『恋する小惑星』(こいするアステロイド)は、Quroによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららキャラット』(芳文社)にて2017年3月号から連載中。略称は「恋アス」。 高校の地学部を舞台に、小惑星を見つけたいという夢を持った主人公と、その周囲の地学系女子(ジオジョ)による青春物語。 94キロバイト (13,961 語) - 2020年3月14日 (土) 13:48 |
千景ちゃんの出番増やして
(出典 pbs.twimg.com)
比較対象が悪いなあんなのオリジナルじゃなきゃできない展開
きららアニメにも限界はあるからなー
妹ちゃん可愛いと思ったらもう出番無いとかクソ過ぎてわろけるわ
リアルで弱っているのもあって
ここ数話泣かされっぱなしなんですけど
バームクーヘン作れるのはすごいなw
(出典 images-fe.ssl-images-amazon.com)
残念なアニメになった事は辛いけど最後まで完走する
原作厨だし
イノみらあおの小学校低学年トリオ好き
(出典 i.imgur.com)
あおみらがいない地学部ってイノ部長大変そう
助けてイヴちゃん
>>470、
イノ「お二人が居ない間私らはこんな事をしていました。」
的な報告会&労いの宴が2年目の星咲祭編の冒頭であるんだろうけどな
>>470
皆を引っ張っていく系のリーダーがみらなら
皆に支えられる一体感がイノ先輩だから助けてくれるのはイヴちゃん先輩だけじゃないんだろうな
ぽまえらはバーベキューで彼女がバームクーヘンとか作ってたらどう思うの?
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
>>479
美味しそうだけど取り敢えず肉焼きたい
(出典 p1-16efdeae.imageflux.jp)
>>479
「HMだったら嫌だな」と思う
めんつゆ女はノーサンキュー
(出典 gigaplus.makeshop.jp)
リーダー像も仕事の内容や率いる部下達の性格によっても変わるしな
「皆の者、私に続け!」と最前線で自ら先頭に立って部下達を鼓舞するタイプの長も居れば
部下達が後潤なく仕事が出来るよう「後ろ盾」としてどっしり構えるタイプの長も居る
みら・イノ、桜・モンロー両先輩にも後輩達の人心を掌握するやり方はそれぞれ違うが
共通しているのは「この人の為なら私の全てを預けられる」と自然にそんな雰囲気にさせるカリスマ性があると言う事だ
公式が全くやる気ないことについて
>>497
ゲーマーズで売ってる月齢カレンダーに主要13人分載ってたよ
(出典 pbs.twimg.com)
妹ちゃんが天使すぎて辛い
やっぱり緑髪っていいな 一気に髪色のバランスがよくなったよ
なにが怖いかって何億光年も遠くにある銀河がすぐ近くにあったってのが怖い
つーかそう考えた人の頭が怖い
どのくらい近くにあったかっていうと…何十センチとか何センチとか
暑苦しいからちょっとあっちいけってくらい近く
(出典 www.astroarts.co.jp)
新入生の出番はあれで終わり?
最後に石垣島から帰ってきたみら達を迎えるくらい?
それならいっそのこと出さなくてもいいのに
>>493
きら星チャレンジをアニメにしないと話のキリが悪いからと
信者は主張してたから問題ない
>>493
まだアニオリでイノ先輩と一緒に何かしている場面とか映るはず
とはいえもう活躍の場はほとんどないだろうけど
だから文化祭とかで先行してちょこちょこ出していたんだろうし
あおは、羽田空港でみらと先生を全員で見送った後
速攻で自分だけ解散してコインロッカーに預けてた荷物を受け取ってチェックインして搭乗したんだろうな
(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)
コラボしてたからメイドカフェ初めて行った
正直楽しかった
(出典 pbs.twimg.com)
あらかじめテーマが決まってるとはいえ小論文書くのすらさらっと流されて合否判定ってのも味気ない
>>504
あおが添削してるから大丈夫だろうがみら論文は星が好きなんじゃーって作文でそれが良かったと見てる
(出典 chokkanteki.com)
恋する小惑星、今季どころか今年最低アニメで確定してしまいそうだな
そして木ノ旗みら、最低キャラで確定してしまいそうだな
(出典 i-ogp.pximg.net)
不器用あおより情熱アピールならみらの方が上手そう。
二人が示しあわせて同じような内容だったらオリジナルの方が選ばれるだろう。
(出典 www.cospa.com)
コメントする