SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日本の漫画。『少年ジャンプ+』(集英社、以下『J+』)にて2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 遠藤にとって3作目の連載作品。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」…
127キロバイト (14,624 語) - 2023年9月25日 (月) 11:46
今勢いあるしな。mj

1 爆笑ゴリラ ★
歌い手・Adoさんの新曲「クラクラ」が、10月7日(土)放送のTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 2のオープニング主題歌に決定した。

作詞・作曲は数々の話題曲を生み出すアーティスト・meiyoさん、編曲と演奏は世界中に多くのファンを持つ音楽家の菅野よう子さんとSEATBELTSが担当。

楽曲は10月5日(木)に配信、ジャケットはイラストレーター・s!onさんが手がけた。

あわせて、Adoさん「クラクラ」とVaundyさんによるエンディング主題歌「トドメの一撃 feat. Cory Wong」 を使用した『SPY×FAMILY』の予告映像も公開されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2fc1630e5d20e47faab4be727f283c056591d9




97 名無しさん@恐縮です
>>1
ネットで話題になって以後のこの異様なまでのゴリ推しは何なんだろう?
もしかして、うっせーわも仕込みだったのかね?


(出典 i.ytimg.com)

2 名無しさん@恐縮です
合うのか?

4 名無しさん@恐縮です
YOASOBIとmiletをフリーレンが持ってったしな
取り合いが激しいな


(出典 www.uniqlo.com)



(出典 www.sonymusic.co.jp)

7 名無しさん@恐縮です
米津ヨアソビキングヌーヒゲダン
このあたりはもういいよ


(出典 www.webuomo.jp)



(出典 www.sonymusic.co.jp)



(出典 npo-csr.jp)



(出典 higedan.com)

8 名無しさん@恐縮です
3期じゃないの?

13 名無しさん@恐縮です
>>8
いつ2期やったよ

18 名無しさん@恐縮です
>>8
OPED変わったけど通しでやってるから1期なんだとよ

35 名無しさん@恐縮です
>>18
1クール・2クールをまとめて「1期」なんだってな
何じゃそりゃw

あと主題歌は最初の“1クール”のヒゲダンが至高
opのアニメも完璧だった


(出典 zeninzenka.com)

54 名無しさん@恐縮です
>>35
むしろ続けてやってる2クール目を第2期と呼ぶ方がなんじゃそらwだよ

俺は2クール目のOPの方が好きだわ
EDも

63 名無しさん@恐縮です
>>54
続けてやってる?というかあんな数カ月空いてOPも変わるなら
あっちが2期でいいわ紛らわしい

69 名無しさん@恐縮です
>>63
最初から分割で2クールやりますってなってたなら仕方ないわ
あれを二期と呼んだなら、アニオタから「ただの分割2クールじゃねえか」って突っ込まれてただろうからな
なんたって二期ってのは人気あるからやるという証だし

11 名無しさん@恐縮です
髭のがよかったな
ポリープで治療してたんやっけ
卍3期も実質最終章なのに

15 名無しさん@恐縮です
ado大人気だな


(出典 cloud9pro.co.jp)

17 名無しさん@恐縮です
こいつとYOASOBIのゴリ押しはなんとかならんのか

19 名無しさん@恐縮です
>>17
ゴリ押しなの?

22 名無しさん@恐縮です
>>17
YOASOBIもAdoは人気だから仕方ない
ゴリ押しっていうのは人気がないやつを使うことなんだ

20 名無しさん@恐縮です
またAdoかよ

23 名無しさん@恐縮です
最近
食傷気味
という言葉を覚えたよ
これのこった

24 名無しさん@恐縮です
まあYOASOBIも次はアニメの主題歌だしAdoはドラマの主題歌やったばかりだし少し頼りすぎってのはあるかもしれないけど

29 名無しさん@恐縮です
ずっとミックスナッツでいいのに


(出典 i.ytimg.com)

39 名無しさん@恐縮です
>>29
1stのOPとEDを超えられないな

59 名無しさん@恐縮です
>>39
クールごと期ごとで歌変わるのは仕方ないってわかってるんだけど1期1クール目の二曲が良過ぎたよね
opアニメは今後もあのイラストでやってくのかと思ったら2クールは違ったし

31 名無しさん@恐縮です
第2クールみたいなOPはやめてね

32 名無しさん@恐縮です
昔はアニメ寄生すると落ち目みたいなイメージだったけど今は逆だな

33 名無しさん@恐縮です
>>32
逆に声優がOP歌っていると
それだけで爆死イメージつくからな

36 名無しさん@恐縮です
結束バンドにOPを依頼しろよ


(出典 askul.c.yimg.jp)

37 名無しさん@恐縮です
なんか定着しないよね
毎回コロコロ変わって売れ選歌手で便乗してるだけ

40 名無しさん@恐縮です
adoはバラードもアップテンポな曲もみんな同じようにがなるからイメージ違うんだわ

43 名無しさん@恐縮です
Adoいらんし合わない
めざましテレビのテーマソングもこいつになって朝からうっせえわ


(出典 i.ytimg.com)

92 名無しさん@恐縮です
>>43
絶対Ado好きですやん

45 名無しさん@恐縮です
なんでado?

48 名無しさん@恐縮です
スパイファミリーにアドは合わんて…

53 名無しさん@恐縮です
Adoのアンチが元気いっぱいで草
羨ましいな暇そうで

60 名無しさん@恐縮です
ヒゲダンのがよかった


(出典 editorial.ponycanyon.co.jp)

62 名無しさん@恐縮です
>>60
ヒゲダンは多分劇場版かな

66 名無しさん@恐縮です
ヒゲダンのは世界観にあっててよかったよ

72 名無しさん@恐縮です
意外とアニソン合ってるのはポルノ


(出典 www.sonymusic.co.jp)

81 名無しさん@恐縮です
>>72
女で動員力あるのあいみょんとアドくらいだしな
その次のランクだとミレットさんが出てくるレベルで人材おらんのよな


(出典 www.aimyong.net)



(出典 cdfront.tower.jp)

96 名無しさん@恐縮です
>>72
ハガレン、GTO、ヒロアカ、コナンの映画もやってるか

73 名無しさん@恐縮です
adoのバックに何がついてるんだ
異常すぎるゴリ押し

74 名無しさん@恐縮です
なんかアニメのOPEDやるメンツって固定化されてきてね?

76 名無しさん@恐縮です
ドラマアニメと切れ目なくタイアップ
取ってきてるな
楽曲と演奏が豪華だな

82 名無しさん@恐縮です
アニソン特化のアーティストって恥ずかしくないの?

83 名無しさん@恐縮です
AdoもYOASOBIも嫌いじゃない
むしろよく聞く
ただあれもこれもAdo YOASOBIは違うだろと言いたいだけだ
ロクに新人も発掘せずに同じ歌手使い回して消費する制作側の姿勢に疑問がある

87 名無しさん@恐縮です
顔出さないでいくら稼ぐつもりだよこいつ
ほんと恵まれとんな

88 名無しさん@恐縮です
アーニャがうっせえうっせえ言うとか最悪


(出典 times-abema.ismcdn.jp)

94 名無しさん@恐縮です
またかよ

98 名無しさん@恐縮です
良かったわAdoで
ONE PIECEから流れ良くなってそれがまだ続いてるのが凄い
つーか個人的には最近の歌い方は更に聴きやすくなってるから
なんかまだこれからもしばらく活躍できそうな気がしてるわ

99 名無しさん@恐縮です
Adoは好き嫌いは置いといて普通に歌が上手いから売れてるんだろう
ニジューとか来られたら苦痛だったからまぁ良かった

100 名無しさん@恐縮です
最近全くドラマでヒットしたって歌聞かんなアニメばっか