『富豪刑事』(ふごうけいじ)は、筒井康隆の連作推理小説。1975年から1977年にかけて『小説新潮』に発表された。4篇から構成される連作短編小説。新潮社より1978年に単行本が刊行され、1984年に新潮文庫版が刊行された。挿絵は、イラストレーターの真鍋博が描いている。 主人公は神戸大助(かんべ 34キロバイト (4,082 語) - 2020年9月3日 (木) 18:08 |
イメージチェンジってやつだね。mj
851: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:24:47.39 ID:SG00Oha80
盛り上がってまいりました(´・ω・`)
852: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:24:48.50 ID:pffOJI3O0
力也ちゃんのつけてたバッジはいったい
853: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:24:51.87 ID:PbOm3by/0
こんな生き死にするもんだったの?
富豪ぶりをみて楽しいだけじゃなかったのか
富豪ぶりをみて楽しいだけじゃなかったのか
855: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:24:55.82 ID:DRvBHUEp0
序盤はギャグアニメだったのに、もう完全にシリアス刑事物だな
888: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:27:35.55 ID:KseBURYJ0
>>855
純烈オバサンたちが懐かしい……
あのノリでも嫌いじゃないけどね
純烈オバサンたちが懐かしい……
あのノリでも嫌いじゃないけどね
892: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:28:22.78 ID:/bWvM7Q8K
>>888
もうこのまま最終回までこのシリアスでいくんじゃないのかな(´・ω・`)
もうこのまま最終回までこのシリアスでいくんじゃないのかな(´・ω・`)
857: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:24:57.00 ID:KseBURYJ0
つか一対二だろ?
相手がケンガン会の拳士とかならともかく神戸の父親じゃ一方的に殺られなくね?
相手がケンガン会の拳士とかならともかく神戸の父親じゃ一方的に殺られなくね?
860: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:01.17 ID:2hojnzN70
地下取調室 5億4千万円
ヒラメのムニエル 32000円
ウイスキー 120万円
割レーメン 48000円
リュック 2億5千万円
4WD 680万円
合わせて大体8億
ヒラメのムニエル 32000円
ウイスキー 120万円
割レーメン 48000円
リュック 2億5千万円
4WD 680万円
合わせて大体8億
870: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:32.31 ID:FxGPRdjI0
>>860
ヒラメ高すぎないか
ヒラメ高すぎないか
861: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:01.22 ID://nyJVdG0
今日ノーガンズライフとかぶってないのか
862: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:07.62 ID:q/kyAJKy0
神谷明、うまい具合に昔のキャラの痕跡薄くしてるな。。。
868: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:26.81 ID:FInEFMOZ0
>>862
俺の中では今でもシティーハンター
俺の中では今でもシティーハンター
876: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:03.92 ID:SG00Oha80
>>862
その辺はさすがうまいよね(´・ω・`)
その辺はさすがうまいよね(´・ω・`)
863: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:09.31 ID:GWDHgUOf0
ゴールデンで流れてお茶の間が凍り付くCM
864: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:14.92 ID:fCnhQC2Y0
親父が生きている以上、
権限は大介でなくなるもんな。
そりゃあ、ヒュスクも、家のセキュリティとかも
親父権限が優先されるよな。
権限は大介でなくなるもんな。
そりゃあ、ヒュスクも、家のセキュリティとかも
親父権限が優先されるよな。
873: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:54.56 ID:QNzesMYd0
>>864
あの時点で気付ければ・・・
あの時点で気付ければ・・・
891: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:28:10.23 ID:fCnhQC2Y0
>>873
でも、大介自身が、自分に権限がない、って
ヒュスクに言われていた時点で、
おかしいとでも思わなかったのかな?
それとも、祖母が最高権限者って思っていたのか?
でも、大介自身が、自分に権限がない、って
ヒュスクに言われていた時点で、
おかしいとでも思わなかったのかな?
それとも、祖母が最高権限者って思っていたのか?
898: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:30:48.94 ID:AMOoryaW0
>>891
権限を持つのは血縁者だけなんだっけ
他にいないよねえ
権限を持つのは血縁者だけなんだっけ
他にいないよねえ
865: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:17.35 ID:Mc57uJPA0
今日はTBSの銃頭と被ってないな
866: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:25.36 ID:uwe6/4Kla
1話完結型の
金にもの言わせる事件解決話のほうがおもろいとおもうんだが
それに戻ることはもうないんか?
金にもの言わせる事件解決話のほうがおもろいとおもうんだが
それに戻ることはもうないんか?
877: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:06.69 ID:sH9F9T2S0
>>866
ちゃんと刑事ミステリーになって面白い
ちゃんと刑事ミステリーになって面白い
896: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:29:15.37 ID:QNzesMYd0
>>877
バーロー「それは俺で間に合ってる」
バーロー「それは俺で間に合ってる」
869: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:29.02 ID:lNZg6RLx0
ノーガンいくで
875: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:25:58.94 ID:ss4bZAaA0
死んだと思ってたのに生きてたキャラっていうともう親父しかないだろうし
普通に親父がラスボスなんかな
爺さんだったらさすがに戦闘で負けることなさそうだし
普通に親父がラスボスなんかな
爺さんだったらさすがに戦闘で負けることなさそうだし
878: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:17.65 ID:7RC4sPO60
主役が事故物件になったせいか亀梨なのをCMで推さなくなってるな
879: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:21.13 ID:g3GSHA3O0
なんで素手で言ったんだろうな
120万のウイスキーの瓶とかイスとかベッドのシーツとかなんでもあったやろ
120万のウイスキーの瓶とかイスとかベッドのシーツとかなんでもあったやろ
880: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:30.86 ID:SGlFrowI0
原作の親父は面白い爺さんだったのに
885: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:27:09.42 ID:vjEwMxXhd
>>880
そうなんだ(´・ω・`)
悪者ではないんだね
そうなんだ(´・ω・`)
悪者ではないんだね
889: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:27:50.45 ID:SGlFrowI0
>>885
改心した悪者かなw
改心した悪者かなw
882: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:41.49 ID:7RC4sPO60
やべTBSに変えてるから違うんだった
883: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:26:50.69 ID:G/iZDD/50
今日はTBSとかぶってないな
886: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:27:28.49 ID:LcL0elJY0
887: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:27:30.02 ID:9EkgXqkc0
さてメアリーちゃん行くか
893: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:28:40.28 ID:/bWvM7Q8K
ポン酢?(´・ω・`)
895: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:29:04.12 ID:vI/6CirF0
899: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:31:54.79 ID:oIJSKJK60
そこでオヤジの隠し子が颯爽登場
900: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/09/04(金) 01:57:27.83 ID:zyE5IjC70
あれ富豪刑事これからだけど違うのか
コメントする