『Re:ゼロから始める異世界生活』(リ・ゼロからはじめるいせかいせいかつ、英: Re:Zero -Starting Life in Another World-)は、長月達平による日本のライトノベルである。イラストは大塚真一郎(短編集3は楓月誠、短編集4はイセ川ヤスタカ)が担当している。公式略称は『リゼロ』。
228キロバイト (31,808 語) - 2020年1月8日 (水) 05:02



(出典 cdn.kdkw.jp)


ワイ、気づいたで?(^皿^)y-~

217 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:07:16.51 ID:TA3ChAxSr.net

元から生存ルートだろ





218 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレT Spb3-LVG2) :2020/01/08(水) 11:24:47 ID:7RayCPLRp.net

リゼロ1期のリメイクはここでいいの?


229 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-Tl2I) :2020/01/08(水) 19:55:30 ID:QAw8cZwK0.net

>>218
そんなのは無いぞ


219 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:53:48.63 ID:YWFeTOK5K.net

筋トレしてた、剣道かじってた
ってだけから才能開花し一介の剣士に
ってのがなろうあるあるなんだろうけど
今のはそういうのあえて外してくのもあるあるになってるわな


220 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:59:16.93 ID:YWFeTOK5K.net

レムラムに対する恐怖を良い面思い出して振り払って信頼得ようと振る舞う
元陰キャヒキだったらさすがに難易度高すぎると思った


(出典 ebten.jp)


224 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 14:31:10.53 ID:5flMjjiZ0.net

スバル君は高校引きこもりで卒業してからフリーターになってパチンカスななってなきゃダメだよ!
リゼロの台打ってるスバル君が想像出来る




(出典 re-zero.com)


225 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 14:31:25.60 ID:5flMjjiZ0.net

まるで今の俺みたいにな!


226 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-s7u9) :2020/01/08(水) 15:19:13 ID:unXWAFRD0.net

レムをあっさりフったあとにエミリアが好きだって言うスバル君は最低だと思うんですが


227 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-WBQX) :2020/01/08(水) 15:20:23 ID:nqIdnGEHa.net

今回の再放送?が初見なんだけど、よくみるピンクと青の子はまだでないのね(´・ω・`)


228 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ROfI) :2020/01/08(水) 19:44:17 ID:olel7/Xza.net

レムはスバルくん流石ですしか言わないからつまんぬ
扱いに困った作者に退場させられたんちゃう?


230 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:13:14.38 ID:Csii0TYZ0.net

1話後勢いで再一気見したけど
1クール2クールの鬱ループ展開はつれーわ
振るい落とされたやつも多いはず


233 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df60-tgR8) :2020/01/08(水) 22:20:18 ID:VeZerk9E0.net

>>230
貧民街の話と双子の話で何度も*でやり直すのは面白かった。
その後は死に戻り要素が減って異世界冒険物になったけど惰性でどうにか完走できた。


231 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df65-VpI/) :2020/01/08(水) 21:56:42 ID:XzZSR6iB0.net

他のなろう系とは違ってダークさを売りにしているから見る人を選ぶのはたしか
今はやってる鬼滅の刃もダークさが魅力だからリゼロももっとはやるかも


244 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 01:09:40.12 ID:ECZU/6GA0.net

>>231
あれは世界観はかなりダークだけどうるせえ3人組w で小学生でも見れるようになっている
それに比べるとこのアニメはキャラ的に弱い


234 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-lB9F) :2020/01/08(水) 23:36:30 ID:chN23f+P0.net

見終わった。今回の追加カットはたぶん計12秒ぐらい?

OPとEDの流れる回数が1回ずつ減ったからといって
その分追加シーンが増えるわけではないのね

この仕様だとアルの追加シーンとかは期待できそうにない


236 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-elwi) :2020/01/09(Thu) 00:18:13 ID:IGCtcmjg0.net

ラインハルトのドアップは新カットだっけか?


237 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 00:27:08.99 ID:5BUAxZQHa.net

スバルとラインハルトの別れ際、
ラインハルト「気をつけて」
と言った後に、ラインハルトがスバルの背を睨む目がドアップで映る新規演出


(出典 pbs.twimg.com)


238 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 00:35:45.71 ID:g2Q+7LhM0.net

個人的にかなりの改悪やと思った、、
・2話の特殊エンディングカット、大人の都合
・全体的にエフェクト追加、変更されてたが強調されすぎて浮きすぎ(特に暗い部屋だったから悪目立ちしてた)
・新カット、間延びカットでBGMとズレ発生、テンポも悪くなった
・変更されたボイスは明らかにボツカットで、過剰だったり、弱すぎたり、テンポ悪い

監督、編集ブチ切れしないのかなこれ


245 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 01:59:08.03 ID:vzBIjPlp0.net

金かけてこれやってもと取れるん?


247 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 02:24:39.59 ID:4x2VqsA80.net

>>245
廉価BD-BOXでも出すんじゃない


246 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 02:05:49.96 ID:BOIhszJj0.net

再編集版見たけど盗品蔵で徽章を取り戻す話の構成は完璧だと思った
無駄なシーンがなくてテンポよくてかなり面白い

前回見た時は後半の白鯨戦でヴィルヘルムの過去話とかがあまり必要ないと思った
前半に比べて後半は構成にキレがないような印象を持った


300 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 02:08:27.53 ID:kJEcCbQl0.net

>>246
それはわかるなー
じーさんの話自体は良いんだけど昴の物語としては異物感


248 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 04:00:05.49 ID:h2fVx3LP0.net

まだ見てないけどCMカットしたら49分17秒だった
前回は53分だった

これって単純計算だと1話につき2分程度追加してるという事になるはずなんだけど
OPとEDはダブってやってないでしょ?

通常は1話につき24か24分30秒
10秒のエンドロールも入れて

dアニメで確認したら24分20秒くらいと出てきた


250 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 04:42:52.93 ID:4x2VqsA80.net

>>248
1話は15秒ぐらいの追加シーンに
3分間の真っ黒エンドクレジットを加えただけ

2&3話は15秒ぐらい増えただけ
2016年版の2話にあったEDは、今回の2&3話の最後に移動

要するにコアなファン以外は気づきもしない程度の
量しか追加シーンは無い


251 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-JQ6m) :2020/01/09(Thu) 08:18:03 ID:b7n6usBD0.net

再放送みたいなのでまだみてないんだが
これどういう意図でまたやってんの?


264 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 12:11:48.55 ID:1Y8G+bimp.net

>>251
シュタゲも2期の前に1期の再放送を流してた
最終回だけは別物だったが


274 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 16:12:20.01 ID:x1NhPaJm0.net

>>251
アニメ1期が3章終了直前で終わったのと
2期の1話が衝撃的なのをより印象付けるために
続けて放送した方がいいと判断したからかな?


253 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-HexT) :2020/01/09(Thu) 08:40:25 ID:qvsPU2Yva.net

一応BD版が素材かな?
最後のエミリアの「行きずり?」ってセリフ、TV版だと口が動いてないが今回のはちゃんと動いてる


(出典 pbs.twimg.com)


256 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-lB9F) :2020/01/09(Thu) 09:01:31 ID:4x2VqsA80.net

>>253
ラジオでBD版を使ってると言ってた
なので5話最後のコロリと転がってた物がはっきり見える状態で放送する

というかそれを今回テレビで流せるのに
2016年版は暗くしてたってのもよくわからんな


257 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 09:07:35.57 ID:+hSw5Yuqa.net

>>256
なるほど
ただ尺調整で間が変になってる感もあるな

あといま気付いたけどOPのテロップが全然違うねこれ
エフェクトが無くなってる


258 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UkkR) :2020/01/09(Thu) 09:12:57 ID:bUy49eP1d.net

こういうノリがないと小学生にはうけんわなw



(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


259 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-RQzO) :2020/01/09(Thu) 10:08:46 ID:uLX3l+dKa.net

>>258
何か日野日出志を思い出したw


260 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-XH4t) :2020/01/09(Thu) 10:30:01 ID:qcTsYe7Ia.net

>>259
いちいち目が血走ってるからなw


263 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 11:53:13.97 ID:z8AQlCkxd.net

2+3話のCMカットしたら提供込みで49m30sだった
1話は53mジャストだったんだけどなんで時間違うの?


265 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 12:12:33.33 ID:1Y8G+bimp.net

>>263
1話はもともと30分枠でつくらてなかったから


267 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 13:34:40.55 ID:z8AQlCkxd.net

>>265
本放送の時も1話は1時間スペシャルだったけど時間は53mじゃなかったよ
確か48mとか50mだった


269 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffbc-ANIc) :2020/01/09(Thu) 14:55:27 ID:h2fVx3LP0.net

>>267
dアニメだと49分10秒
今回のは52分40秒と出てる

あっちは提供とエンドロールがないはずなので20秒短い

なので単純計算で3分30秒増設してるはず


278 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-JQys) :2020/01/09(Thu) 17:21:02 ID:6QdF7vw/a.net

アニメ1期は「この最終回の続きが今月・来月発売の原作で読める!」やってたけど、今回もそういう仕掛けはあるかな? 22巻読めるかな?


297 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-mnsv) :2020/01/10(金) 00:40:09 ID:jNUohwrr0.net

>>278

https://anime.eiga.com/news/110215/2/
田中:2クールある第1期を1~3月にオンエアして、そのまま第2期がはじまるという
3クールアニメのようなかたちで連動させています。
第1期をオンエアした16年4月から数えると4年の歳月がかかっていて、
自分でも忘れられずによくここまで頑張れたなと思っています。
実は、ここまで綿密に計画してやってきていて、いろいろな仕掛けも用意していますので、
これまで見てきた方も、「リゼロ」が初めての方も、ぜひ見ていただければと思います。


298 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 01:02:33.62 ID:4/VrMGAt0.net

>>297
いいアニメ化してくれてよかったな、YU-NOはクズ監督のおかげでどうしようもなくクソ化したけど


301 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-kyap) :2020/01/10(金) 06:45:42 ID:Lpz58V17a.net

>>278
1期は2クールで9巻の途中までだったから2期2クールだったとしても22巻まで進めるのは無理だと思う
というか22巻まで進めてもメッチャ中途半端だし


282 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 20:07:37.25 ID:yztfbtXI0.net

初めて見たけど、戦闘中なのに15歳だとか18歳だとかの会話をのんびりやってて緊迫感なさすぎでひどい脚本だなと思った。


284 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 21:22:05.94 ID:bsJtq+lW0.net

>>282
それってアニメのお約束だと思ってたわ


287 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 21:40:20.93 ID:4RW3j27D0.net

エキドナの台詞のシーン
アニメだとどうすんだろ・・・


293 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 23:00:40.68 ID:5aNgf2R+0.net

>>287
早口になるのは間違いないが…
あとは背景にセリフを流すとか


307 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df65-VpI/) :2020/01/10(金) 13:00:39 ID:1ZHYptIt0.net

再編集版見て思ったがスバルの元引きこもり設定は不要じゃないか
ごく普通の高校生が転生した設定のほうが良いと思った


(出典 renote.jp)


311 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-yC28) :2020/01/10(金) 13:46:01 ID:9Vtx517Dd.net

>>307
現世が充実してるとまず帰りたいというのが先に来てしまうので


308 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 13:14:11.74 ID:WhMw27qN0.net

当時リアルタイムで見て無かったが、能登ちゃんキャラ怖すぎる
上品さの裏からにじみ出る狂気さは能登ちゃんしか出来ないね


309 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-Tf7h) :2020/01/10(金) 13:25:13 ID:O+4jP0E1p.net

エミリアとの中盤のすれ違いからレムのあれのお陰でもう全部レムがもってっちゃったな


310 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK03-whs1) :2020/01/10(金) 13:30:04 ID:CBah6YRUK.net

エルザ能登なのか気付かんかったw
能登艶めかしいよ能登


312 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-G18V) :2020/01/10(金) 14:09:01 ID:45ymbDi40.net

フェルトが徽章出した時、どういう理由でラインハルトは王選の候補と気付いたの?


313 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-kyap) :2020/01/10(金) 14:12:13 ID:Lpz58V17a.net

>>312
ちゃんとアニメ見ろ
普通にアニメでも説明されたから


315 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-G18V) :2020/01/10(金) 14:15:23 ID:45ymbDi40.net

説明あったのか…もう一回2話見直してみるわ


316 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 14:32:04.25 ID:Bvj8dhsed.net

>>315
2話には確か理由出てないで