『ブラッククローバー』(Black Clover)は、田畠裕基による日本の漫画作品。『少年ジャンプNEXT!!』(集英社)2014年Vol.2で読み切りとして掲載された後、『週刊少年ジャンプ』(集英社)2015年12号から連載中。話数単位は「ページ○」。略称は「ブラクロ」。 374キロバイト (55,569 語) - 2020年4月17日 (金) 11:49 |
エルフ転生で噛ませにキャラにされたせいか団長たちが勢揃いしてもなんかしょっぱいな
ヴァンジャンスの扱いはデリケートにして欲しい
どうなったかというとりは、内面的な描写ね
さすがに作者に確認とってると思うけど…
他の団員とはわけが違うからなあ
鎖の方は恩赦の余地ないのかw
団長が給料削減はいいタイミングだな
実際のとこヤミ団長とジャック以外は王族貴族だから不公平だよなあw
アニオリだけど良かったよ
団長の便秘ネタうざいよ
最近プチクロ全然放送しないな
一時はあれが本編とか言われてたのに
そんなこと言われてたっけ?
>>62
言われてたね
ダンジョン~王都編あたりまで
>>63
過去ログを漁っても誰も言ってない件
>>73
実況では毎回言われてた
>>71
だな
おかしいけど、顔の痣で虐められなければエルフに協力なんてしなかったしクローバー国民にも責任あるってことで痛み分けで手打ちかな
俺も一時期本編と思ってた
そう思って差し支えないくらい毎回作画安定してた
まぁプチクロでやるネタも本編でやるんだろう
ジャック「俺があんなん(フッハ)採るわけないだろ」
ホントなんでフッハあそこいるんだろうな?
(出典 i-ogp.pximg.net)
裂き甲斐のある奴しか記憶にないんだろ
新入団員にそんな奴いたらそれはそれでやばい
グレイに魔法帝の代役頼めばいいのに
(出典 img.animatetimes.com)
>>68
グレイはあがり症
あんな人前に立てるわけない
敵と内通どころか団員の体をエルフに捧げたウィリアムと、敵の魔法に操られただけのシャーロットたちが何で同罪みたいな扱いなんだ?
ウィリアムはどっちかっつーとゲルドルと同じ立場だろ
まぁヴァンジャンスだけにバンバンチャンスをあげたいんだろう
プチクロはシリアス回でもやってて滑ってた
もっとドロシー団長が見たいです
(出典 livedoor.blogimg.jp)
クローバー王国の国民うざすぎじゃない?
国民すげえ近いところにいたよなw
王様が気さくないいやつに思えてきたわw
グレイが恥ずかしいのは自分の素顔をさらすことで
他人に変身している時は結構調子に乗るタイプだろ
王様は不満たらたらでも魔法帝の足は引っ張らんし
魔法の見た目は派手だし
プロデュース次第でミスターサタン枠になれそうな気がするんだが・
(出典 anibu.jp)
下手に有罪にすると500年前の真実を暴露されちゃうからな。
正式に裁判になったら当然動機の精査はされるしw
ウィリアム本人にその気がなくともそれを危惧する立場の人はいるし。
本編よりプチになぜか作画力が全振りされてる回が何回かあったから、そこを突っ込まれただけだね
てか魔法帝の声どうにかしてくれw
団長会議の時の動きが変に見えたんだが
魔法帝が入ってきた時の動きなんか早送りしてるのかと思って見直したら、何かセル画枚数が少ない様な動きに見えた
メギキュラって名前は言わないほうがいいってノゼル話してたのに
普通に名前出してんだな
>>84
シルヴァ家に関わってる呪いとメギキュラの呪いは別件じゃねーの?
名前出すとなんかされる呪いがシルヴァ家にかかってるんかな
さてこっから完全アニオリ会が続く
ジャンプには主要キャラがんがん取り上げる個別回やりまくりって
書いてあったが実際のところ夏くらいまでは本編回止めないと
原作ストックが全然足らんよなあ
毎回実況してる暇人おるのか
どうせ「ほんへ」とか決まり文句で書いてるだけでしょ
それを真に受けて「本編とか言われてた」というのは流石に苦しくないか?
>>86
実況つうかニコニコ実況な
トルネだと録画見るときも流せる
ノゼル達シルヴァ一族がメギキュラの名前出すと即死らしいからシルヴァ家はメギキュラ絡みでしょ
(出典 rancolle.com)
藤原さんブラクロにも出てほしかったな…
言っちゃいけないのはメギキュラの名前より母親の死因が悪魔だった事のような気もする
ノエルは普通にメギキュラの名前出して現状説明してたな
ジャンプでもわざわざアニオリをアピールしてるのな
原作は敢えて半年の修行を一気に終わらせたのかな
半年間の修行って言ってるんだから、アニオリもこっちの時間で半年くらいやれば丁度良いかな
過去に惑星爆発まであと数分を何話も続けたアニメもあるから、半年以上延ばす事も可能だろうが
おまけコーナーが本編言われてたのはな、ようするに本編の作画レベルがアレすぎてデフォルメキャラの方がまだマシだという皮肉がこもってるのよいやマジで。
>>94
おまけコーナーを本編というのはネットの伝統 ただそれだけ いちいちこだわることではありません
>>97
そんな伝統はしらん。
たまに面白いプチクロの方がまだマシってレベルだから本編本編と実況してたのは確かだけど。
一応プチクロがない回はその分作画もマシだからな
次回予告のタレ目ユノはちょっと気になるが
GyaO!でBLEACHの配信を見てるけど毎回エンディングの映像を差し替えててヤバいね
ブラクロもプチクロなんかやらずに各騎士団の映像をエンディングで流せば良かったのに
なんでもナレーションで済ませてた初期は内容がひどかった
絶望君の頃は作画に絶望した
CMあけに1分くらい巻き戻った時期なかった?
最初の魔宮探査かラデスの王都襲撃の頃
作画崩壊より同じことを繰り返される方がきつかった
>>102
色々あって正味10分くらいの時期あったね
コメントする