井上 純一(いのうえ じゅんいち、1970年6月16日 - )は、日本のTRPGデザイナー、イラストレーター、漫画家、銀十字社代表取締役社長。宮崎県宮崎市出身。多摩美術大学二部中退。表記名以外に希有馬(けうま)及び井上純弌(読み同じ)の筆名(詳細は別項目)で活動を行っている。同人活動時は同人サークル「希有馬屋」にて活動している。…
33キロバイト (4,435 語) - 2023年9月2日 (土) 21:42
熱の程度は 人によって様々なんだな。mj

1 muffin ★
https://www.j-cast.com/2023/09/20469201.html
2023年09月20日19時33分

漫画家の井上純一さんが2023年9月14日、40度近い発熱で救急車を呼んだことをXで明かすと、その行動をめぐって一部から批判が起こった。

その後、井上さんは自身の行動を謝罪したが、「ほとんどの人が『呼んで当然』という意見だった」とし、救急車を呼んだ妻の判断は「正しかったと思い直しました」とつづっている。

中国人の妻(月さん)とのカルチャーギャップぶりを描いた人気エッセイマンガ「中国嫁日記」の作者として知られる井上さん。14日夜の投稿で「熱39、8度。救急車呼びました」と報告すると、直後には新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを明かしていた。

17日には、「ご心配おかけして申し訳ありません。コロナで今まで倒れておりました。なんとか生きていますので、大丈夫です。まだ本調子とはいきませんが、なんとかツイートできるトコまで戻ってまいりました」と無事を報告。

井上さんは、「そして40度程度の熱で救急車を呼んでしまったことは反省しております」と謝罪しつつ、「自分の状態を見て妻が呼んでしまったのですが、自分も朦朧としており、それを止めることは思いつきませんでした。救急隊員の方々には大変ご迷惑おかけしました。本当にすみません」と搬送時の状況も説明した。

一部のユーザーからは、救急車を呼んだ井上さんに対して攻撃的な意見が寄せられていたとし、謝罪していたことを心配する声が届けられた。井上さんはこれを引用し、「でもほとんどの人が『呼んで当然』という意見だったし、『謝ると呼ぶのを萎縮して死亡する人もいる』という医療関係者もいた」とし、「月サンの判断は正しかったと思い直しました」と救急車を呼んだ妻の対応を評価した。

★1:2023/09/20(水) 19:44:36.61
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695206676/




32 ああああ
>>1
千人いたら数十人はゴミみてえな人間がいるのにいちいち謝る必要ある?

35 名無しさん@恐縮です
>>1
何にでもイチャモンつけたいクレーマーが一定数居るから、気にしないでいい

5 名無しさん@恐縮です
いや批判する意味が解らない

6 名無しさん@恐縮です
仕方ないだろ

11 名無しさん@恐縮です
なんで呼んだらだめなの

俺なんか夜中に背骨が折れたかのような激痛で三時間
朝まで耐えられそうもないので救急車呼んだら
市民病院緊急外来で、尿道結石ですね
座薬いれまーすで収まった

死なないけど自殺したくなる痛さだったよ

26 名無しさん@恐縮です
>>11
激痛ならしゃーない
尿管結石で救急搬送とか
あるあるだから救命士も慣れてる

12 名無しさん@恐縮です
熱に強い人と弱い人の違いってなんだろうな
平熱?
自分は40℃でも大丈夫派

13 名無しさん@恐縮です
これは呼んで良い
呼ぶなとか書き込んでる人は
ガードマンと一緒に患者搬送車で長期入院必須

15 名無しさん@恐縮です
自分もコロナで初めて救急車呼んでしまったわ…1週間39度以上が続いてパルスオキシメーターが92パーで苦しいと思ったのよ
でも対症療法しかないって言われて車内でめちゃくちゃ謝ったわ

28 名無しさん@恐縮です
>>15
92%は苦しいし不安になるよ
自分も39.5度出たけど98%で正常だったから

58 名無しさん@恐縮です
>>28
これってもしや肺炎になりかけなのか?って思って不安だった
先月のことなんだけどそもそもめちゃくちゃコロナ患者増えてて搬送先もなかったらしいんだけど

42 名無しさん@恐縮です
>>15
SPO2が92%で苦しいならまあしゃーないかな
熱が40度だからってだけならautoった話

50 名無しさん@恐縮です
>>42
そんなもん素人が判断できるかよ

44 名無しさん@恐縮です
>>15

SpO2が92%なら呼んだ方が良いかもね

68 名無しさん@恐縮です
>>15
普通の風邪だった?
終止符を打ってくれ

16 名無しさん@恐縮です
通話料一分100円にすればいいと思うけどなぁ
本当に呼びたいなら100円なんて安いもんだし、タクシー代わりにする奴は抑止出来るし。

21 名無しさん@恐縮です
>>16
温泉のコインロッカーと同じで最初金取るけどちゃんと利用したやつには返還するでいいよな
タクシー代わりに使ったやつには電話代と出張料請求する感じで

49 名無しさん@恐縮です
>>21
それ良いね。
医師の診断書があれば救急車無料になると。
それならどーでもいい理由で呼ぶ奴が減るだろう。

59 名無しさん@恐縮です
>>16
119が有料になったら道端で倒れている人を見付けた通行人が通報しなくなるわ

17 名無しさん@恐縮です
救急車呼んだこと自体は全然良いと思うけど
勝手に報告して勝手に謝罪して勝手にキレ始めてるのはなんなんだろうと思う

18 名無しさん@恐縮です
>>17
これな
呼ぶこと自体は間違ってないと思うけど、いちいち言わんでいい

20 名無しさん@恐縮です
家族が倒れて意識朦朧としてたら自分でも呼ぶわ
しかも夫婦の旦那の方でしょ、女じゃ運ぶのもままならないんじゃね
元々この人自体ヲチられてるというかアンチいっぱいいるとかそういう人みたいだから難癖付けられてるんだろうな
それとこれとは関係ないだろうに


(出典 ddnavi.com)

23 名無しさん@恐縮です
蕁麻疹出て体が震えながら一晩待って、病院に行ったら医者に救急車呼べって言われた。
喉に出たら呼吸困難になるからと。

発熱でも蕁麻疹でも呼んだほうがいいときもあるんだよ。

25 名無しさん@恐縮です
40℃とか出たら救急呼んでも何の問題もないだろ
文句つけるほうがどうかしてる

27 名無しさん@恐縮です
救急車を呼んだことのない人が呼んだ場合は素人目で見て重症だと思ったんだから、診断の結果が軽症であっても第三者が後から偉そうに文句を垂れるのはやめておけ
批判しなければいけないのは救急車をタクシー代わりにしょっちゅう呼んでいるバカ者


(出典 www.maruka.jp)

30 名無しさん@恐縮です
俺は42度までいったことあるが救急車なんで呼ばなかった

だが仮に38度でも意識がはっきりしない状態になれば(妻が)救急車呼ぶだろう

この人も40度なんて書かずに単に「高熱で意識朦朧としたため」とすればここまで叩かれなかったろうに

31 名無しさん@恐縮です
自力で夜間の救急に行けないレベルなら救急車呼んでも問題ないと思うけどなあ
一時的なものであったにしても助かるに越したことはないし
そもそも高熱があるんだから訳わからん理由で呼んだわけじゃないじゃん

36 名無しさん@恐縮です
まぁ虫刺されで救急車呼んだなら批判されて当然だけど
高熱は家族が車出して連れて行けるとか出来ないなら仕方ないのでは

37 名無しさん@恐縮です
本当に批判あったのか?
救急車を呼ぶとは違う部分で叩かれたんじゃなくて?
発熱して意識朦朧で救急車呼んでもらう
て行動をどうやって叩くんだ?

40 名無しさん@恐縮です
もし高熱に加えて体が動かないとかだったら呼ぶよね

43 名無しさん@恐縮です
一人で寝てるときなら救急車を呼んでもいいかもしれないが、
そばに人がいるなら、隣近所の人に手伝ってもらって自家用車かタクシーに乗って
病院へ行くのが普通だと思う


(出典 www.nihon-kotsu-taxi.jp)

45 名無しさん@恐縮です
「程度」と皮肉ってるあたり、あまり反省はしてなさそう

>井上さんは、「そして40度程度の熱で救急車を呼んでしまったことは反省しております」と謝罪しつつ

46 名無しさん@恐縮です
40℃越えたらマジで危険
救急車呼べよ

48 名無しさん@恐縮です
43度経験した事がある
意識障害もなく薬を飲んで安静にしてたら翌日の朝には39度まで下がった

92 名無しさん@恐縮です
>>48
お前が本当に人間なら42℃超えた時点で普通死んでる

54 名無しさん@恐縮です
年末にインフルエンザでも仕事休ませてくれなくて帰宅したら39度7分まで上がってたな
それでも来いと言うから流石に会社辞めたわ


(出典 www.photolibrary.jp)

61 名無しさん@恐縮です
小児科医の待合室にいたら、問い合わせで「子どもが熱出して意識がないけど連れてきていいか?」って内容で先生の返事が「救急車呼んでください」って答えてたけど、意識がないって結構ヤバいレベルでも救急車呼ばない人いるんだと思ったよ

63 名無しさん@恐縮です
え?これ批判されるの???

75 名無しさん@恐縮です
医療従事者は熱だけなら慌てないけど
普通の人に判断させるのは酷かもな

78 名無しさん@恐縮です
批判?
あんた救急車使わないと死ぬよ

85 名無しさん@恐縮です
漫画読んだけど図々しい感じのキャラだから普通


(出典 ddnavi.com)

90 名無しさん@恐縮です
熱で呼ぶなって言うけど烽火なんとかってので39度超えて
医者に入院した方がいいかもしれないが食欲と体力あるみたいだから
取り敢えず帰宅を許されたけど念入りに救急車使っても良いからと
言われた、
素人がとやかく言える状況じゃ無いんだから外野はすっこんでろと

94 名無しさん@恐縮です
なんの病気か判らんからね
呼ぶべきやろ
風邪系とは限らないし

95 名無しさん@恐縮です
40℃も出てたら救急車呼ぶべきだよ。

96 名無しさん@恐縮です
平熱が低い人の40度は地獄