|
それだけインパクトがあると言う事では??mj
382 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:18:38.17ID:yS3oFV7Y0
原作純情キツネ回 サバイバルレース
■1983年
20-3 「愛がふれあうとき」
■1984年
21-10 「月夜のキツネたち」
25-3 「執念の形」
■1985年
27-1 「キツネの嫁取り」
28-11 「写真の中の女」

(出典 i.imgur.com)
■1983年
20-3 「愛がふれあうとき」
■1984年
21-10 「月夜のキツネたち」
25-3 「執念の形」
■1985年
27-1 「キツネの嫁取り」
28-11 「写真の中の女」

(出典 i.imgur.com)
388 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:21:59.25ID:lSLihDlJ0
>>382
あと温泉の話と記憶喪失の話があった気がする
あと温泉の話と記憶喪失の話があった気がする
401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:26:18.78ID:yS3oFV7Y0
>>388
あぁ、まだそんなにあったっけ
忘れてるなー
あぁ、まだそんなにあったっけ
忘れてるなー
407 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:30:31.15ID:lSLihDlJ0
405 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:28:52.59ID:yS3oFV7Y0
>>388
あれ、記憶喪失っていつ頃のどんな話だっけか・・・
あれ、記憶喪失っていつ頃のどんな話だっけか・・・
411 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:32:18.26ID:lSLihDlJ0
>>405
しのぶで文字を書いてた青年が記憶喪失になって
そこに出くわしたキツネが勘違いでその記憶を失った青年を三宅しのぶのとこに案内する話
しのぶで文字を書いてた青年が記憶喪失になって
そこに出くわしたキツネが勘違いでその記憶を失った青年を三宅しのぶのとこに案内する話
399 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:25:44.81ID:yS3oFV7Y0
>>382の奴訂正
× 20-3 「愛がふれあうとき」
〇 28-8 「愛がふれあうとき」
× 20-3 「愛がふれあうとき」
〇 28-8 「愛がふれあうとき」
404 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f6-3TNT) :2022/12/11(日) 22:27:30.40ID:birbvvD20
>>382
しのぶもそうだけどヒロインのラムもどんどん推移してって人間味が重なってくのが良いのよね
そらまぁ連載漫画の当たり前のとこかもだけど
今はホントに急ピッチで登場人物回になってて新規からしたら誰が誰だかってなってるのが勿体ない
まぁラノベヒロイン物でも4人以上出て来ると名前すら覚えられんってのはあるからよw(例 農民
弁天と3バカ(OPで出てるけど)の回はあんま面白くないから省いていいのでキツネんとこはハートウォームだから
ちゃんとやって欲しいかなー

(出典 uy-allstars.com)
しのぶもそうだけどヒロインのラムもどんどん推移してって人間味が重なってくのが良いのよね
そらまぁ連載漫画の当たり前のとこかもだけど
今はホントに急ピッチで登場人物回になってて新規からしたら誰が誰だかってなってるのが勿体ない
まぁラノベヒロイン物でも4人以上出て来ると名前すら覚えられんってのはあるからよw(例 農民
弁天と3バカ(OPで出てるけど)の回はあんま面白くないから省いていいのでキツネんとこはハートウォームだから
ちゃんとやって欲しいかなー

(出典 uy-allstars.com)
409 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ab-3TNT) :2022/12/11(日) 22:31:36.80ID:5ktSzym20
384 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:19:56.37ID:lSLihDlJ0
旧作を宣伝するためにこのスレに来てんのか
390 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcb-su2X) :2022/12/11(日) 22:22:05.64ID:x17ZjX9F0
>>384
いいえ、この新作とやらをぶっ潰してるだけです
いいえ、この新作とやらをぶっ潰してるだけです
386 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:20:20.05ID:yS3oFV7Y0
純情キツネにABパート両方使う魅力は果たしてあるかどうか
389 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 22:21:59.85
アニメの旧作を人生経験て・・・。
温故知新はありとあらゆるジャンル共通の基礎であって、人生経験とか一切関係ない。
自分の知らないものを勉強して楽しめるかどうかは、人の資質であって、人生経験じゃないわな。
温故知新はありとあらゆるジャンル共通の基礎であって、人生経験とか一切関係ない。
自分の知らないものを勉強して楽しめるかどうかは、人の資質であって、人生経験じゃないわな。
393 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:23:09.85ID:lSLihDlJ0
>>389
原作で十分だろ明らかに原作読む方がコスパいい
原作で十分だろ明らかに原作読む方がコスパいい
391 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a783-adyq) :2022/12/11(日) 22:22:20.68ID:pw1AUXFi0
旧作の営業マンのスレはこちらっすか
397 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcb-su2X) :2022/12/11(日) 22:25:17.11ID:x17ZjX9F0
旧作に劣等感抱きながらこの新作とやらを作ってんなら
旧作を禁書に指定すればいいんじゃないの?
旧作を禁書に指定すればいいんじゃないの?
403 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:26:43.87ID:lSLihDlJ0
正直自分は令和版もちょっとした古典見るつもりで見てるからね
昭和の作品を現代語訳された令和版で見るって感覚
昭和の作品を現代語訳された令和版で見るって感覚
413 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-KKgq) :2022/12/11(日) 22:33:07.21ID:AtWz+wTc0
>>403
たぶんほとんどの人そうだよ。
リアタイで見てた人はここにはほとんどいないだろ
見てたとしても小学生であまり覚えてないとか
見返したのはビデオか再放送
じゃないと中身まで細かく覚えてるやついるわけないもんなw
たぶんほとんどの人そうだよ。
リアタイで見てた人はここにはほとんどいないだろ
見てたとしても小学生であまり覚えてないとか
見返したのはビデオか再放送
じゃないと中身まで細かく覚えてるやついるわけないもんなw
417 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 22:38:20.49
やたらとハードル上げてる君去りし後だって、旧作がああだったから期待値高まってるだけで、
原作の中でもそんな良い方のエピソードでもなんでもない回なのにな・・・。
その前提がある中で、旧作排除叫んで新作ハードル上げて落とすっていうパターンは悲劇過ぎる。
原作の中でもそんな良い方のエピソードでもなんでもない回なのにな・・・。
その前提がある中で、旧作排除叫んで新作ハードル上げて落とすっていうパターンは悲劇過ぎる。
423 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-KKgq) :2022/12/11(日) 22:42:23.78ID:AtWz+wTc0
>>417
あれ放映1年だから、「お、うる星最終回か!?」という思わせぶり回であって、
まだ1クール目で君さりし後も何もない気がするんだよなあ
あれ放映1年だから、「お、うる星最終回か!?」という思わせぶり回であって、
まだ1クール目で君さりし後も何もない気がするんだよなあ
422 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:40:38.99ID:yS3oFV7Y0
純情キツネマイスターにツッコまれたので>>382の訂正
旧作アニメになってない辺りがすっかり記憶から抜けてるわ
原作純情キツネ回 サバイバルレース
■1983年
20-3 「愛がふれあうとき」
■1984年
21-10 「月夜のキツネたち」
25-3 「執念の形」
■1985年
27-1 「キツネの嫁取り」
28-11 「写真の中の女」
■1986年
31-6 「失われた記憶」
33-11 「秘湯を求めて」

(出典 i.imgur.com)
旧作アニメになってない辺りがすっかり記憶から抜けてるわ
原作純情キツネ回 サバイバルレース
■1983年
20-3 「愛がふれあうとき」
■1984年
21-10 「月夜のキツネたち」
25-3 「執念の形」
■1985年
27-1 「キツネの嫁取り」
28-11 「写真の中の女」
■1986年
31-6 「失われた記憶」
33-11 「秘湯を求めて」

(出典 i.imgur.com)
424 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:42:29.34ID:lSLihDlJ0
>>422
こう見たらしのぶはシンプルなデザインだけど作画は結構変化してるな
こう見たらしのぶはシンプルなデザインだけど作画は結構変化してるな
426 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:44:37.85ID:yS3oFV7Y0
>>424
初期と中期じゃもちろん全然違うけど
中期から後期にかけてもだいぶ変わってるよねぇ
初期と中期じゃもちろん全然違うけど
中期から後期にかけてもだいぶ変わってるよねぇ
425 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 22:42:46.00ID:yS3oFV7Y0
430 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f6-3TNT) :2022/12/11(日) 22:49:16.64ID:birbvvD20
435 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:55:17.11ID:lSLihDlJ0
>>430
玄田さんってONE PIECEのカイドウとかNARUTOの九尾の声優してた人? 渋いねー割と合いそう
玄田さんってONE PIECEのカイドウとかNARUTOの九尾の声優してた人? 渋いねー割と合いそう
436 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:56:38.51ID:lSLihDlJ0
431 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 22:50:34.36ID:lSLihDlJ0
440 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 23:03:32.12ID:yS3oFV7Y0
>>431
幼少期のしのぶと言われてひとつ思い出した事がある
幼少期のしのぶと言われてひとつ思い出した事がある
433 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 22:52:40.27
そのコメント数とやらも、結局旧作の思い出補正あればこそ、なのに。
ハードル上げて落とすっていう悲劇、いつまで繰り返すんだろ?
ハードル上げて落とすっていう悲劇、いつまで繰り返すんだろ?
442 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a78c-Yb7O) :2022/12/11(日) 23:04:06.52ID:WVY88mnj0
>>433
いやいや、読めば分かるけどコメントしてるのはキッズばかりだぞ。
アプリ入れれば誰でも読めるから適当な事言わずに見てこいよ
いやいや、読めば分かるけどコメントしてるのはキッズばかりだぞ。
アプリ入れれば誰でも読めるから適当な事言わずに見てこいよ
438 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 23:00:54.84ID:lSLihDlJ0
ボーイミーツガールは3話ぐらいで消化するのかな
446 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 23:07:00.84ID:lSLihDlJ0
あたるかわいそ 初期のラムは目的のためには手段を選ばない感すごい
448 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDff-6oiZ) :2022/12/11(日) 23:07:48.07ID:Obko1UEHD
451 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 23:09:20.93ID:lSLihDlJ0
453 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 23:10:40.19ID:lSLihDlJ0
456 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-e6+e) :2022/12/11(日) 23:12:15.73ID:yS3oFV7Y0
>>453
1話で終わる飛鳥話って一個もないよね
純情キツネと飛鳥は原作者的には好きなキャラだったんだろうなぁ
1話で終わる飛鳥話って一個もないよね
純情キツネと飛鳥は原作者的には好きなキャラだったんだろうなぁ
460 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M12H) :2022/12/11(日) 23:15:46.62ID:lSLihDlJ0
>>456
飛鳥の話は話数かける割になんの進展も無いのがね
飛鳥シリーズ週刊連載でやられたらだいぶきつい
しのぶの長編とかは何かしら進展があるから好き
飛鳥の話は話数かける割になんの進展も無いのがね
飛鳥シリーズ週刊連載でやられたらだいぶきつい
しのぶの長編とかは何かしら進展があるから好き
コメントする