!!男塾』(さきがけ!! おとこじゅく)は、宮下あきらによる日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメ、実写映画作品。累計発行部数は2600万部を超える。 全国から行き場のなくなった不良少年たちを集め、過激なスパルタ教育を施す男塾。そこに籍を置く塾生たちの根性や友情、死闘を描く物語。初期
53キロバイト (6,461 語) - 2020年5月19日 (火) 10:26



(出典 dip6t338iqjb9.cloudfront.net)


月光と言う名前って 何だかロマンチック!!mj

5 愛蔵版名無しさん

まあ今更立て直すのもなんだしいいか
次スレタイの話になったとき「次は第六十五の凶だぞ」って強調しとこう





6 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d13-B5RW)

>>5
100減ってるのが男塾スレらしくていい


7 愛蔵版名無しさん

すまん狙ってやったわけじゃないんだ
俺もなんかおかしな毒にでも侵されたのかもしれん


9 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1510-aqQi)

そもそも田沢が3ケタの数を数えられないだろうに、無理させやがって…


(出典 livedoor.blogimg.jp)


37 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa67-Y9xT)

当時の地方新聞に
「山中の橋爆破される!テロ組織の仕業か!?」
などと一面トップで載っただろうな


(出典 previews.123rf.com)


38 愛蔵版名無しさん

そもそも一教育機関が「宿敵」持ってるのがおかしいんだよw


40 愛蔵版名無しさん

ふと思ったんだが
学籍だけ置いといて修行に出ることは可能なのかな


42 愛蔵版名無しさん

むかしふと思った、もし豪学連が合格連だったら


(出典 www.photolibrary.jp)


43 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+Do1)

関東豪学連は略語かな?正式名称あるのかな
関東豪傑学生連合とか


44 愛蔵版名無しさん

全学連(全日本学生自治会総連合)のモジリだから豪学連が略称なのは推測できる


45 愛蔵版名無しさん

関東って付いてるからには関東地方だけが勢力範囲なんだな
銚子高校とかも傘下に入ってたのかな


(出典 www.photolibrary.jp)


46 愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa67-aIn6)

伊達、本当は総長鎧が恥ずかしかったりして


(出典 blog-imgs-45.fc2.com)


47 愛蔵版名無しさん

あんな格好で富士登山だもんなあ
鉄球は氷洞までは月光が運んでくれたからよかったものの


48 愛蔵版名無しさん

あの兜を桃に割られた時、ようやく伊達は豪学連総長の座から解放されたのじゃ


(出典 blogimg.goo.ne.jp)


49 愛蔵版名無しさん

月光って多分三人くらいいるよな


50 愛蔵版名無しさん

この月光、その月光、あの月光だな


51 愛蔵版名無しさん

どの月光?


52 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0310-0+gn)

>>51
?伊達が「きたか…」と言ってる時、背後にいる3人の中の一人の月光(多分右側の一番変な髪形の奴)
?四凶で塔上から桃達を4人で見下ろし登場の時の、ごつい体で太い眉毛、睫毛も長い月光
?虎丸の死相が見えている時の、睫毛は長いままだが眉毛のなくなった月光
?気を失った桃の夢の中での月光
?虎丸と戦ってる時の傲岸不遜な態度や科白、屁をかまされ怒粧墨で鋼の肉体になった月光
?尖った氷で虎丸を刺し、逃げようとするも虎丸に捕まり「は 離さんかー!!」と慌てふためく卑怯な月光
?天動宮に来た時の睫毛のなくなった月光
?八連の試練鉄球を破壊~影慶戦、スリムでイケメン化、「常に寡黙で感情を表さない」月光
?天挑でいつのまにか蝙翔鬼と仲良くなった紳士的な月光
?でもユニコーンや馬二頭、象は平気で*月光
?生来目の見えない月光
?ゴルフ、スカッシュ等も上手いスポーツマンの月光
?記憶を失い桃達の敵となり、登場するだけで「ズゴゴゴ」という音が出る月光
?接点のほぼない塾長の名前を聞き、涙を流して記憶を取り戻す月光
?ものすごく大きなフロッピーディスクを戦いの間も持っていた月光

まだあると思うがとりあえずこれくらいで


54 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff34-NjyN)

>>52
最初にシルエットで現れた三人のハゲの誰か(この時にハゲの初代飛燕=以降未登場の人物がいる)


59 愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-F+82)

>>54
昔でた男塾ファンブックのイロハかるたみたいなののラストが
「すいません、これのどれが飛燕様?」
だった


63 愛蔵版名無しさん

>>52
>①伊達が「きたか…」と言ってる時、背後にいる3人
さすがにこの3人が三面拳だとは信じたくないので、
背後に3人のモブキャラを従えた伊達が眼前に立つ(つまりあのコマの中にはいない)三面拳に
「きたか…」と言っているシーンなんだと自分に言い聞かせている


53 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f35-aw1z)

天挑ではだいぶ安定してるな4人しかいないし


(出典 1.bp.blogspot.com)


55 愛蔵版名無しさん

狂羅大四狂殺!大威震八連制覇!天挑五輪大武會!俺たちが共に命を賭けて戦ってきた事を!


(出典 image.yodobashi.com)


56 愛蔵版名無しさん

桃対月光より伊達対月光の方が因縁あって良かったような
まあ、伊達容赦なく殺しそうだけど


(出典 s.yimg.jp)


57 愛蔵版名無しさん

桃「そしてあの人を! 江田島平八男塾塾長を!」
月光「ああ、俺と同じ髪型のあの人……!」
個人的には月光の一人称は私の方が好き

しかしエーベルシュタインもどうせ洗脳したなら月光じゃなく別の名前付けりゃいいのにな


58 愛蔵版名無しさん

月光戦ってるか死んでるかのどっちかでろくに授業受けてないんだよな
助っ人に来た塾長の戦いも死んでて見てないし


(出典 pbs.twimg.com)


61 愛蔵版名無しさん

四凶は生存者、塾長のみ
八連は三号が生存者としてのほほんと暮らしている
四凶の方が凄くない?
八連はあくまで塾内の闘いで、部外者なし
四凶は男塾vs部外者
四凶の方が緊張感ある


(出典 dic.nicovideo.jp)


62 愛蔵版名無しさん

四凶はそれまでのギャグ中心から一転して、初のシリアスバトルだからインパクトも大きいだろう
あと移動中は八連もところどころ何かあったが、四凶の方が過酷だわな


64 愛蔵版名無しさん

・かっこいい白ラン
・4対4のちょうどいい長さのストーリー
・仲間が次々と死んでいく緊迫感
・虎丸の激烈な最期
・下山した桃と富樫ら涙の再会

だから四凶が一番好き
だけど俺は少数派なんだろうな


(出典 img.aucfree.com)


66 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6315-fvS2)

しかし七牙編で、刑務所で毒ガスを撒かれた時、壁に全員体当たりしてたけど、少なくともJのマッハパンチであんな壁ぐらい破壊できたはず。
他にも桃の蜃気虎魂(だったっけ?刀で虎を出すやつ)や鉄板をも撃ち抜く宗嶺厳の翔窮操弾辺りでも行けそうだが。

h
(出典 res.cloudinary.com)