鳥のエンブレムが共通となっている(色は異なる)。 『エースコンバット/ACE COMBAT』はバンダイナムコエンターテインメントにより商標登録されているが、略称の登録はされておらず公式では略さずに表記している。ファンの間では『エーコン』や『エスコン』の略が多く、『AC』とも略せるが他のゲームの略称と混同され易くあまり使われていない。 55キロバイト (6,171 語) - 2019年11月28日 (木) 20:14 |
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)
ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/
・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/
PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/
・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/
・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/
エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/
・XBOX360
エースコンバット6 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat6/
・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/
・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/
・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/
スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!
※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission693
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1574848468/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1
もっと官能的に
ミハイワイバーンに墨入れしたいんだけどマッキーの極細でできたりするかな(プラモ初心者)
>>35
ガンダムマーカー、買おう!
>>40
サンクス、助言に従ったゾ 届くの楽しみだ
>>35
やった事ないがはみ出たのをアルコール等で拭き取れば行けんじゃね?
近くに模型屋あるならガンダムマーカーの墨入れペン買った方が無難だけど
AIが官能的に火の玉ストレート投げててワロタ
SMモード…もとい人間側のスレイブモード…?
来年のDLCの告知があるとしたら
いつになるかな?
あるしたら発売1周年の時かな?
墨入れってボールペンとかシャーペンでやるのが一般的だと思ってたけど俺が古代人なだけか
>>44
模型歴30年程だがそれは知らんかったw
子供の頃は水性塗料塗ったくってティッシュに水浸けてガシガシ拭いてたわ
その後hobbyJapanで墨入れはエナメルでするって知ってからずっとそのやり方
>>46
子供の頃親父に教えてもらってからずっとペンでゴリゴリしてたけどあれ我が家独自の技術だったのか…
溝内に芯が入らない細いところもあえてシャーペン使って縁に引っ掛けながら薄くなぞっていくといい感じに渋くなってかっこよく仕上がる
>>47
ドライブラシとかに鉛筆使う人も居るからやったみると結構良いかもしれんね
今度俺もやってみるわ
俺は爪楊枝でやってる
>>48
綿棒とかで拭き取るとスジの中まで落としちゃう事あるから俺も使うな
たまに古いレジンキットの離型剤落ちきれて無いとこ引っ掻いて塗膜剥がしちゃうけどw
溶剤で思いっきり薄めた塗料を細筆につけてやってたわ
顔料のパウダーを使うこともあった
ガンプラしか作ったこと無いから興味はあるなー戦闘機
そっちほどすんなりパチ組みできるとか思ってると痛い目みそうだけど
エエ戦争って海上戦あったっけ
グレースメリア解放戦くらいしか思い出せない
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>59
分岐ミッションで対艦攻撃や石油プラットフォーム攻撃があったよ(なお自国領)
シャンデリアは一応氷山にあったから洋上っちやぁそうかも
サンロマ奪還のときに少し
あと大陸に戻るときも、ミッションはないが、何かあるだろ
でも、エストバキアは陸軍国なんだろうな
沿岸海軍くらいしかなさそう
一応グレースメリアに空母はあったが
>>60
アイガイオンは飛行艇扱いで海軍所属だから予算みんな持ってかれてたんだろうな
(出典 image.space.rakuten.co.jp)
SP3のSが取れなくてハゲたんだが
ラファールだと空戦に時間割かれ過ぎだがワイバーンでアリコーン沈められる気もしない
助けろ
>>67
気化爆弾が一番お手軽だった
ファルケンなら空戦も楽勝だろ
サイバーマンデーで安かったからフライトスティック買ったけど全然うまく飛べんな
とてもじゃないがこれでマルチとか行ける気がしない
>>73
逆にフライトスティックじゃないと、まともに操作出来ない俺みたいな
奴もいるんです・・・。
スラストマスターのやつ買ったけどマジで後悔してる
>>74
VRの飛行距離稼ぎで大活躍してます
ミサイル関連のパーツは、リロード短縮と飛翔速度上昇ぐらいしか使えないな
案外使えないのが誘導上昇とロック距離延長。よく考えたら、きっちりケツについて撃つ方が多いから、効果がさほどではない
弾数上昇も、上位機種なら最初から多目に積んでるし……
>>88
たしかロック距離200mくらいしか伸びなかったよな?
その程度なら普通に距離詰めるわってなる
>>88
ロック距離延長はSP1とノーダメ実績では役立つから・・・
>>88
速度上昇つけたら誘導UPもつけないと速すぎて通り過ぎちゃったりしない?
今朝ミハイとトリガーが共闘する夢見たわ
ミハイ≪これで2対2だ≫
スクリーム≪1対2さ!おじいちゃんは数に入ってない≫
ミハイ≪誰がおじいちゃんだクソッ≫
>>89
節子、それミハイやない、カウントや。
>>96
おじょうちゃんとおじいちゃんで掛けてるんだろ
頭2本線かよ
コメントする