『ジャガーン』は、原作:金城宗幸、漫画:にしだけんすけによる日本の漫画。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、2017年10号から連載中。 舞羽市にて突如として空から大量のカエルが降ってくる。そのカエルはキチガエルと呼ばれ、寄生した人間を欲望のままに暴れ回る異形の存在・壊人へと変貌させる。交 27キロバイト (4,673 語) - 2019年12月18日 (水) 23:52 |
(公式より)
主人公は交番勤めの警官・蛇ヶ崎晋太郎。彼女と同棲中の蛇ヶ崎は、このまま結婚して家庭を持って子供が生まれて――という未来をつまんなそうに思っている。
そんなある日、目前にカイジンが出現! と、その瞬間、右手に異変が…!?
http://spi-net.jp/weekly/comic075.html
前スレ
【金城宗幸】ジャガーン part2【スピリッツ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526777364/
ジャガーん最強
この漫画がまだマシな部類にみえちゃう今のスピはどう考える?
実際売れてるからな
まだ続きそうだねあの恋愛ごっこ。
>>22
正直、俺もそう思った。
淳平さすがに調子こきすぎ
ジャガーンでエゴサしても作者のツイートの方が多くて泣ける
ウシジマ無き今、興味あるのヒカリマンとジャガーンだけだから頑張って欲しいわ
男が女の体に入ったら思考も感情も女化してみたいな話じゃないの?だから感情の変化も一応客観視してる
>>52
元の女はわざわざサプライズパーティしてもらえるぐらい皆と仲良いわけ
他にも片思いされたりしてりで、人から好かれる人間性だった
そんな女に外側だけでなく内面も影響されるなら前回のような妙な行動を起こさないしうざがられないって考えられない?
仮に52の思うような思考・感情が元の女化していく設定だったとして、初期こそ外側女中身男のギャップのある行動をするべきなんだよ
でも、ある程度の時間が経ってから前回のようなおかしい行動をするのはおかしくなるんだよ
もし元の女化していくのであれば
乗っ取り初期:元の男の性格が強く元の女の影響が薄いので行動様式に違いが明確に出る
→好かれない人間性な男の為、初期こそうざがられたり嫌われる方が自然
乗っ取り現在:元の男の性格が女の性格に影響を受けたため、元の女の行動様式に近くなり、差が薄れる
→好かれる人間性の女になるので、乗っ取り初期のころに比べて人間関係回復しているほうが自然
でも描かれている内容を見る限り
乗っ取り初期から前回の前ぐらいまでは普通にみんなと仲良くしていて、前回から関係が悪化・うざがられ始めたわけ
元の女に内面も近づくのであればうざがられたり悪化することは考えにくいんだよ
なので「内面の影響は受けていない」と考えないと展開とキャラの設定とで矛盾してしまうんだよ
「元の男の性格のまま外側だけ変わった」と考えないと変なんだよ
また、相手の人格に引っ張られて変わってしまうのであれば、結局のところ元の男の人格は消えてるようなもん
要するに外側→元の女のまま、中側→最初だけ元の男、しばらくしたら元の女ってことだからな
どっちが乗っ取られてるんだって話だよ
逆に52の考えで正解だったら作者側が自分で作った設定を理解できてないってことになる
もともと金城先生は自分の作った設定を忘れたり勘違いしたり、理解できないことがあるから、場合によっては52の考えで正しいのかもしれないがな
これはそもそもトランスって言えるのかね
遊園地に入ってから色々歪み始めたから人格の設定じゃなく遊園地と手に付けてる腕時計なアレのせいじゃない?
合体のコマでもわざわざ腕時計が見えるように描いたし、遊園地に入ってくる前はセリフからして人間関係が割とうまくいってる感じ
>>62
そうなると今度は女(元男)の身近な男への感情が変化してないとおかしくない?って話になるんだよ
ちやほやされまくっていい気になってる所にさらに性格の歪みが発生したらどうなる?
狭いコミュニティで王女様の立場を確立させたい!って思う?
より傲慢になって狭いコミュニティで金も地位も無さそうな奴らよりも、もっとステータス高そうなやつを逆ナンしたりと*るんじゃない?
で、この女(元男)がやってることは遊園地に入る前と同じお山の大将に固執してるわけ
つまり、根本が何も変わってない
なんにも歪んで無いんだよ
逆に男の方もみんなが楽しく過ごそうとしている時に急にキスされて変な雰囲気になったわけだ
それでうざく思うのは歪んでるというより正常な反応だよね?
つまり、男は普通の人が普通にする態度をしただけ
つまり、歪んで無いんだよ
既に描写された内容のせいで時計のせいで性格が歪んだ!時計が影響を及ぼす!っていうのは無理があるんだわ
しっかりと読めば62の考えは描写と矛盾するのわかるよね
何か、全員右手に腕時計みたいなのしてるね。
この漫画の設定自体良く知らんけど。
長々とは書いたけど、金城先生は物事に整合性つけるのが下手な人だからさ
これまでの描写からだと時計が原因とは考えにくいけれど時計が原因っていう変なことにしかねないのもある
そういう金城先生特有のダメさから62が間違っているとも言い切れないんだよね
ぶっちゃけ、作者が時計のせいでした~!とすればいくら描写と矛盾しててもそれが通るんだよ
結局「漫画だから」の一言に尽きる
最近もサッカー漫画で右から出たのに左からコーナーキック始めたり、ゴールキックからの再開に対してカウンターとかアホなことさせてたしさ
自分が描かせるモノの整合性を保てないんだよ
矛盾を散りばめるより伏線とか布石散りばめて考察させる漫画を描いてもらいたいな
いまのジャガーンはケモフレ2と一緒
適当になげっぱなしのやりっぱなし
田中の結婚式見てジャガーン初期の結婚式での壊人思い出したわ
腕時計で壊人になる素質があるやつ探してんのかアトラクションで壊人になる素養を育ててんのかまだ判断つかねぇな
欲望なんてみんな大なり小なりもってるんだから誰に入ろうが一緒だろ
仲間作ることでメリットがあるならともかく仲良く協力できるとは限らないじゃん
壊人が他の壊人つくってなんか意味あるか?
そういうのを調べる為に梟使うのであればともかく、そういう描写もない
なんの為に知恵を得る設定作ったのかもわからん
せめて自分が作った設定ぐらい利用しろと言いたいが金城先生物事考えることできないからなあ
やっと話が動き始めたところでまた休載ですか…
蛇ケ崎は相手の体内のカエルが見えるんだから
その方法で怪人や半怪人を見つけていけばいいだろ
(出典 comicin.jp)
壊人の設定が不明だから「考察してもあんまり意味がない漫画」になってしまっている
実際、メスイキだの本編に関係無いコメントが散見しているのもそれが原因だ
これまでは壊人=怪物なので倒して終わりでよかった
でも最近はストーリーのために壊人でも人の状態を保てる必要があるわけだ
でもsれおは読者視点では半壊人との差がわからなくなる為に設定のあやふやさが目立ってしまっている
そして今の展開だと敵が何体いるかわからないのになぜか調査をさせようとする警察側
これは非常におかしい
なぜなら前は敵2体に対しシャーシン男+主人公でようやく勝てたわけ
それなのに対象が何体居るかわからない情況で主人公一人に調査をさせるのは考え無しとしか言いようがない
もし前回と同じ能力を持った奴がいたら主人公はシャーシン男の協力が無いので負けるんですが・・・
そして同じ能力が発生しないという確証も無いのになんで主人公は即行動に移すのか・・・
さらに無能力者のベルがいる。普通に考えたら今日は穏便に帰る一択しかないんだよ
主人公は自分が漫画の主人公であるなんて知らないんだから情況に合わせて行動を選択しないとおかしいんだよ
でもそれができず、少年誌の主人公的行動をしてしまう
そういうところが浅い漫画と言われるゆえんだろう
そもそもね、警察側があのテーマパークを疑うんであれば調査するうえで何か理由を付けて一旦営業を停止させてやるべきなんだよ
関係者を主人公に見させてどうなのか判定して、おかしいなら即処分
そういう寒い展開じゃないと大人の組織としておかしいんだよ
ついでに言うとこの漫画の場合、定期的に摂取しないといけないものがあるわけで、もし主人公が捕縛されて壊人化したらどうするのっていう展開があるわけ
敵+1警察側ー1で実質の戦力ー2になるってこと理解してる?っていうね
そういうところが青年誌的じゃないんだよ
本当に言いたい、金城先生は自分が作った設定をしっかり理解してくれ
作者視点では次の敵が主人公一人で対処できるってわかっていても、読者視点、登場人物視点ではわからないってことを理解してよ・・・
にしだからしたら「まーたつまんねーまんがの落書きかかされるのかー(;_;)」でしかない
たまには「今回のジャガーンは凄く勉強になった!」って言わせてやれよ
あ、無理か・・・
ぶっちゃけ、精華でまともな漫画家なんていないもんな・・・
どれもコネとかでぎりぎり生活できる居なくなって良い、というか、居なくても全然問題ないっていう作家ばっかりだもんな・・・
ジャガーンに対する熱い想いが伝わってきて本当によかったよ
こういう人こそ声を上げて作品の質の向上に貢献するべきだよね
コメント
コメント一覧 (3)
moemoe_anime555
が
しました
同じ内容まとめてること気づいてますか?
5chで話題になってないことの証拠にしかならないまとめのしかたはやめてもらえませんか?
moemoe_anime555
が
しました
moemoe_anime555
が
しました
コメントする