後藤 邑子(ごとう ゆうこ、1975年8月28日 - )は、日本の女性声優、ラジオパーソナリティ、歌手。愛知県出身。アクセルワン所属。第1回声優アワードサブキャラクター女優賞受賞。 中学生時代は勉強にも遊びにも一生懸命取り組んでいた。そのため、過労で入院したこともある。高校時代の夢は公務員であり、堅実志向であった。
86キロバイト (6,616 語) - 2022年8月11日 (木) 10:03

(出典 m.media-amazon.com)


今のこのご時世 病気は怖いものだ…mj

1 朝一から閉店までφ ★
後藤邑子さんインタビュー#1

加山 竜司 8時間前

 大ヒットアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』(2006年)の朝比奈みくる役などで知られる声優・後藤邑子さんは、2000年代のアイドル声優ブームの渦中にいたひとり。

 当時、声優がキャラクターを演じながら、歌って踊るイベントが注目を集め、アニメ人気との相乗効果により、一大ブームへと発展した。キャラクターソングがCDランキングの上位を占め、彼女自身も武道館のステージにも立った。

 そんな人気絶頂の2012年、彼女は緊急入院し、無期限の活動休止を発表。病名は「全身性エリテマトーデス」。いわゆる“難病”である。

医師からは余命を宣告されながらも、病床からブログを通じてポジティブなメッセージを発信し続けた。およそ2年の入院生活を経て、奇跡的に声優業にカムバック。あれから10年、いま、自身の病気や活動についてどのような思いを抱いているのか、話を聞いた。

◆◆◆





最初のきっかけは「中学3年生の夏、止まらなかった鼻血」


――「全身性エリテマトーデス」とはどのような病気でしょうか?

後藤邑子さん(以下、後藤) 自己免疫疾患のひとつです。本来、免疫というのは外から入ってきたウイルスなどの外敵と戦うものですが、それが自分の体の細胞を攻撃してしまう病気です。

 血液だったり、臓器だったり、あるいは皮膚だったりと、どこを攻撃するのかわからないので、「全身性」といいます。原因は、まだハッキリとは突き止められていないようです。

――病気が発覚したのはいつでしたか?

後藤 2012年に倒れて入院し、そのときに検査してわかりました。

 もともと私は別の自己免疫疾患、突発性血小板減少性紫斑病(血小板に対する「自己抗体」がつくられることで、血小板が破壊され、出血の危険が高まる病気。国が指定する難病の対象)というのを長く患っていたので、その症状がひどくなったのかと思っていたら、別の病気がはじまっていたことがわかり、自分でも驚きました。

――紫斑病のほうは、いつからでしたか?

後藤 中学3年生の夏からです。それまでは全然、普通だったんですよ。運動だって得意なくらいで、陸上部にバレーボールにと、部活に明け暮れていました。

――病気に気づいたきっかけは?

後藤 部活の最中、鼻血が出たときに、いつまで経っても止まらなかったんです。そのうちに鼻血が出る回数が増えていき、そのたびに2時間流れ続けたりするので、「おかしいな?」と思うようになりました。

 ある朝、学校に行く前に鼻血が出て、そのときは3時間経っても、4時間経っても止まりませんでした。近くの病院に行ったら、すぐに大きな病院を紹介され、紫斑病であることがわかり、そのまま入院となりました。

https://bunshun.jp/articles/-/56623?page=1

次のページ突然の余命宣告「君はすぐ死んじゃうんだぞ」
https://bunshun.jp/articles/-/56623?page=2




22 名無しさん@恐縮です
>>1
名医じゃん、この治療方針にすべきじゃね?

2 名無しさん@恐縮です
禁則事項です

12 名無しさん@恐縮です
>>2
いきなり名セリフ

4 名無しさん@恐縮です
ブラックジャックでびょうめいだけは知ってる。

7 名無しさん@恐縮です
免疫疾患ならコロナはかなり怖いだろうな

9 名無しさん@恐縮です
(´・ω・`)そういえば鼻血って何で止まるん?

10 名無しさん@恐縮です
>>9
働く細胞で血小板が埋めてたろ




(出典 originalnews.nico)

13 名無しさん@恐縮です
だからあんなに鼻声なのか

19 名無しさん@恐縮です
それ散る好きだったなー

23 名無しさん@恐縮です
元気になってよかったな


(出典 aidoly.net)

24 名無しさん@恐縮です
もうバイク乗ってないのかな

26 名無しさん@恐縮です
ゴトゥーザ様ってなんだかんだであの面子の中だと一番好き

27 名無しさん@恐縮です
お好み後藤邑子リスナーでした


(出典 www.vip-times.co.jp)

28 名無しさん@恐縮です
俺も同じ病気なのでコロナ凄い怖い

29 名無しさん@恐縮です
ブラックジャックでも治せなかった病気なんだよね
死んだ自分の彼女もその病気だった

31 名無しさん@恐縮です
全部読んだが行動力有りすぎて引くレベル
途中で小森のおばちゃま出てきてワロタけど


(出典 www.nikkansports.com)

32 名無しさん@恐縮です
>>31
その無茶苦茶がなかったら様々な名医との出会いもなかったろうしな
1クールドラマにできるレベル

35 名無しさん@恐縮です
>>31
一度死に直面したらそうなるのかもね
先のこと考えるからいろいろやりたいことあっても行動に移せないだけで

33 名無しさん@恐縮です
クソ長いけどいい記事で草

39 名無しさん@恐縮です
>>33
ほんとだね。長いけどその分読む価値あるわ

36 名無しさん@恐縮です
ゴットゥーザ様ご快癒なさって本当に良かった


(出典 ha.athuman.com)

37 名無しさん@恐縮です
お元気そうで良かったけど 脱走とかよくやるなぁw

38 名無しさん@恐縮です
快癒はしとらんぞ 症状を投薬で抑えているだけで

41 名無しさん@恐縮です
めちゃ長いけど#3まで全て読んでしまうくらい良い内容だった

42 名無しさん@恐縮です
うちも嫁が同じ病気で若くして死にかけたわ
急性期乗り越えて適切な治療にまでたどり着けたら薬で押さえ込められるけど、それまでが大変なんだよ

44 名無しさん@恐縮です
いい記事だった

45 名無しさん@恐縮です
自分の運命を切り開く力が強すぎる
凄いなぁ

46 名無しさん@恐縮です
まつらいさんが亡くなった時のゴトゥーザ様のブログは本当に泣いた


(出典 image.itmedia.co.jp)

47 名無しさん@恐縮です
父親が寿司屋で弱音吐いたことで救われる命もあるんだな

48 名無しさん@恐縮です
>>せめて友達には会いたいと思い、禁止されていたのに、病室を抜け出しました。
>>そうしたら、普段は物静かな父が、いままで見たことがないくらいに激高したんです、
>>「君はすぐ死んじゃうんだぞ!」って……。

ここが意味わからん
すぐ死んじゃうんならその前に友達に会うぐらいいいだろ

「(健康に気をつけて生活しないと)すぐに死んじゃうんだぞ」
ってこと?

50 名無しさん@恐縮です
全部読んでもーた
生命力あるんだな

51 名無しさん@恐縮です
免疫が全身攻撃するって骨髄移植とか造血細胞移植した後と同じような状況ぽいけど免疫抑制剤使ってだんだん減らしていくとかでなんとかならんのかな

52 名無しさん@恐縮です
>>若手時代は洋画の吹替を中心にやっていたんですけど、あるとき事務所のデスクから
>>「顔出しも歌もNGにしてたら、アニメのオーディションを何も受けさせてあげられなくなっちゃうよ」
>>と言われたんです。

これも意味が分からん
野沢雅子や田中真弓は顔出しや歌を披露してオーディションを受けてたのか?