとなる
アニメでスピンオフをやるほうが客が入ると思う
実写映画はやらなくていいが
もし歌舞伎でやるというならかまわない(観には行かないけど)
その場合煉獄さんは海老蔵だな
>>66
そりゃおそらくだが海老蔵がモデルだろうからな
アニメのが稼げるのになんで実写化すると思うわけで?
実写だと子供見ないから動員力半減でオオコケ呼ばれるでw
山崎賢人出しとけば良いだろは何なんだろ
>>80
癖がないからだろうな
鬼滅はアニメだから良いのであって
実写化しても盛り上がらないどころかガッカリされるだけと思うよ
喜ぶのはその役者のファンだけ
コメントする