2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:38:46 ID:e/grxo470.net画面が小さいんだよな
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:39:29 ID:hBF+Aua7a.net>>2
画面はでかい方だった
ただただ分厚い
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:38:47 ID:GwSVodygr.net高過ぎだろ
今なら中古で100円じゃん
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:44:00 ID:nW2ux8Yk0.net>>3
バブル期だったんじゃなかったかな
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:34:48.839 ID:jl1roTgD0.net>>3
100円でゲームボーイ売ってるとか見たことないぞ
精々ゲームボーイポケットが1000円で売ってるのを見たっきりだわ
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:39:53 ID:914FjyWN0.netテトリス
ラクロアンヒーローズ
スーパーマリオランド

(出典 newscast.jp)
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:40:18.258 ID:aPeDoHwSM.net初代だとレアになっちゃって中古でそれ位する
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:40:26.651 ID:QuWj0WM40.net今進化しすぎだろ…GBなんてガラケーのデフォアプリ以下の能力なのに
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:40:30.271 ID:+WuttFVo0.netソフトはマリオくらいしかないな
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:41:07 ID:ERNXk9sUa.netこんなに明るい画面じゃなかったよな
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:42:01 ID:Ebj0D6Qj0.netシリーズ一作目がゲームボーイで未だに続いてるシリーズ割りとあるんだよなぁ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:42:06 ID:sV4zFbJS0.netゲームってだけで面白い
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:43:19 ID:P6yOZ9xDa.netバトルトード好きだったけどむずすぎてクリア出来なかったわ

(出典 img.aucfree.com)
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:43:56 ID:5e48Ac/x0.net頑丈さを聞く限り俺の部屋の中にしまわれてるやつもまだ動くんだろうか
電池カバー無くしてたしそこさびてたらアウトかな
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:44:08 ID:ZLwCLmr+0.net電池カバーのツメ以外はやたら頑丈だったな
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:44:12 ID:3LAeaGXx0.netすげーよな、ここから始まって今やSwitchだろ?
今後どう進歩するのかわからんけど
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:45:16 ID:he7b6M1m0.net>>19
始まり言うならゲームウォッチかな
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:04:49 ID:n0mv10tkM.net>>19
大して進化してないな
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:45:15 ID:11pDMrEd0.netACアダプタ持ってないやつは負け組
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:45:18 ID:uL5+vtS70.net初代マリオランドって任天堂ぽくない

(出典 i.gzn.jp)
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:23:13 ID:HWKvtfj3a.net>>22
わかる
SEやBGMが異端
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:46:29 ID:HX5Kt8xC0.netソフト安すぎワロタ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:48:56 ID:8QGK2atra.net狂ったほどテトリスしてたなあ
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:48:59 ID:nW2ux8Yk0.netACアダプタよりもむしろ充電電池だった
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:49:00 ID:+33fsdWi0.net子供の頃は電池代が大変だった
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:50:16 ID:sID6Ns3F0.netこの黄土色みたいな画面いいよな
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:51:45 ID:NgfrGZ940.netもうAIが自律する時代になるからここからの進化のスピードは今までの比じゃないって聞いたんだけどマジですか?
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:52:35 ID:fCj96MYid.netその野球擦り切れるほどやった
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:53:47.625 ID:ppWTxSWHM.netあまり触らなかったな
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:55:24 ID:BqYpZ3UO0.netちなみにゲーム&ウォッチの元ネタは電卓な
駅で電卓バチバチ打って遊んでる可哀想なサラリーマンを見て思いついたんだとか
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:55:54 ID:qbmPRfxHF.net画面が緑色とか
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:57:48 ID:VZsYuog30.netしかしなんだろうこのワクワク感は
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:57:54 ID:nW2ux8Yk0.net電話どころかパソコンの機能を持った端末を持ち歩くのが当たり前になり
当然カラー画面
面白いかはさておいて基本無料ゲームでメーカー製の
タダゲーも出来る時代
面白いかはさておいて据え置き機は映画のようなグラフィック
子供の頃に読んだ未来予想図の本とかかけ離れているけど
こんな時代になるとはな
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:00:09.321 ID:4rzzBhmJ0.net>>40
これが30年でここまで進化したってんだから驚きだよな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:58:06 ID:ImnOM/n40.netぼくSAGAやりたい!
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:58:28 ID:s4HbA1GN0.netポケットサイズは嘘だろ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:58:28 ID:FY9tkrhM0.net発売中なんですけど
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 10:59:58 ID:d74a7nUk0.netACアダプターなんてあったのか
スゲー電池くってたわ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:01:48 ID:x1FzsKFz0.net今から30年後もこのくらい進化するんだろうか
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:03:02 ID:4rzzBhmJ0.net>>47
今もうVRが家庭でできるまで来たからな
ここからってなるとそれこそSAOみたいなのになるぐらいしか革新的な感じしなくね?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:04:14 ID:fCj96MYid.net補正なんだろうけど今のしょうもない完全版商法のゲームどもよりマシに見えるの本当に不思議だな
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:04:31 ID:/GipN6MO0.netソフト2600円って言う安さな、SFCとか万いってるやつもあるってのに
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:05:03 ID:phwLZTXld.netアマゾンに25000円で売ってるぞ
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:05:43 ID:wx2aoGnDa.netラジオのACを使って電池節約してたわ
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:06:59 ID:cer6poLI0.net電池4本使うけど当時のゲーム機としては省エネだったよな
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:08:57 ID:4zeP2Unf0.netなんだろ、時代ってどんどん進歩していってるのに
小さい頃の感動って、越せないよね
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:09:06 ID:pLMPc3Ib0.netテトリスの通信対戦に憧れてたな
本体もソフトも二つ必要ってのは当時のガキンチョには夢物語だったわ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:10:33 ID:5O9vCHoQM.net>>58
クッソ面白かったわ
だかケーブルパクられた(´・ω・`)
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:10:26 ID:11pDMrEd0.net兄と桃鉄やってたわ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:11:47 ID:r/j0o2lLa.net初代ゲームボーイって割と高かったのに対して
GBP、GBC、GBAは比較的安かったよな
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:12:17 ID:jtkwtrI70.netコロコロコミックでスーパーゲームボーイが発売になるのを知って
そのことを友だちに話したら「そんなわけ無いだろ、嘘つき!」って言われて
大喧嘩してそれっきり絶交してしまった。悲しかったな~
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:14:17 ID:FPmRnXas0.net平成元年って消費税あったっけ
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:01:39 ID:jjzmX6H/a.net>>64
3%かな
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:15:01 ID:hoG8HmR1M.net今の技術ならマッチ箱サイズぐらいまでコンパクトにして
充電可能にして2000円ぐらいで出せるのかな
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:18:25.857 ID:gftGfEPCa.netカエルの為に鐘は鳴ると六つの金貨とか魔界塔士sagaあたりがすごくすきだった

(出典 ga-m.com)
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:49:47 ID:XC3s3EDla.netレッドアリーマーどハマリして風引いて学校休んでもしてたわ

(出典 i.ytimg.com)
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:53:02 ID:JZLdKz4A0.net旅行先とかなんかの待ち時間にもRPGやってられるなんて、なんて画期的なんだとワクワクしたもんだ
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:54:56 ID:xAp15GDAa.net通信ケーブルってポケモンが出るまで全く使われることがなかったな
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 11:58:47 ID:SSmQplt20.netこれ本当に革命だったよね
当時は持っている人が少なかった
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:03:14 ID:/RUXTfF50.netというかポケモンがゲームボーイを救ったんだよな、実際はゲームボーイそこまで売れてなかったらしいし
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:08:40 ID:iNwAzkFaa.net>>80
細かいソフトは大量にあったぞ
発売から時間経って末期状態だったのを延命させた
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:32:17.517 ID:/RUXTfF50.net>>84
細かいのはあったけど販売中止になるレベルだぞ
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:08:17 ID:FWZI1vyld.net薄くて軽いやつも出たけどでかくて重いやつのほうがフィット感いいんだよな
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:12:05 ID:+ssuheOl0.net丸焦げの画像ないな
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:25:35.004 ID:8QGK2atra.netONI2とかいう名作

(出典 gesato.com)
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:37:54 ID:11pDMrEd0.netなんでもかんでもエアプって表現するやつは語彙力がなさすぎる
ゲームボーイが売れてたかどうかって知ってるかどうかであってエアプ関係ないだろ…
その頃のこと覚えてないとかもあるし
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:48:05 ID:3mQHx0Rwr.net当時 衝撃だったよな
布団の中に隠れて夜中やってたわ
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 12:48:46 ID:PZpQGssga.net>>97
かまってちゃん
コメントする