ミステリと言う勿れ』(ミステリというなか、英文表記: Do not say mystery)は、田村由美による日本のミステリー漫画。2021年に第67回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した。 2022年1月期にフジテレビ系「月9」枠にてテレビドラマ化さた。 2023年秋に映画版が公開予定。…
104キロバイト (15,951 語) - 2023年1月19日 (木) 19:24
『推し武道』もそうだった様な…mj

1 Ailuropoda melanoleuca ★
2023-01-24 08:00 ORICON NEWS

 俳優の菅田将暉が主演し、映画化が発表されていた『ミステリと言う勿れ』(今秋公開)で描かれるエピソードが、原作コミックス2巻から4巻で描かれている、通称“広島編”であることが発表された。広島の路面電車の前に佇む整のバックショットと、原作者の田村由美氏が描き下ろしたイラストが公開された。

 田村氏による同名漫画を連続ドラマとして実写化、22年1月期のフジテレビ“月9”枠で放送された。連ドラの最終話が、「最終回と言う勿れ」といった声でSNSが沸くほど、中途半端な終わり方で続編が待ち望まれていた中、映画化が発表された際には、SNSでストーリーに関する予想合戦が繰り広げられ、広島編の映画化を望む多くの声も挙がっていた。

 広島編は、広島を訪れた主人公の久能整が狩集家の一族の遺産相続の謎に巻き込まれるというストーリーで、ドラマシリーズでも描かれなかったエピソードを映画ならではのスケールの大きさと繊細かつ見ごたえのある濃厚な物語を実写化する。

 後ろ姿からも伝わってくる整のやさしさと広島の街を走る路面電車・広電の哀愁が漂う雰囲気は漫画の中からそのまま出てきたかのように錯覚するほど完成度が高く、見る人の心を温かく解きほぐすようなビジュアルになっている。

 描き下ろしのイラストでは整と広島編で描かれる狩集家をはじめとした個性豊かなキャラクターたちが集合した豪華なイラストとなっており、これから解禁されるキャラクターたちを演じるのは誰なのか…!? 今後の展開に注目だ。

https://www.oricon.co.jp/news/2265144/full/




52 名無しさん@恐縮です
>>1
連ドラ続編やれよ

3 名無しさん@恐縮です
これは観たい

4 名無しさん@恐縮です
整のコレジャナイ感が酷くて見る気しないのよ


(出典 www.fujitv.co.jp)

22 名無しさん@恐縮です
>>4
こればかりは原作読むべきじゃないよなドラマを楽しみたいなら
菅田将暉好きなんだけどこの主人公には合ってない
菅田将暉だと口調に熱がありすぎる
原作を読まなければそんな不満はなかった

5 名無しさん@恐縮です
ドラマ続編じゃなくて映画化かよ

6 名無しさん@恐縮です
語りがまんさん全開でキツいんだよなぁ

7 名無しさん@恐縮です
ドラマは面白かったのに映画化でイマイチっいつものやつか

8 名無しさん@恐縮です
菅田将暉のスケジュール的に連ドラ抑えるのは無理だったんだろ


(出典 hochi.news)

9 名無しさん@恐縮です
宇品港か、ここ


(出典 tabetainjya.com)

79 名無しさん@恐縮です
>>9
己斐じゃね?


(出典 upload.wikimedia.org)

10 名無しさん@恐縮です
映画にした方が儲かるのはわかるけど見てくれる人は確実に減るからなあ

14 名無しさん@恐縮です
金払ってまでは観ないよ

15 名無しさん@恐縮です
話が進むごとに
男は~日本は~海外では~が酷くなって
読むのが疲れるのでやめてしまったよ

90 名無しさん@恐縮です
>>15
1エピソードが長くなってきて読むのしんどくなって切ったわ
まだまだ色々描ける才能ある人ってのは判ったから、あまりこれに長くつきっきりにならないで欲しいかなあ
長く書いてると作品の傾向に自分で染まっていって、仰るとおりの欠点が悪化しそうな懸念がある

91 名無しさん@恐縮です
>>90
最新刊で「男の子の母親だけでよく集まって、どうしたら自分の子供が加害者にならないか
話し合ってる」という話が出てきてうんざりした。
女は加害者にならないとでも?

19 名無しさん@恐縮です
原作読んでたときは、広島の女の子が麦のイメージだったな。


(出典 www.fujitv-view.jp)

21 名無しさん@恐縮です
若い頃の観月ありさに顔だけそっくり


(出典 grapee.jp)

24 名無しさん@恐縮です
なんでだよ
やるな、誘拐編だろ

25 名無しさん@恐縮です
原作説教臭くて見なくなったわ

26 名無しさん@恐縮です
まーた漫画実写化かよ

29 名無しさん恐縮です。
八つ墓村みたいなやつね。整くんより、金田一幸助だろ。


(出典 prtimes.jp)

33 名無しさん@恐縮です
風呂光が同行するんだろ
あいつ原作だとモブキャラなのにうざい

34 名無しさん@恐縮です
すげえ事になってきたな

36 名無しさん@恐縮です
最近なフジテレビってドラマの映画化ばっかりだな。よっぽど儲かるんか

39 名無しさん@恐縮です
言うほど面白くも無かったしすでに見たものを映画にされてもね

42 名無しさん@恐縮です
ドラマは面白かったけど映画館で見るほどではないなぁ


(出典 i.ytimg.com)

43 名無しさん@恐縮です
やらないんだと思ったら映画化にとっておいたのか

47 名無しさん@恐縮です
トリックとコラボしたら面白そう


(出典 www.wowowplus.jp)

48 名無しさん@恐縮です
これ実は勿れってなかれって読むらしいな
俺はかしこいからわかるけど

49 名無しさん@恐縮です
ドラマしか見てないけど面白かった、映画じゃなくてドラマで2期やれよ

50 名無しさん@恐縮です
ドラマ打ち切りになってビックリした

51 名無しさん@恐縮です
映画化するためにドラマで使わなかったんだろうな、とは思ってた