ボードゲームのグループは、上で述べられているトリヴィアゲーム、ドイツスタイルボードゲームのほかにレースゲーム、ロール・アンド・ムーブ・ボードゲーム、アブストラクトゲーム、言葉遊び、ウォー・シミュレーションゲームを含む。いくつかのボードゲーム 50キロバイト (6,838 語) - 2020年6月24日 (水) 10:20 |
強化したりできる武器が壊れるのは嫌だわ
拾った武器なら大して…
アイテム所持数が少ない
毒でしょうね
解毒アイテム持ってない時のクソさ加減が異常
(出典 hips.hearstapps.com)
アイテムのレベル変動
1文字ずつ表示される会話ウィンドウ
レベル補正で敵にダメージが通らない
スタミナ 空腹度 所持重量 店が所持金足りなくてアイテム売れない
何処でも行けてしまう
武器耐久ダメ?
これなかったら、強い武器無制限使い放題になっちゃう
ラスアスとデッドラ以外知らんけど
また拾えばいいんだし
>>60
ゼルダで厳選して強い武器手に入れても壊れるのストレスなんだけど
(出典 assets.media-platform.com)
>>60
銃でいうマガジンなのだろうがネトゲでやられると超うざいな
モンハンの切味ゲージとか意味不明だったわ
サガもFEもブレワイもどっちかと言えば名作だらけじゃん
武器耐久は良いけど研いで治る程度にしてほしいわ
鉄の剣が粉々に砕けるとかありえんだろ
刃がボロボロでも突きで使えるはずだしな
(出典 pbs.twimg.com)
フラッシュポイントみたいな回復がほぼ無いのはいまだと辛い
スタミナ,ガチャ
たまにオフゲーにまで実装するヤツいるから困る
死んで何回も引き継いでやり直さないと攻略出来ないRPG
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
・飢え渇き(飲食物は時間経過で腐る)
・病気になる
・スタミナ制
・武器が壊れる
・防具が壊れる
・所持重量制限
・アイテム保管庫の重量制限
・店側の金が足りなくて物が売れない
全部満たす神ゲーがあるんだぜ
Fallout76っていうんだけど
(出典 blog-imgs-113.fc2.com)
>>75
Fallout4のサバイバルモードといいベセスダは制限プレイのバランス調整するセンスが壊滅的だな
>>75
1日200までしか貯められないポイントを装備一式交換するのに約7000ポイント必要っていうのも追加で頼みたい。
見えない壁と壁際にいくと暴走するカメラはマジでいらん
そこそこ強力な武器が容易に入手できるなら、武器なんていくら壊れても大丈夫。
武器耐久もリロードも単調にさせないためのシステムだけど
プレイヤーからするとマイナスの要素だから不評になりがちだね
こういうのって気分の持たせ方ひとつだと思う
武器は逆に壊れる事で武器の進化が解放されてみたり
リロードも一定撃つ度に強力な一撃が放てるとかね(その後に装填)
友情が壊れる
強いキャラでHP1にした敵を弱いキャラで倒す
何が面白いのこんなもん
コメントする