ボードゲームのグループは、上で述べられているトリヴィアゲーム、ドイツスタイルボードゲームのほかにレースゲーム、ロール・アンド・ムーブ・ボードゲーム、アブストラクトゲーム、言葉遊び、ウォー・シミュレーションゲームを含む。いくつかのボードゲーム
50キロバイト (6,841 語) - 2020年7月1日 (水) 14:41



(出典 2.bp.blogspot.com)


とりあえず色んなゲームを 探求してみようか!!mj

1 ゲーム好き名無しさん

今のゲームつまらない





2 ゲーム好き名無しさん

じゃあやめろ(笑)


9 ゲーム好き名無しさん

実際今のゲームはつまらない


3 ゲーム好き名無しさん

むかしのファミコンやパソコンゲームみたいな
奇抜な発想の珍妙なゲームってもう出ないんだろうな
今はどれを見ても、高画質やモーションにばかりこだわった、タイミングよくボタンを押だけの映画崩れのゲームや
対人戦闘やカードバトルみたいなものばかりで課金課金してる
これがゲームの進化の行き着く未来だったのだろうかと、ふと疑問に思う


(出典 img.atwikiimg.com)


4 ゲーム好き名無しさん

>>3
映像の技術が進んでも小説やマンガがなくならないように、
性能向上が一段落したら、古き良き 2D 表現なんかも戻ってくると思いたい。
信長や三国志とかでも、リアルなのもいいが、多少デフォルメしたり簡略化して
画面に出てこない部分を妄想したりするのも楽しいと思うんだがな。


(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



(出典 imagegooranking.candle.co.jp)


12 ゲーム好き名無しさん

>>4
STEAMなんか見てると「古き良き 2D 表現」のゲームは、もう既にたくさんあるよ。
発想力がない人でも真っ先に思い付く安易な手法、かつ低コストで製作可能だからね


13 ゲーム好き名無しさん

>>12
どっちかというと見た目が昔のゲームというだけで
中身の発想は今のゲームと同じ
そして発想力がない人が作ったものが今のゲーム
皮が違うというだけで中身の発想は同じ
区別がつかないレベル


15 ゲーム好き名無しさん

>>12
2D が発想力ないって意味がわからない。
猫も杓子も 3D の今のゲームの方が発想力なさそうに感じるが。


17 ゲーム好き名無しさん

>>15
2Dが全て発想力がない などというつもりは断じてない。
古今を問わず、おれがグラを称賛してきた作品の9割は2Dだよ。

「性能向上が一段落したら、古き良き 2D 表現なんかも戻ってくると
思いたい。」と書かれてたから、まだ戻って来てないと思ってる人に対して
STEAMでいろんなゲームを見てると、既に戻ってることが分ると言ったわけ。
「画をあえてレトロ調にする」という思い付き・着眼それ自体は、発想力が
ない人でも可能なので、戻す人がいる。
このロジックは「レトロ調グラにした人は全て発想力がない」とはいってない。
よって実際に作られたレトロ2D調グラ作品の画を、批判したりしてない。

ただし画の新規的な要素は、スーファミ時代にほぼ出尽くしてるといえるので
懐かしいが新しい みたいな要素を、今日発見するのは容易ではない。
それこそ天才的な発想力が必要のはず


6 ゲーム好き名無しさん

>>3
VRが気分を一新してくれると期待してる。
っていうかVRのゲーム作ってみたいな~


(出典 jokapi.jp)


5 ゲーム好き名無しさん

あと、個人的にだが3次元に存在する我々が、手先のコントローラだけで3次元の動きを
自在に操作するのは無理があると思う。


8 ゲーム好き名無しさん

>>5
ゲームに落とすには三次元の二次元化が必要になる


10 ゲーム好き名無しさん

昔のNFS(オーバードライビン)は
世界各国の街並みが楽しめるって感じだったけど
最近は、どうでもいいような単一の街しかなくて
面白味が感じられないね
それに最近のは、妙にドラマ仕立てになっているけど
それ以前は、人間など出ず、ただ走るだけだった
そっちのほうがいい、余計なドラマなどいらないんだよ


(出典 media.contentapi.ea.com)


11 ゲーム好き名無しさん

早くコンシューマーで8kやりたい


14 ゲーム好き名無しさん

出尽くした感があって、目新しいゲームがなくなったな~


18 ゲーム好き名無しさん

言っても無駄だと思うが、今のクリエイターが昔と比べて劣っている、などとは
全く考えてない。
ついこないだも「今のゲームはつまらない」と言ってる他投稿者に対して、近年
の傑作・良作を数例挙げて反論したばかり


21 ゲーム好き名無しさん

毎度いつまでソニー商法に踊らされて逝くカスが居るのかが不思議
新規ハードやソフトも所詮、過去ネタ改悪の焼き直しだしWindowsのクソOSや改悪アプデの手口もまんま同じだというのに
木を見て森を見ず
このまま猿レベルは続くんだろうな
無知は幸せ


(出典 www.sony.co.jp)


22 ゲーム好き名無しさん

最近のゲームよりも、お前がつまらねえんだよ


23 ゲーム好き名無しさん

最近のゲームはオープンワールドやFPSばっか
マジで何が面白いのかサッパリ分からない
ゲームてリアルになればなるほどつまんなくなっていってる感じ
何よりゲームをやるというよりやらされてる感じがする
個人的にはPS2くらいのゲームがグラややれる事も完成形だったと思う

h
(出典 o.aolcdn.com)


24 ゲーム好き名無しさん

全部が同じようにリアルだったら見分けつかないし、結局やることは殺し合いだし。
ゲームなんて数十 MB あれば十分面白いものがつくれるけど、ウン十 GB ないとバカにされる風潮もあるしねえ。
もう昔のような魂のこもったゲームはできないのかもね。


25 ゲーム好き名無しさん

ゲーム的なゲームよりも、映画的なゲームが売れているという面はあるね
まぁゲーム的なゲームよりも、映画的なゲームのほうが
作るのが大変で、作れる所が少ない

ゲーム的なゲームはどこでも作れるが、いちばん難しいのは
映画的でありながら、ゲーム的でもあるゲームを作る事で、
それができれば、真の名作となれるだろう


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


26 ゲーム好き名無しさん

最近のゲームはつまらないとか言ってるヤツに限ってゲームの好みが偏ってて似たようなジャンルのソフトしかやってない


27 ゲーム好き名無しさん

んなことねーよー。
マイクラ、テラリア、DQ11、DQB、DQH、レース、ソニックあたりはやったよ。
レースは最近のほうが (リアルな方が) 面白いかも。ソニックはドリキャスあたりのが好きだったな。
ドラクエは……結構ドラクエの特徴が出ててよかったと思う。が、新しい街に着くたびに長いデモは勘弁してほしい。
せいぜい「わぁ、ここが〇〇か」ぐらいでいいだろ。
マイクラは一時期ハマったが、テラリアの方が好きだな。


29 ゲーム好き名無しさん

メジャーどころはなんか楽しいから作りたいよりビジネスとしてのゲームが表面化してきたのかな?
実際開発費の高騰から冒険はしにくくなっているだろうし

後はゲームで(比較的)安定して売れる安全策みたいなのが確立されつつあるのかも
基本無料のスマホゲーやブラウザゲーではありがちなのかもしれんが
皮の絵とか音楽だけ変えてシステムはなるべく流用にした方が安全に儲かるよね
後は過去の遺産の食い潰しとか
それじゃあ次に消費する遺産がなくて先細りなんだけどね


(出典 searchapp.jp)


30 ゲーム好き名無しさん

洋ゲーだとなんとかシミュレーター的な
作りたいから作ったような、夢のあるゲームが、沢山出てるんだけどな
日本からは、すっかり型にはまったような、枯れたゲームしか出なくなってしまった


31 ゲーム好き名無しさん

>>30
任天堂はがんばってると思うよ。
例外かもしれないが


(出典 socius101.com)