『カードキャプターさくら』(CARDCAPTOR SAKURA)は、CLAMPによる日本の漫画作品。CCさくら、CCSとも略される。講談社の少女漫画雑誌『なかよし』にて1996年6月号から2000年8月号まで連載された。単行本は全12巻あり、全50話で構成され、第6巻収録の26話までが「クロウカード 116キロバイト (14,023 語) - 2019年11月11日 (月) 12:54 |
さくらちゃんのかわいさをまったりと語りましょう
前スレ
カードキャプターさくら本スレ ★33
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1553323630/
カードキャプターさくらwiki
http://ccsakura.jp
>>9
おおお!貴重な藤孝さんと撫子さんの会話!
雪兎となくるちゃん、もう恋人同士やんw
さくらもだけど特に知世がチョコミン党なの意外
チョコミントって個人的に好きだけどなんか品格ないというかガサツというか
純粋で優しさパワー全開のさくらや知世にとっては嫌いな味のイメージだったわ
で小狼は好きで意外と秋穂が好き
(出典 vod-halloffame.com)
>>18
承りがチョコミント好き派なんだな
魔術で子供の姿になった可能性も
>>25
自分たちのところにくるふたりのアリスってセリフはさくらと秋穂のこと指してないと辻褄合わない
だから夢見でお互いの娘のさくらと秋穂の現状の未来を知ってたってことよね
魔法協会が秋穂の両親は一族屈指の魔術師で特に母親の方が強かったっていう伏線の回収
>>26
魔法協会じゃなくて一族でしょ
大変だ秋穂ママにはアホ毛がない
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
秋穂ちゃんも成長するとなくなっちゃうんだよきっと
>>30
旧作でも中学生桜にはアホ毛がなかった気がするし、成長すると無くなる説
プラチナ聞くと元気になる
楽曲も名曲なのが名作の証
(出典 img.aucfree.com)
>>43
桃矢って撫子さん、藤隆さんの子どもって部分が作中であまり強調されないね
撫子さんの親子の関係についてはずっとさくらとの印象付けが強い
さくらは母親似って桃矢談に園美さんからも前作に続いて今作も
曾祖父ちゃんに撫子さんに似てるって言われるし
藤隆さんの息子、もしくはさくらの1番好きな人が
藤隆さんそっくりだったら逆に八つ当たり展開か
>>50
雪兎と藤隆、エリオルは似ていると何度も言われてきた
月はクロウに執着してたけどクロウの転生先の藤隆に似た仮の姿をとるという微妙な据わりの悪さ
何考えて造ったんだクロウ
というか雪兎の相方やってる桃矢もかなりのファザコンと見た
あの歳でキャラの声が全く劣化しない野沢雅子がバケモノ過ぎるんや
(出典 getnavi.jp)
>>91
小狼の中の人がハピメモは個別収録(だから苺鈴が出るの知らなかった)って言ってた
(出典 otomens.com)
単行本では白黒の扉絵がカラーで見れるぞ
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
>>130
それもあるしこれまでのあらすじやページ終わりの編集部の煽り文
あと下に載ってるなかよし読者の応援メッセージにイラストコーナーも当然ながら単行本には載らない
表紙のカラーと応援メッセージ読みたくてポチッたわ
扉絵のカラー付きはイラスト集としてそのうち出るだろうけど待てないし
カエルさくらの画像出てたけどあんまり顔可愛くなかったわね
てか、さくらのフィギュアで顔可愛い!って思うのもの滅多にない気がする
自分の中のハードルが高すぎるんかな
(出典 m.cosyaya.com)
>>260
残念ながらその通り!
フライトが取れなくなってる、のか?
>>269
フライトを使ったのは小さくなってから突風で飛ばされちゃうからフライト使ったけど
気が抜けてフライト使った状態でも飛ばされちゃった
さくらちゃんが2人いるけど、小狼がミラーを使ったってこと?
>>273
そう
「心配かけてごめんね」のコマのさくらこ影がミラーになってる
しかし先月の時計といいローブ小狼といい1年かけてようやっと展開あるんね
>>275
ありがと。
しかしこんな堂々とミラーのカード使ってよく気付かれないな
コメントする