荒木 飛呂彦(あらき ひろひこ、1960年6月7日 - )は、日本の漫画家。宮城県仙台市若林区出身。東北学院榴ケ岡高等学校卒、宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒。身長169.5cm、体重(2007年時点)61kg、血液型はB型。既婚者で二女の父。 1980年(昭和55年)、「武装ポーカー」でデ 41キロバイト (5,851 語) - 2020年5月10日 (日) 13:05 |
なぜ荒木なのか意味は分からんが面白そうだな
荒木飛呂彦は声はともかくルックスが良いので
視聴率高くなるかもね
(出典 giwiz-tpc.c.yimg.jp)
落書き扱いされて捨てられず残ってたってことは何か価値があったんだろうな
なんで漫☆画太郎じゃないんだ?
(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
実はもう死んでて2代目荒木
>>27
荒木は不老不死だぞ
なんかこの人巨匠扱いされてんな
>>28
ふつうに巨匠だろw
秋本治なんかよりずっと上だよ
こち亀の60巻以降はぶっちゃけ「あとりえびー玉」成分が99.9%だろ
(出典 dol.ismcdn.jp)
鳥獣戯画は5,6年前に美の巨人たちで
やってたからもういいや。
(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)
荒木「なぜ彫刻が素晴らしいのか考えたら、あれはポーズが素晴らしいんだなと分かった」
(出典 www.medicomtoy.co.jp)
この企画を考えた人を賞賛したい
実際面白いかはともかく「これは面白そうだ!」という感じがめちゃくちゃある
謎でも何でもないだろ
>>58
ビーティーな!
懐かしい。
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
数年前に上野あたりで公開されてたような
漫画全般から卒業して最近この人を見てないけど、さすがにそろそろ年相応に老けてきたん?
荒木さん、そんな事やってないで、もちっと面白いスタンド使いでも考えてください
(出典 upload.wikimedia.org)
こないだたのしみにしてたらこっかいちゅうけいでみれなくなったやつだね
(出典 pbs.twimg.com)
ジョジョシリーズで最強の主人公はジョナサンとか作者が言ってるけど承太郎のほうが強いだろ
(出典 i.pinimg.com)
鳥獣戯画は柱の男も見たことが無いだろうな
(出典 hobbystock.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com)
野中英次、亜桜丸のだぶるじぇいが面白かった
漫画として見ると鳥獣戯画って大したことないな
(出典 www.shinise.ne.jp)
この鳥獣の『鳥滸絵』。思うたよりつまらん。このいでたちからして、当時の世への風刺を含んでおるらしい。筆も達者で描き手の賢さが滲み出ておる……が、それが鼻について、それがしの如き阿房の丹田には緩みは生じぬ
コメントする