佐々木 望(ささき のぞむ、1967年1月25日 - )は、日本の男性声優、歌手。広島県広島市出身。フリー。東京大学法学部卒業。 日本ナレーション演技研究所の2期生に特待生として入学。声優になったきっかけは新人育成オーディションの受験を友人に誘われ一緒に受けたことから。 1986年に『ドテラマン』(短鬼役)で声優デビュー。 58キロバイト (6,526 語) - 2020年3月31日 (火) 10:59 |
入学してたことを知らなかったんだが公開してなかったの?
周りの学生の親世代だろうに、それでセンターからなんてすごすぎる。
53歳でよく頭まわるなw
マフティー外すならいい加減アムロとシャアも変えてやれよ
特に池田なんて酷いもんだぞ
(出典 comics.sakura.ne.jp)
>>105
池田氏に関しては次元の小林氏と同じ事になりそうな予感しかない
(出典 cdn.asagei.com)
>>105
アムロは若井おさむでいいと思うがシャアはどうすんだよ
(出典 hsponline.org)
自分が知ってる人とは別の同姓同名の声優かと思ったら本人だった
純粋に凄いな
働きながら違う分野も学ぶってホントに学習することが好きな人なんやろうね
見習いたい
あんま言いたくないんだが、こういう人は遺伝子組成の段階から違うんだと思う。
この世の中には人間に紛れて、人間の外見をした別の生物がいるんだろうな。
あと100年もすればこういう能力差というか遺伝子組成差が明らかになるんだろうと思うわ
ついにニュータイプ論みたいなこといいだしたか
卒業するまで話が漏れないあたりはさすが東大と言うべきか
(出典 next.jorudan.co.jp)
才能の無駄遣いにならなければ良いな
ここから声優以外の仕事始めるなら良い
なんかもうリアルユリアン・ミンツじゃん
ユリアンは、ヤン、ラインハルト、キルヒアイスを超える天才な上、シェーンコップやロイエンタール並みの戦闘能力がある設定だったはず
(出典 kazu0419eiga-01.com)
何が凄いって、卒業するまで声優仲間にもバレなかったのが凄い
なんでこの人 声潰れたんだろ
病気?
もう声優としてはダメだろ?
>>126
声おかしくなったの2000年前後だぞ
その後どんだけ作品出てると思ってんだ
>>126
それさ、神谷明にも言ったれよ
北斗で叫びすぎて喉壊したよ
ついでに北斗繋がりの予告の千葉もな
昔の声優は案外年齢や変に高音叫びブームで喉壊したよ
(出典 storage.mantan-web.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
その歳で卒業したのが凄いわ
この歳で大学出て何の意味があるのとか言ってる奴は大学行ったことない奴かFなんだろうな
大学は就職予備校じゃないぞ
大学は勉強するところだ
(出典 data.ac-illust.com)
声優としては全然凄くないぞw
幽助役もかなり叩かれたしな
人として頭良いしよくこの歳で合格したなすげー
(出典 i-ogp.pximg.net)
喉ってある日突然潰れるんか?
予兆はないのか
>>135
カラオケ歌い放題で半日歌いまくったらその後5日間まったく声が出なくなった恐怖を味わったことがある
まあ喉の強さは人によるけど
(出典 cache.ymall.jp)
神谷は劇場版実写シティーハンターの吹き替え役とられたからな
もう全盛期は過ぎてるんだろう
(出典 neoapo.com)
>>136
あれは原作者は神谷指定したけど神谷が山ちゃん指名したんやで
だから神谷は別の役で出てる
実写の吹き替えは得意じゃないのと直前の劇場版だけでも相当負担だったから自らひいたんだろう
(出典 radichubu.jp)
別に変な意味じゃないけど
高校の調査書って卒業後
かなり年数経過してるけど取得できるの?
ガンダムの宣伝の一つだろ
炎上も含めて
ハサウェイはアムロシャアほどカリスマないから
(出典 gugumita.com)
周りの法学部生は気づいてたんかね
声優で普通に食えてるのに何言ってんだか
どこの関連スレでも嫉妬は見苦しいな
なんか意味あんのかな?
声優に詳しくないんだが画像見たらほっしゃんと言う芸人に似てるんだね
(出典 www.crank-in.net)
これは立派
一般入試で入ったんだから
しかも卒業できたし
コメントする