|
アニメファンには 大事なのか。mj
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/19(土) 09:25:57.63ID:j64BYvWi9
2022年11月18日
Aimer紅白に厄介オタクが苦言…『鬼滅』主題歌を絶対に歌わせたくない勢力
11月16日、今年大晦日に行われる『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK)の出演アーティストたちの顔ぶれが明らかに。そこにはアニソン歌手として絶大な人気を誇るAimerの名前もあったのだが、アニメファンからは厄介な意見が寄せられている。
「鬼滅」ゴリ押しへの猛反発
Aimerは10年以上のキャリアがある女性歌手だが、世間的に注目度が高まったのは、やはり2021年12月から放送されたTVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』がきっかけだろう。同作の主題歌としてリリースされた『残響散歌』は、Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”で週間総合首位を獲得するほどのヒットを記録した。
「NHK紅白歌合戦」はその年における活躍が選考基準の1つとなっているので、おそらく「残響散歌」の功績が決め手となり、Aimerの初出場が決まったのだろう。
昨年まで、「鬼滅の刃」主題歌のヒットにより、3年連続でLiSAが紅白出演を果たしていたが、Aimerは“鬼滅枠”の後釜に収まったのかもしれない。
当然、ファンたちは一世一代の晴れ舞台を喜んでいるが、なぜか不信感をあらわにする人々も。《Aimer、好きなんだけどどうせ鬼滅の曲だろうなって思うと悲しくなる…》《鬼滅で有名になったって言われるのは納得できない》《Aimerさん好きだけど残響散歌好きじゃない》といった声が飛び交っているのだ。
愛が大暴走するアニメファン
どうやらアニメファンたちは、紅白で鬼滅ソングの「残響散歌」が選ばれることに拒絶反応を示しているようだ。
たしかにAimerは「鬼滅の刃」以外にも、『BLEACH』や『Fate/stay night』シリーズなど、著名なアニメの楽曲を数多く手掛けてきた。最近ではアニメ『チェンソーマン』の週替りエンディングテーマに楽曲を提供したことでも話題を呼んでいる。
そうした活躍をよく知るファンからは、より紅白にふさわしい曲があるとリクエスト合戦に発展。とくに『機動戦士ガンダムUC』の楽曲『RE:I AM』を激推しする人が多く、《紅白で歌ってほしいのは残響散歌じゃなくてRE:I AMなんだよなあ》《RE:I AMとか歌ってくんねぇかな》《視聴層的にもRE:I AMの方が響くはず》といった声があふれていた。
とはいえ2013年にリリースされた「RE:I AM」が今さら選ばれる可能性は低く、今年出した曲もほとんどが「残響散歌」未満のヒットに終わっている。「鬼滅」パワーで紅白出場を果たしたという現実を受け入れるべきではないだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/?p=114630
Aimer紅白に厄介オタクが苦言…『鬼滅』主題歌を絶対に歌わせたくない勢力
11月16日、今年大晦日に行われる『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK)の出演アーティストたちの顔ぶれが明らかに。そこにはアニソン歌手として絶大な人気を誇るAimerの名前もあったのだが、アニメファンからは厄介な意見が寄せられている。
「鬼滅」ゴリ押しへの猛反発
Aimerは10年以上のキャリアがある女性歌手だが、世間的に注目度が高まったのは、やはり2021年12月から放送されたTVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』がきっかけだろう。同作の主題歌としてリリースされた『残響散歌』は、Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”で週間総合首位を獲得するほどのヒットを記録した。
「NHK紅白歌合戦」はその年における活躍が選考基準の1つとなっているので、おそらく「残響散歌」の功績が決め手となり、Aimerの初出場が決まったのだろう。
昨年まで、「鬼滅の刃」主題歌のヒットにより、3年連続でLiSAが紅白出演を果たしていたが、Aimerは“鬼滅枠”の後釜に収まったのかもしれない。
当然、ファンたちは一世一代の晴れ舞台を喜んでいるが、なぜか不信感をあらわにする人々も。《Aimer、好きなんだけどどうせ鬼滅の曲だろうなって思うと悲しくなる…》《鬼滅で有名になったって言われるのは納得できない》《Aimerさん好きだけど残響散歌好きじゃない》といった声が飛び交っているのだ。
愛が大暴走するアニメファン
どうやらアニメファンたちは、紅白で鬼滅ソングの「残響散歌」が選ばれることに拒絶反応を示しているようだ。
たしかにAimerは「鬼滅の刃」以外にも、『BLEACH』や『Fate/stay night』シリーズなど、著名なアニメの楽曲を数多く手掛けてきた。最近ではアニメ『チェンソーマン』の週替りエンディングテーマに楽曲を提供したことでも話題を呼んでいる。
そうした活躍をよく知るファンからは、より紅白にふさわしい曲があるとリクエスト合戦に発展。とくに『機動戦士ガンダムUC』の楽曲『RE:I AM』を激推しする人が多く、《紅白で歌ってほしいのは残響散歌じゃなくてRE:I AMなんだよなあ》《RE:I AMとか歌ってくんねぇかな》《視聴層的にもRE:I AMの方が響くはず》といった声があふれていた。
とはいえ2013年にリリースされた「RE:I AM」が今さら選ばれる可能性は低く、今年出した曲もほとんどが「残響散歌」未満のヒットに終わっている。「鬼滅」パワーで紅白出場を果たしたという現実を受け入れるべきではないだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/?p=114630
78 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:54:43.72ID:GnbfF1fN0
>>1
オタクの分際で生意気なこと言うな
お前ら黙っとけ
オタクの分際で生意気なこと言うな
お前ら黙っとけ
89 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:57:57.85ID:Tap1MHLI0
>>2
誰だよアイマーって
誰だよアイマーって
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:28:52.05ID:1s70lWpR0
オタクきめえ
なんでこいつら上から
なんでこいつら上から
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:28:52.81ID:sD/EP+9w0
オタも厄介だなぁ
みんなが知ってる曲流すのが紅白なんじゃないの?
まあ最近は知らん歌手や曲だらけだがwww
みんなが知ってる曲流すのが紅白なんじゃないの?
まあ最近は知らん歌手や曲だらけだがwww
5 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:29:03.83ID:wRVY2WoJ0
一部に売れた後は広く顔を知ってもらうことが大事なんだから
そいつは好きだが歌は嫌いとかね、それ歌が嫌いじゃなくオプションが嫌いなんすよ
そいつは好きだが歌は嫌いとかね、それ歌が嫌いじゃなくオプションが嫌いなんすよ
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:29:06.22ID:2PZPurzI0
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:30:22.40ID:7Q1m8/up0
感謝しかないけどな
ホントうぬぼれんなって思うわ
ホントうぬぼれんなって思うわ
10 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:30:30.53ID:xTsFNASv0
そりゃ鬼滅のメイン視聴者層からは不評だったからな
あんなモゴモゴ何歌ってんのか訳わからん歌なんてさ
以前からタイアップに継ぐタイアップ、典型的なタイアップ連発ゴリ押し歌手だろ
鬼滅オタからしたら鬼滅を代表するかのような顔で出てほしくないと
思うのも当然
あんなモゴモゴ何歌ってんのか訳わからん歌なんてさ
以前からタイアップに継ぐタイアップ、典型的なタイアップ連発ゴリ押し歌手だろ
鬼滅オタからしたら鬼滅を代表するかのような顔で出てほしくないと
思うのも当然
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:36:09.32ID:2beQgZAq0
>>10
>あんなモゴモゴ何歌ってんのか訳わからん歌なんてさ
何度も何度も聞き返して、本気で全力で聞き取ったけどこれが限界だったw
↓
だーだそれんたっけんかー だーだそこに愛を落とした
派手に色とかっしょんに 銀朱の月を越えて
こどよに風を切って つまづくことに強くなった
光も闇も砂利も全部抱きしめて 選ばれなければ がっでっばーいい
声を枯らして燃える花のように 闇間を照らしたら
あいまいしゅーきん正解も うどんにして
夢を数えて朝を描くような 鮮やかなれんもーらら
どんなに深い後悔も どんなに高い限界も 溺死して 残響
>あんなモゴモゴ何歌ってんのか訳わからん歌なんてさ
何度も何度も聞き返して、本気で全力で聞き取ったけどこれが限界だったw
↓
だーだそれんたっけんかー だーだそこに愛を落とした
派手に色とかっしょんに 銀朱の月を越えて
こどよに風を切って つまづくことに強くなった
光も闇も砂利も全部抱きしめて 選ばれなければ がっでっばーいい
声を枯らして燃える花のように 闇間を照らしたら
あいまいしゅーきん正解も うどんにして
夢を数えて朝を描くような 鮮やかなれんもーらら
どんなに深い後悔も どんなに高い限界も 溺死して 残響
11 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:30:41.99
Aimer←紅白をみるようなおっさんおばはんにこれをエメって読める奴は1人もいない
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:32:54.87ID:lCEUVYe20
>>11
50の姉がずっとファンだわ
自分は何度聞いても覚えられなかったw
50の姉がずっとファンだわ
自分は何度聞いても覚えられなかったw
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:33:05.01ID:rlwK+aAT0
>>11
アイマーかと思ってたw
アイマーかと思ってたw
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:34:50.83ID:j64BYvWi0
>>11
勉強になりました
勉強になりました
37 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:39:56.19ID:DuveE9B/0
>>11
当人を先に知ってるから分かるだけで、おっさん限らず初見でこんなの読めるの少ないかと
当人を先に知ってるから分かるだけで、おっさん限らず初見でこんなの読めるの少ないかと
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:40:02.78ID:fShAddeu0
>>11
フランス語読めるおじおばがひとりもいないとでも?
フランス語読めるおじおばがひとりもいないとでも?
41 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:40:47.21ID:ee4bbOeP0
>>11
アイマール
アイマール
47 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:43:27.94ID:iorKz1iM0
>>11
アイマーだと思ってたw
アイマーだと思ってたw
69 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:52:44.26ID:dczFyC+w0
>>11
アイマールだろ
アイマールだろ
96 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 10:00:19.36ID:8sHcrCez0
>>11
サッカー好きなら余裕で読める
サッカー好きなら余裕で読める
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:30:48.13ID:O4lUDELr0
15 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:31:11.95ID:JQBnYXRx0
エイマーって誰?
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:31:43.95ID:Bs2GT3BM0
そういや鬼滅の続編もうやらんのか
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:36:38.44ID:sD/EP+9w0
21 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:33:09.32ID:2beQgZAq0
>《鬼滅で有名になったって言われるのは納得できない》
ただの事実じゃねえかw
昔からミルクボーイを好きだったお笑いマニアが「M-1で有名になったって言われるのは納得できない」って言ってるのと全く同じだぞ

(出典 profile.yoshimoto.co.jp)
ただの事実じゃねえかw
昔からミルクボーイを好きだったお笑いマニアが「M-1で有名になったって言われるのは納得できない」って言ってるのと全く同じだぞ

(出典 profile.yoshimoto.co.jp)
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:33:10.48ID:JTRU41kg0
鬼滅の人だよ
受け入れろ
受け入れろ
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:36:53.32ID:wRVY2WoJ0
>>25
今でこそだぞ気を付けろ
今でこそだぞ気を付けろ
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:35:21.95ID:j27UBx8S0
知らんがな鬼滅で一般に認知されたんやから
相変わらずオタクは自分基準でしか語らんのやな
相変わらずオタクは自分基準でしか語らんのやな
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:36:35.16ID:kf6Z6rbC0
世間一般的には鬼滅だけの一発屋です
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:37:10.13ID:6QhzlqHL0
鬼滅しか知名度ないんだから鬼滅歌うのは当たり前だろう
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/19(土) 09:38:18.33ID:9c1J/uFl0
いい歌手だと思うけど鬼滅EDは合って
なかったよね
なかったよね
コメントする