他のRPGとは異なり街に入っても敵が出現することがある。 なおタイトルの「女神転生」は、原作となった小説1巻のタイトル及び登場人物の白鷺弓子が日本神話の女神イザナミの転生だったことに由来している。シリーズ化された続編・関連作においてはこれは必ずしも当てはまらないが、慣例的に「女神転生」の名前を継承している。 53キロバイト (7,363 語) - 2020年6月14日 (日) 01:47 |
クオリティの高かったメガテン3はアトラスがハーフミリオン売るつもりで発売したけど25万しか売れてないぞ
なお4もそれより一万多い26万で誤差レベル
固定しかやらないからハードなんて関係ない
(出典 devilishdesign.net)
P5のボツデータにP3のデータあったらしいしリメイクまだですかね
必殺の霊的国防兵器とかいうパワーワード好き
女神転生って毎回転生しないと始まらんのやろ?導入が面倒や
YouTubeにメガテン曲の人気投票ランキングの動画があるんだけど作業用にええで
銀座とか大好きだわ
(出典 www.members.co.jp)
割とガチで現代のアニメ絵でデビチルみたいなゲーム作ってくれるなら10万出すわ
絶対でないやろなあとは思っているんやが希望を捨てきれへんのや
(出典 auctions.c.yimg.jp)
>>365
出てもどうせ10万払わないだろ
メガテン望む層が増えない
メガテンに魅力がないのが悪いのではなく未来の無いタイトル気に入ってしまった自分を呪う他無い
メガテンって普通にシステム面でも負けてるし
話も重いしそりゃそうだよね
(出典 game.watch.impress.co.jp)
もう海外で売れないゲームは駄目なんやろ
開発費も高騰し過ぎてペイ出来んやろうし
同じアトラスのキャサリンでも海外累計ミリオン売ってるし
セガ傘下やし売れる見込みがあるメガテンとペルソナしか作らせてくれないんやろなぁ...
>>393
まあコラボだの自社IPのシステムの借り合いしとるからな
セガもシェンムーや戦ヴァル死んどるし
(出典 sm.ign.com)
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
>>398
新作の開発費稼ぐお仕事やぞ
>>399
1は良かったやろ2は..
>>400
小説前提だから
>>400
分割商法
外伝のほうが手間も金もかけて作られてる謎現象
普通に4の悪魔のデザインがキモすぎて無理
あれはセンスないだろ
(出典 prtimes.jp)
>>407
4Fで修正されたのでセーフ
2でたころメガテンは9部作です!とかいうてたけど今思えばスターウォーズのまねしてあてもないこというてただけやな
(出典 img.atwikiimg.com)
そんな売りたきゃsteamで出せよって思うけど全く出さないからな
まぁペルソナ4Gは足掛かりかもしれんし期待するか
(出典 www.p4ga.jp)
アニメでこんな渋い悪魔出す勇気
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
コメントする