ソードアート・オンライン - テレビアニメ 公式サイト ソードアート・オンライン アリシゼーション - テレビアニメ第3期第1部 公式サイト ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld - テレビアニメ第3期第2部 公式サイト 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 166キロバイト (14,293 語) - 2020年7月5日 (日) 04:21 |
何か問題が無ければ言いけど…mj
440: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 17:58:22.90 ID:dBtODtHEa
アリシの敵味方関係はほんとややこしい
傭兵達も一枚岩ではないから、NSAとガブリエルとヴァサゴで目的が違うし
キリト側も、キリトと同じ考えなのはアスナや外から来る仲間たちだけで
アリスたち整合騎士はダークテリトリーは悪、倒さないと人界は終わると教えられてきたから倒すしかない
人界の皇帝や貴族は臣民を苛め殺して戦争への派兵を拒否した屑だから人界の中にも敵はいる
ダークテリトリーは人界を侵略して肥沃な土地を手に入れないとまともな暮らしが出来ない
そういう風に設定したのは防衛省
防衛省、そのバックにいる政治家達もアリシ計画を支持する者、アメリカに阿る者がいる
傭兵達も一枚岩ではないから、NSAとガブリエルとヴァサゴで目的が違うし
キリト側も、キリトと同じ考えなのはアスナや外から来る仲間たちだけで
アリスたち整合騎士はダークテリトリーは悪、倒さないと人界は終わると教えられてきたから倒すしかない
人界の皇帝や貴族は臣民を苛め殺して戦争への派兵を拒否した屑だから人界の中にも敵はいる
ダークテリトリーは人界を侵略して肥沃な土地を手に入れないとまともな暮らしが出来ない
そういう風に設定したのは防衛省
防衛省、そのバックにいる政治家達もアリシ計画を支持する者、アメリカに阿る者がいる
441: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 18:05:09.74 ID:LROsrBfkr
あれ、悪い奴は闇神ベクタで
ベクタ倒して戦争終わらせた後キリトを元に戻すだけだよ
簡単でしょ
ベクタ倒して戦争終わらせた後キリトを元に戻すだけだよ
簡単でしょ
443: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 18:27:06.49 ID:lzBoRfQR0
>>441
キリト助けるだけの話ならそれでいいんだけどな
そうじゃないからわざわざダークテリトリーにもいい人はいるって描写をしている
キリト助けるだけの話ならそれでいいんだけどな
そうじゃないからわざわざダークテリトリーにもいい人はいるって描写をしている
442: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 18:20:24.34 ID:YoXybP+2a
>>439
現状自我はぶっ壊れてるけど損傷した方は直ってるから……
キリトって根本的には「主人公」じゃなくて「一般人A」なメンタルなのに主人公やらされてるから精神ダメージヤバいよね
現状自我はぶっ壊れてるけど損傷した方は直ってるから……
キリトって根本的には「主人公」じゃなくて「一般人A」なメンタルなのに主人公やらされてるから精神ダメージヤバいよね
444: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 19:41:05.27 ID:Uc1j1YrQp
いつ見ても茅場スゲーのアニメ
こいつ以外の敵小物すぎるわ
こいつ以外の敵小物すぎるわ
445: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 19:42:08.47 ID:sDiSGNoL0
アリシゼーション1期のLisa歌のOPのクオリティが高すぎて今でもよく繰り返し見てしまう
高解像度前提の文字の細さとかが後半OPから無くなったのは惜しまれる
高解像度前提の文字の細さとかが後半OPから無くなったのは惜しまれる
446: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 20:15:46.51 ID:0PJYXlzP0
「反米色」強かったのに総集編では外国勢扱いになっててワロタ
447: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/05(日) 20:19:45.38 ID:jCL4klM2r
このアニメめっちゃアメリカ馬鹿にしてるから面白いよな
俺はこのアニメのアメリカの描かれ方が好きだよってアメリカ人いたわ
俺はこのアニメのアメリカの描かれ方が好きだよってアメリカ人いたわ
448: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 03:40:31.87 ID:djlE9XQUp
アスナの成長物語
キリトのサブヒロイン口説き
ぶっちゃけバトルはどうでも良いな
禁書も上条のサブヒロイン口説きが良かった
キリトのサブヒロイン口説き
ぶっちゃけバトルはどうでも良いな
禁書も上条のサブヒロイン口説きが良かった
449: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 09:41:22.82 ID:5U+W6voTd
あの、11話の演説シーンの最後に出てきた妖精連れてて顔が見えないやつって誰?
450: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 10:00:31.63 ID:ofxg8fLK0
色々疑問があるんだけど
説明聞いてるとテリトリーの侵攻は跳ね返せるように設定してたけど
キリトが余計な事したからどうなるか分からないって言ってるように感じる
完成されたAIが欲しいのはアメリカも同じなのにラースの内通者がアメリカ側なら完成を妨害してるのは何故?
カーディナルはシステム側の存在ならテリトリーの侵攻は防げるのを知ってたはずじゃないの?
確か防げないから蹂躙される前に世界を消滅させるのが目的じゃなかったけ
アニメ組で理解力あんま無いから変な質問ならごめん
説明聞いてるとテリトリーの侵攻は跳ね返せるように設定してたけど
キリトが余計な事したからどうなるか分からないって言ってるように感じる
完成されたAIが欲しいのはアメリカも同じなのにラースの内通者がアメリカ側なら完成を妨害してるのは何故?
カーディナルはシステム側の存在ならテリトリーの侵攻は防げるのを知ってたはずじゃないの?
確か防げないから蹂躙される前に世界を消滅させるのが目的じゃなかったけ
アニメ組で理解力あんま無いから変な質問ならごめん
452: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 10:19:39.58 ID:7ZOP+NLra
>>450
>キリトが余計な事したからどうなるか分からないって言ってるように感じる
そのとおりなんだけど、キリトが何もしなければアドミンによって人界人の半数が剣人形にされた
>完成されたAIが欲しいのはアメリカも同じなのにラースの内通者がアメリカ側なら完成を妨害してるのは何故?
それは今後明らかになる
>カーディナルはシステム側の存在ならテリトリーの侵攻は防げるのを知ってたはずじゃないの?
システム側と言ってもアドミンから逃げるために引きこもってたから剣人形の件は知らなかった
>キリトが余計な事したからどうなるか分からないって言ってるように感じる
そのとおりなんだけど、キリトが何もしなければアドミンによって人界人の半数が剣人形にされた
>完成されたAIが欲しいのはアメリカも同じなのにラースの内通者がアメリカ側なら完成を妨害してるのは何故?
それは今後明らかになる
>カーディナルはシステム側の存在ならテリトリーの侵攻は防げるのを知ってたはずじゃないの?
システム側と言ってもアドミンから逃げるために引きこもってたから剣人形の件は知らなかった
451: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 10:19:05.31 ID:0kVqkuPQd
アメリカは日本の敵、中国は日本の親、韓国は日本の兄
ってのが小説でも映画でも日本の文芸界の常識だわな
中国をバカにしたらメディア化決定してても潰されるしな
ってのが小説でも映画でも日本の文芸界の常識だわな
中国をバカにしたらメディア化決定してても潰されるしな
455: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 11:32:59.21 ID:JGgAIM0lH
人界側が想定どおり発展して戦力を増強してれば防げた
(ギリギリ状況にして真AI覚醒を促せば戦力均衡からの融和もあり得た)
アドミンは独裁維持のためにリソースを独占して発展を阻害したり
貴族腐敗を放置したりで闇側に勝てないとカデ子は思ってた
アドミンが人類半数剣人形計画を準備してたのは引き込もってたから知らない
(ギリギリ状況にして真AI覚醒を促せば戦力均衡からの融和もあり得た)
アドミンは独裁維持のためにリソースを独占して発展を阻害したり
貴族腐敗を放置したりで闇側に勝てないとカデ子は思ってた
アドミンが人類半数剣人形計画を準備してたのは引き込もってたから知らない
457: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 12:15:56.81 ID:ofxg8fLK0
>>455
ってことは想定通りなら防げるようになってることは知ってるけど
アドミニストレータが想定外の動きをしたからこのままじゃ防げないと思ってた
アドミニストレータの計画を知らなかったから世界を消滅させようとしたって事かな
ってことは想定通りなら防げるようになってることは知ってるけど
アドミニストレータが想定外の動きをしたからこのままじゃ防げないと思ってた
アドミニストレータの計画を知らなかったから世界を消滅させようとしたって事かな
458: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 12:25:23.54 ID:RvEN3CDva
>>457
防げる防げない関係なく大戦が始まったら大勢が死ぬから
UW人がそんなつらい思いをする位ならリセットして大戦自体を回避する
みたいな事を言ってた気がするんだが……
防げる防げない関係なく大戦が始まったら大勢が死ぬから
UW人がそんなつらい思いをする位ならリセットして大戦自体を回避する
みたいな事を言ってた気がするんだが……
462: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 14:06:53.45 ID:ofxg8fLK0
>>458
比嘉が侵攻を防げるように設定してると言ってるからシステム側のカーディナルもそれは知ってるはず
防げても犠牲が出るならリセットする、だと
争いが起きたら10人中6人死ぬから争いが起きないようにして10人犠牲にするってのと同じ感じにならないかな
比嘉が侵攻を防げるように設定してると言ってるからシステム側のカーディナルもそれは知ってるはず
防げても犠牲が出るならリセットする、だと
争いが起きたら10人中6人死ぬから争いが起きないようにして10人犠牲にするってのと同じ感じにならないかな
456: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 12:09:21.23 ID:7ZOP+NLra
ところでおとついの総集編で新規カットとかあった?
459: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 12:29:56.59 ID:7Bn2CsY30
最終結論
アリス様こそ至高の存在
アリス様こそ至高の存在
461: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 14:03:34.98 ID:n1hS520x0
中韓プレーヤー無双
463: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 15:39:01.17 ID:c4dMpxfn0
人界側が試練を乗り越えられるはずだったけど
アドミンがやらかしてるから闇側に滅ぼされそう
そうなるとラースにリセットされちゃう
蹂躙された上に無かったコトにされるなんてヒドイ!
アドミンからシステム権限取り返してUW人が苦しまないうちに全消去してやるんだから!
ってのがカデ子
キリトがいなければアドミンが剣人形使って勝ってたかもしれない
でもガブの介入もあるから…この展開も面白くなってたかも
アドミンがやらかしてるから闇側に滅ぼされそう
そうなるとラースにリセットされちゃう
蹂躙された上に無かったコトにされるなんてヒドイ!
アドミンからシステム権限取り返してUW人が苦しまないうちに全消去してやるんだから!
ってのがカデ子
キリトがいなければアドミンが剣人形使って勝ってたかもしれない
でもガブの介入もあるから…この展開も面白くなってたかも
464: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 18:26:47.56 ID:kZ/ely0k0
477: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:01:30.59 ID:qUjLQwOf0
>>464
このアスナさん
誰かに似てると思ったら比嘉さんだったわ
このアスナさん
誰かに似てると思ったら比嘉さんだったわ
478: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:20:27.52 ID:U2edAgkA0
485: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:55:00.30 ID:qUjLQwOf0
>>478
違う違う
SAOの比嘉さん
違う違う
SAOの比嘉さん
487: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/07(火) 00:06:08.21 ID:kliXt0x80
>>485
全然似てなさすぎる…
まぁアニメーターによってはキリトもアリスもユージオも皆全く同じ顔になってる事あるけど
全然似てなさすぎる…
まぁアニメーターによってはキリトもアリスもユージオも皆全く同じ顔になってる事あるけど
465: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 20:55:09.32 ID:grBDfBN7M
アリスかわええのう
466: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 21:08:40.49 ID:cpit9ohr0
さすが美女はオデコ全開になっても可愛い
475: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 22:52:59.48 ID:29qqyyGy0
>>466
美女?どこに美女が?
美女?どこに美女が?
467: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 21:12:26.99 ID:nORc+8l6d
1期の最初ってキリト、ユージオ、アリスが幼なじみだったけど
その後キリトが青年でユージオと会って幼なじみ設定が無くなってたのは何でなん?
その後キリトが青年でユージオと会って幼なじみ設定が無くなってたのは何でなん?
468: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 21:19:12.54 ID:cpit9ohr0
>>467
アリス連行直後にキリトはログアウトさせられて
キリトはUWでの記憶全て
UWの人間はキリトに関する記憶を全て削除されてるから
アリス連行直後にキリトはログアウトさせられて
キリトはUWでの記憶全て
UWの人間はキリトに関する記憶を全て削除されてるから
470: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 21:48:08.19 ID:nORc+8l6d
>>468
続きからじゃなくてやり直してるみたいなもんか
続きからじゃなくてやり直してるみたいなもんか
469: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 21:35:54.67 ID:Sp7MHLmWa
本当なら二度と出会うはずもなかったのが金本襲撃で再会するんだからマジで因果なものとしか思えん
471: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 22:27:48.52 ID:B08PO2k30
>>469
ユージオ天命まで杣人やって平凡な村人その1で終わってたんか…
ユージオ天命まで杣人やって平凡な村人その1で終わってたんか…
472: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 22:35:10.42 ID:Sp7MHLmWa
>>471
最終負荷実験考えたらタイムリミット迫ってたし、ユージオがどっちにせよ最後の刻み手なのは確定だろうね
実際キリトと再会しなければギガスシダーを斬り倒すことも出来なかったし
最終負荷実験考えたらタイムリミット迫ってたし、ユージオがどっちにせよ最後の刻み手なのは確定だろうね
実際キリトと再会しなければギガスシダーを斬り倒すことも出来なかったし
473: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 22:39:23.49 ID:6xIC84JF0
キリトは最初央都まで行く金が無かったからユージオにたかる目的で木こりから解放した
キリトがユージオを連れ出さなければセルカと共に村で生き延びたかもしれない
どちらが良かったんだろうな
キリトがユージオを連れ出さなければセルカと共に村で生き延びたかもしれない
どちらが良かったんだろうな
474: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 22:44:56.69 ID:HYwE2Fwir
キリトってユージオ利用すること以上のこと考えてなかったよな最初
476: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 22:53:06.12 ID:6xIC84JF0
>>474
キリトは毎回そう、最初は新しいゲーム世界の情報を得る為に先行ゲーマーに近づいて…って感じ
キリトは毎回そう、最初は新しいゲーム世界の情報を得る為に先行ゲーマーに近づいて…って感じ
479: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:33:10.47 ID:ulAhmISa0
481: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:43:51.76 ID:aJT714/B0
>>479
真顔なのがじわる
生首ロケット!
真顔なのがじわる
生首ロケット!
486: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:57:09.03 ID:wyd3K/oo0
>>479
三つ編みのせいで虫っぽくてキモいwww
>>482
悲しい事思い出させるなよ…
三つ編みのせいで虫っぽくてキモいwww
>>482
悲しい事思い出させるなよ…
480: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:38:43.45 ID:HYwE2Fwir
首だけでもかわいいよ
482: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:46:17.18 ID:B08PO2k30
>>480
リピア「」
リピア「」
483: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:54:29.30 ID:HYwE2Fwir
>>482
結構生々しい殺され方されたよね
結構生々しい殺され方されたよね
484: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/06(月) 23:54:55.89 ID:HYwE2Fwir
頭切り離した後しゃぶらせてそうだなあ
488: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/07(火) 00:33:36.97 ID:88GRJakS0
アスナの綺麗なおでこぺろぺろしたい
シャスターとリピアは凄くまともないい人だったからあんな死に方して気の毒で仕方ない
シャスターとリピアは凄くまともないい人だったからあんな死に方して気の毒で仕方ない
489: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/07/07(火) 00:57:15.26 ID:aVUfm3HXa
シャスターがダークテリトリーの性悪部族長をほぼ道連れにしてくれたおかげで
大勢のダークテリトリー人に早急に救いの手が差し伸べられたから
大勢のダークテリトリー人に早急に救いの手が差し伸べられたから
コメントする