中島 愛(なかじま めぐみ、1989年6月5日 - )は、日本の女性声優、歌手。茨城県水戸市出身。e-stone music(事務所)、フライングドッグ(音楽レーベル)所属。愛称はまめぐ。 日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれ、音楽に溢れた家庭環境で育つ。2003年、自らスターダストプロモーショ 87キロバイト (7,611 語) - 2020年4月4日 (土) 17:49 |
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
☆ 中島 愛(なかじ「まめぐ」み)さんについて語るスレです ☆
sage進行【メール欄に半角で sage と入力】忘れたら責任を持ってsageること
荒らし・煽りはスルー!!
次スレは>>950~>>970を目処にテンプレ修正・更新など確認してから立ててください。
【関連サイト】
♪中島愛 オフィシャル・ウェブサイト
http://e-stonemusic.com/mamegu/
♪中島愛 オフィシャルFC 『LOVE with YOU』
https://sp.nakajimamegumifc.com/
♪flyingDOG 中島愛 アーティストページ
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A021733.html
♪公式ブログ
http://e-stonemusic.com/mamegu/blog
♪公式Twitterアカウント
https://twitter.com/mamegu_staff
♪ライブ用コールwiki
http://w.livedoor.jp/mamegu_livecall/
前スレ
中島愛 part120
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1567442625/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
>>1
乙
正直こんな感じでなんの活動してるのかわからん
歌手でも声優でもそういうものよ、目に見えない活動が8割
今はそんな時代じゃない
>>13
そんな時代もこんな時代も本質は同じよ、知らないなら半可通気取るのはやめて黙ってなウザいだけだから
逆に今活発じゃなくてよかったと思うけど
イベント中止や払い戻しばかりの周り見てるとそう思う
何かあったら心配だから、家に籠もっていてほしいわ
言われなくても籠るタイプでしょ、むしろ得意w
お前は半可通だって言うならわかるけど
半可通気取るとは言わないね
そんなこたあ百も承知だけど本人が性格的にSNS向いてないと自覚してるから
これが通常営業なのだ
今の時期、まめぐは発酵中だし、ウイルスの件もあるし、ファンはじっと耐えてお金を貯めてればいいんだよ。何か発売されたらドバっと買ってやれよ。本好きの配信で出演するし、活動が無いわけではないし。
予定がどんどん飛んで嘆くならわからんでもないが公録が延期になったくらいで
元々今年は活動ペース落とすって宣言してたんだから焦ることないべ
次のアルバムとアルバムライブツアー用に貯金でもしとけばいいんじゃない
SNS好きじゃなさそうなところも好きw
80年代に生きてるからなー
歌手、声優の人ってイベントとかないときとか何してるんだろう??
今年はイベントが少なめで良かったかもな
FCが充実して…る?
>>31
まめぐのFCは月2回もギャラリーとwebラジオの更新あるし充実してると思ってる
不定期だけどメールも長文で自撮りもあるし、月500円なら全然いいでしょ
別の人のFC入ってるけど(声優ではない)、こんなに毎月更新ないしまめぐのはありがたいよ
かなこぉとかみのりんごとか、いくらでも代わりはいるものね
(出典 www.lisani.jp)
中島
>>43
決定
>>43
優勝
>>43
素晴らしい
まめぐどんどん演技上手くなるな
何言ってるか全然わからないです
>>57
茨城ご当地トークの事がね
まめぐの太ももの太さって男の理想だよな
(出典 pbs.twimg.com)
最近イベントやライブもロングスカートが多いけど、30歳超えてももっと足だしてええんやでとは思う
(出典 sp.nakajimamegumifc.com)
アニソンアカデミーで堀江美都子が星間飛行を生歌で歌ってる
(出典 thumbs.gfycat.com)
出番無いかと思ったら、予告にでてきたな
>>84
本編でも出番あったじゃん。
一言二言だけど。
スププは触らない
>>102
ならまめぐに関する新しい情報仕入れたけど、ここでは公表しないようにする
コロナで殺人者にはなりたくないとか抜かしてるクソイベンター
>>117
震災の時にもいた、こんな時こそシェリルの歌がー、ランカがーとか言ってる人達に通じるものがあるね
状況に酔ってる系
ブログの返信コメを載せる気がないならコメ欄を閉じといてほしいのだが
もしくは久しぶりだからマネさんが単に忘れちゃってるのか
>>160
うわー
ああいうのは基本返信はしないのが常識だろ普通ファンレターに返事を期待するか?
コミュニケーションとしてはブログから投げられたメッセージに返信で答えて成立、それで終わり
>>162
違う違う
ブログを読んだファンからのコメントがいっこも掲載されてないのでなんでやねん、と言っている
まめぐからの返信なんて最初から期待してないよ
コメントする