『プリンセス・プリンシパル』 (Princess Principal) は、Studio 3Hz・アクタス共同制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。2017年3月24日に制作が発表され、同年7月から9月までTOKYO MXほかにて放送された。略称は『プリプリ 50キロバイト (6,486 語) - 2020年4月12日 (日) 07:18 |
映画『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章の公開が、当初予定されていた
2020年4月10日から延期されることとなった。新型コロナウィルス感染拡大に伴う各行政機関の発表や方針、および来場者の安全と健康を鑑みての判断だと説明されている。
『プリンセス・プリンシパル』はハードなストーリーとスチームパンクを基調とした世界観で人気を博したオリジナルアニメーション。
公開される予定だった『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章は、2017年に放送されたTVアニメのその後を描いた続編で、全6章構成となることが発表されている。
今後の公開予定については、日程が決定次第、公式ホームページおよび公式SNSにて告知するとのこと。
(出典 s.animeanime.jp)
映画は完成しているの?
>>5
キャスト変更してる
>>9
やっぱりそうか
ヘタではなかったが個性もなかったし、このアニメも売れなかったもんな
オレは好きだけど。最期のほう以外は
>>20
今村さんの引退は売れた売れないの問題じゃなくて過労だと思う
ともかく古賀さんのアンジェも悪くはないが今村さんのアンジェが良すぎた
(出典 rubese.net)
>>22
ぺったんニンジャの父が追ってきたときの、機関車停めようとしたときだっけ?、「やろう、アンジェ」?みたいな演技はよかった
たまに声がナチュラルにちょいかすれてるのは嫌いじゃなかったな
ってか、過労なのか。そんなに声優とか知らんからさほど仕事してるイメージなかったが知らんだけだったか
>>23
過労というか声優なのにアイドル的なイベント多すぎて嫌になったのではと言う説は聞いた
コロナの影響でいまだ彷徨っているクルーズ船の名前かと思った
>>7
佐世保で建造中に全焼した時点で運命は決まっていたのかもな
これはTVアニメの評判良かったよなー
脚本家がテレビシリーズの人から交代して別の人になったんだろ
ダメじゃん
庵野秀明「よっしゃ。これで何の文句を言われることなくエヴァ公開も延期できるな♪」
(出典 storage.mantan-web.jp)
プリンセスってのは汚染って意味だぜ
テレビが微妙だったのに
なんで劇場版なんてやるんだ?
いや次々映画延期してるけどさぁ7月くらいの作品圧迫すんなよ??
とっととネット上映にしとけ
テレビでやれよ
映画観に行くの恥ずかしいわ
まあ色々災難に遭う作品だこと
というか、どういう皮算用でここまでこぎつけたのか
わりと好きだけど、普通のときでもギリギリだったのじゃないのかな
今の世界情勢で第二章ってあるのか・・・
正直音楽が良かったことしか覚えてないわ
呪われたプリンセス
面白かったけど、この6話分割方式だと映画館へ観に行く気にはならない。
見放題配信待ち。
クルーズ船の物語かと思った
みたいが6章って多すぎだろ
正直、今村がいなくなった時点で別の作品だと思ってるわ
大好評だったのにラスト2話で何故か脚本家がチェンジリングして微妙になった
そこからさらにチェンジリングしたのか・・・
最後つまんなくなってたな。正直劇場に6回も見に行く奴おるんか?って作品だと思うんだが、、、
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
コメントする