東京ミュウミュウ』(とうきょうミュウミュウ)シリーズは、日本の漫画作品。およびこれを原作としたテレビアニメ、ゲームなどのメディアミックス作品。 講談社の月刊少女漫画雑誌『なかよし』で2000年9月号から2003年2月号まで連載され、続編の『東京ミュウミュウあ・ら・もーど』は、2003年4月号から2
111キロバイト (16,903 語) - 2019年10月13日 (日) 16:21



(出典 pierrot.jp)


『御奉仕するにゃん!』がヤバ。

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/31(水) 21:57:03.99 ID:SEoz9pYn.net

しっかし放送終わってもうそんな経つんだ

この間でミュウミュウこえたアニメって3つくらいしかないなあ
3カ月で終わりってのはやっぱ短いわ


(出典 pbs.twimg.com)





14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/04(日) 00:09:23.89 ID:LeulNANc.net

他はまだしも「名前がおかしい」については、「うらら」は大して珍しい名前じゃないし、
東京ミュウミュウ組はいちご、ざくろ(、りんご)以外みんな珍名と言ってもいいくらいだろ。


18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/04(日) 14:00:31.06 ID:LW5qGdxh.net

ゴレンジャーから始まったモノを全て比較しだしたらキリないねこれ

ただいつの時代もミドリ色は一番人気になれない不遇の色なのは間違いなさそう

黄色は立場だいぶよくなったような 誰の功績なんだろ 


(出典 askul.c.yimg.jp)


23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/05(月) 01:32:39.40 ID:juakU9dT.net

いちごの中の人が下級生2の一番人気ヒロイン・高遠七瀬だと最近気づいた 知らぬ間にお世話になってた


(出典 photocdn.sohu.com)


25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/07(水) 08:45:34.88 ID:ZJm8uW/F.net

>>24
アクションがすごいアニメより、ソーセージやシャンプーが発売されるアニメの方が希少価値だと思う

もとい、1年ずつずれてる気がする


30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/08(木) 22:11:20.86 ID:1N1+QPip.net

そういえばあとの4人
最近全然みかけないような・・・


32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/09(金) 16:48:49.75 ID:AKVW2a+a.net

>>30 のだじゅんはやってんじゃないの地味に 何年か前ニコ生で特番やってたな


(出典 logo-imagecluster.img.mixi.jp)


38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 00:32:31.91 ID:epwdOhJg.net

ミュウミュウ


(出典 cdn.otamart.com)


39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 13:13:43.92 ID:QAJ7bJEE.net

ミュウザクロ大好き


(出典 www.neowing.co.jp)


43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 23:29:07.99 ID:upbd8p39.net

東京湾にレタス出現


(出典 auctions.c.yimg.jp)


46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 23:56:23.50 ID:nzqzYZVk.net

>>43
近所のスーパー
レタス売り切れなんだが


(出典 www.kagome.co.jp)


48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 13:44:09.06 ID:s6WQl9mr.net

よその事情はよそさ
その分キュア羊羹とレタっさんの価値が上がるのだ


51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 21:19:16.03 ID:ezeDnWRQ.net

ミドレンジャーは緑の色がなんか汚くないか?黒ずんでるというか深ミドレンジャイみたいな

レタスやミントみたいなエメラルドグリーンでなきゃな


(出典 pbs.twimg.com)


52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 21:20:35.26 ID:4OgJsRjl.net

漢字こそ違うが碧川(緑川)繋がりのなおちゃんも、
なかなかいいキャラだったと思うんだけど、意外にも幼女人気は伸び悩んだらしいんだよね。
はーちゃんもシエルがれたすやこまちさんやなおちゃんほど
緑を全面に出さないデザインなのもそれが理由っぽいし。


58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 19:27:15.54 ID:zahCLqrm.net

最近は紫が最初から普通にいてプレミア感が無いな

セーラーサターンとざくろ姉さんは特別な感じあったのに ミルキィローズは最初だけはざくろ並の特別感はあった


59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 20:29:14.93 ID:xNNTvAcN.net

初期ざくろさんはフェニックス一輝とか助っ人枠だったな
まあここ10年は戦隊ものでも6人目の金銀枠が最初から居てありがたみは減ったやね


62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 14:21:37.06 ID:4VXZJnIK.net

ザクロが時期プリキュアかよ


(出典 i-ogp.pximg.net)


63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 14:16:07.52 ID:Fy9VhNUR.net

学校が違うとはいえ、後輩に相当するいちご・みんとから呼び捨てにされ、
彼女たちに対しさん付けで敬語で話すれたすちゃんすき。


(出典 i.pinimg.com)


64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 22:24:54.21 ID:WXJt0t8K.net

ざくろ「来年のHUGっと! プリキュアに参加させてもらう事になって」
みんと「お姉さまがプリキュアに」
ざくろ「メインの男の子妖精だけど」
みんと「残念ですわねお姉さまのプリキュア声聞きたかったのに」
ざくろ「違うキャラクターを演じるから楽しいんじゃない。私、琴爪ゆかりさんに似ているみたいだけどね」
れたす「私、秋元こまちさんと間違えられた記憶が」
赤井りんご「私と同じメインの妖精なのぉ」
ざくろ「まあ、そうなるわね」
「貴女達ってプリキュアに参加はあるの?」
みんと「ゲストで一応」
れたす「ありません」
ざくろ「そう、私も未参加だったけどね。」
「キュアマカロンが気になってオーディションを受けたら合格しちゃって」
みんと「お姉さま頑張って下さい」


66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 18:26:50.22 ID:lX1eM4A4.net

いちご
みんと→ゲストキャラ
れたす
歩鈴
ざくろ→ハリハム・ハリー
りんご→シプレ
白金→えりかの父
赤坂→デューン
青山
キッシュ→ポップ
タルト
パイ→なおの父
みわ→デザトリアン
もえ→キュアパイン


68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 21:13:19.27 ID:tIqjxnez.net

いろんな意味で
時代を先取りしすぎたアニメだったな


(出典 www.neowing.co.jp)


69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 22:36:26.38 ID:svsWGXmK.net

大きなお友達のために作られたプリキュアって感じがする 

でも敵側誰も被害出てないし幼女が見ても安心安全なんだよね パンチラも無いし


75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:40:29.81 ID:p1sHG34i.net

いつの間にかけもフレとコラボしていた

(出典 i.imgur.com)


76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 08:10:09.37 ID:j480mHMt.net

>>75
普通に意味がわからん
ピンクなだけじゃん


82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 02:24:46.13 ID:tfheKEag.net

のだじゅんハリーがもろケロちゃんだった。
ミュウザクロとキュアムーンライトのキャラ被りと中の人が同じだ。


83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:28:33.13 ID:TouOG4xB.net

プリキュアにはタルトと言うケロちゃんフォロワーの先駆者がいるから


109 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 20:30:47.03 ID:f2lAKMUG.net

今も大型書店では、ひっそりと復刻版が棚に並んでいる


110 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 21:49:19.98 ID:oHIZd4JP.net

ついった見てると今でもミュウミュウのイラスト描いてる当時のちびっ子が居るしな


112 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 19:09:03.17 ID:+HoV2V2u.net

そんなこと言うとバチガッパ様の罰が当たるぞ


118 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 20:13:18.83 ID:qg44BBKs.net

辻谷耕史さんは白金博士役で出てたね
ミュウミュウ出演声優で故人はこれで三人目か(あとの二人は伊集院さん役の岩田安生さんと上村綾乃役の川上とも子さん)


(出典 getnews.jp)


119 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 10:57:26.54 ID:dWjEomGB.net

>>118

白金の親父役だったのか 


122 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:11:15.67 ID:DHHoxnPS.net

かかずゆみはドラえもんのしずかちゃんで頑張っている


(出典 contents.oricon.co.jp)


126 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:50:33.04 ID:icloAFKO.net

ミント ざくろ健在 いちご結婚 プリンとレタス消息不明なのかね


127 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:34:32.14 ID:WKYCkwSv.net

れたっさんの中の人は4年位前に結婚報告があったな


129 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:17:24.26 ID:zzxs9XtS.net

>>128

なんかミントもいるし ミュウミュウとプリキュアの共演も 思えばいちごの友達はデザトリアンとブッキーだったよな


130 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 06:51:09.44 ID:dPg+IyGQ.net

さっきテレビでざくろって名前の人が出てた
本当にそんな名前の人がいるとは思わなかった


131 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:42:22.49 ID:k5clE+WJ.net

「れたす」が一番有り得なさそう。次いで「歩鈴」。
「ベリー」は外国人の“苗字”としては普通に存在する。


133 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 01:16:12.46 ID:YO46h3i1.net

>>131

いやー今のご時世歩鈴なんて珍しくもないかも?全く読めない名前ってあるよね あとなんでこれでそう読むのかとか


平仮名でざくろとか逆にかっこいいんじゃないの 時代に逆行してるほうがいい あと読めるし


132 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 20:42:19.38 ID:TjAC/rVZ.net

abcdeちゃんも居ることだし、名前でベリーちゃんも少数なら居そうだな


134 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 11:34:02.85 ID:2EtC/hxN.net

漢字の読みの一部を無理やり切り貼りすると、一見で読んでもらえない名前になりやすい
それなら「ざくろ」のように平仮名の方が、(少なくとも日本語教育を受けてきた人なら)万人に読んでもらえる分マシかもな

ちなみに、漢字3文字で「みんと」と読む人は部活の後輩にいた
男だけど


136 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:45:10.03 ID:7/XkZ8m7.net

漢字3文字だと 明闘夫(みんと) ?


139 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 05:07:15.26 ID:OEC+nJdD.net

まぁそもそもが女児漫画だしな
あの頃はamazonとかも無かったから書店で買うのが恥ずかしかった…


142 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 17:38:49.24 ID:pbNC/Tvl.net

>>139
私は堂々と買っていたぞ。
序でに領収書を切って


143 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 18:22:46.96 ID:OEC+nJdD.net

買ったよ?!恥しのんで買ったよ!
こないだのペーパー付き復刻版も店頭で買ったよ!?

(出典 i.imgur.com)


145 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/10(月) 01:11:49.88 ID:RulWU4YW.net

地球の未来に御奉仕に御奉仕 だから誉れ 誇り 


147 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 22:35:03.16 ID:/HowDONP.net

みんと兄の「せいじ」ならちょくちょく居るけどな


149 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 11:27:24.38 ID:JV+3LQgV.net

バラエティ番組のジングルでよく使われてたわ


156 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 21:46:22.58 ID:1pLS0I5P.net

みんとさんはご成長されては困る(俺が)


(出典 auctions.c.yimg.jp)


166 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 16:43:00.43 ID:RpDyKvZT.net

ゲームに付いてきたミントのフィギュアがどんなかわからない


(出典 d2ev13g7cze5ka.cloudfront.net)


167 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 19:58:15.43 ID:4OkmUvm2.net

>>166
小さいけど当時としては結構いい出来


168 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 21:11:32.90 ID:/THGx4a5.net

>>167
マジか…持ってない


181 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 23:20:47.09 ID:Axk3gIVk.net

アニメにミントってかなりいる気がする スイートミントにキュアミントにミュウミュウミント たぶんまだいるよな


(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


188 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 11:55:19.45 ID:ks4jlJCK.net

本放送時はセーラームーンのパクリとみなされることが多かったが、
今放送してもプリキュアのパクリとみなされて結局過小評価されてしまうように思う

プリキュア5とキラプリが設定やキャラの属性をパクリ過ぎてしまったからな


193 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 22:49:01.49 ID:AxHM5g23.net

>>188

やってた時期が悪くてなかなか評価されてないというか知られてない名作ってあるんだよなぁ

プリティーリズムなんか面白すぎるけど今まで知らなかったのを恥じる プリキュアが強すぎる時代に生まれたばかりに


199 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 18:33:50.35 ID:cOCb5HE7.net

今ならミュウミュウのリメイクアニメもいけると思うんだけどなあ
無論コミカライズは征海さんで


(出典 i.ytimg.com)


200 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 19:41:38.09 ID:Do2SmEgx.net

変身する時のメタモルフォーゼは、さすがに変えた方が良いような