シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』が発売された。 アイドルが描かれたカードを集め、育成して、「お仕事」や「Liveバトル」を行っていく。主な略称は、「モバマス」「デレマス」「モゲマス」などがある。 190人の本作オリジナルキャラクターのアイドルが登場するほか、『THE 525キロバイト (68,893 語) - 2022年8月20日 (土) 13:09 |
又 新しいゲームを見付けるしかない?!mj
1 鳥獣戯画 ★ :2022/08/08(月) 20:36:04.80ID:CAP_USER
オリコン2022-08-08 12:08
https://www.oricon.co.jp/news/2245035/full/
ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』が、2023年3月30日午後3時をもってサービス終了となることが、公式サイト&ツイッターで8日発表された。
サイトではアイドルマスターシリーズ総合プロデューサー坂上陽三より「ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』は、近日中にサービスを終了させていただくことになりました。サービス終了の詳細についてはゲーム内お知らせにて記載しておりますので、そちらをご確認ください」と報告。
続けて「まずは10年以上もの間このゲームを愛してくださったプロデューサーのみなさんへ、感謝の言葉をお伝えできればと思います」。
「2011年11月のサービス開始時、アイドルマスターとして初のモバイルゲームとして誕生しました。当初はどうなるかと思い、早ければ数か月でサービスを終了することも覚悟していました。しかし、みなさんの熱心なプロデュースとプロジェクトチームのしっかりと寄り添った運営努力が実り10年を超える長期運営タイトルとなりました」
「今では総アイドル数190人、ボイスの付いたアイドルも90人を超え、多くの曲も生まれ、ライブ、アニメとアイドルの活動の場を広げてシンデレラガールズは大きく羽ばたきました。これはひとえに、プロデューサーの皆さんがアイドル達を愛し、このゲームを楽しんでくれたからです。本当にありがとうございました」
「残念ながら今回サービスを終了することになりましたが、みなさんのプロデュースで広がっていったシンデレラたちの世界はこれからも歩みを止めません。今年7周年を迎えるデレステを中心として、ゲーム、ライブ、そしてU149のTVアニメ化とこれからもアイドルたちのステージは輝き続けていきます」
「The clock of the cinderella never stops! プロデューサーの皆さんが魔法をかけてくださる限り、アイドル達は未来を照らして進み続けます。色々な想いを含めて大きな一区切りがつくことにはなりますが、今後もアイドル達のプロデュースをよろしくお願いいたします」と説明した。
2011年よりサービスがスタートした同作は、プレイヤーがプロデューサーとなり、自身のプロデュースするアイドルユニットをトップアイドルへと育て上げ、最高のプロデューサー「アイドルマスター」の称号を手に入れることが目的のゲームとなっている。
https://www.oricon.co.jp/news/2245035/full/
ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』が、2023年3月30日午後3時をもってサービス終了となることが、公式サイト&ツイッターで8日発表された。
サイトではアイドルマスターシリーズ総合プロデューサー坂上陽三より「ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』は、近日中にサービスを終了させていただくことになりました。サービス終了の詳細についてはゲーム内お知らせにて記載しておりますので、そちらをご確認ください」と報告。
続けて「まずは10年以上もの間このゲームを愛してくださったプロデューサーのみなさんへ、感謝の言葉をお伝えできればと思います」。
「2011年11月のサービス開始時、アイドルマスターとして初のモバイルゲームとして誕生しました。当初はどうなるかと思い、早ければ数か月でサービスを終了することも覚悟していました。しかし、みなさんの熱心なプロデュースとプロジェクトチームのしっかりと寄り添った運営努力が実り10年を超える長期運営タイトルとなりました」
「今では総アイドル数190人、ボイスの付いたアイドルも90人を超え、多くの曲も生まれ、ライブ、アニメとアイドルの活動の場を広げてシンデレラガールズは大きく羽ばたきました。これはひとえに、プロデューサーの皆さんがアイドル達を愛し、このゲームを楽しんでくれたからです。本当にありがとうございました」
「残念ながら今回サービスを終了することになりましたが、みなさんのプロデュースで広がっていったシンデレラたちの世界はこれからも歩みを止めません。今年7周年を迎えるデレステを中心として、ゲーム、ライブ、そしてU149のTVアニメ化とこれからもアイドルたちのステージは輝き続けていきます」
「The clock of the cinderella never stops! プロデューサーの皆さんが魔法をかけてくださる限り、アイドル達は未来を照らして進み続けます。色々な想いを含めて大きな一区切りがつくことにはなりますが、今後もアイドル達のプロデュースをよろしくお願いいたします」と説明した。
2011年よりサービスがスタートした同作は、プレイヤーがプロデューサーとなり、自身のプロデュースするアイドルユニットをトップアイドルへと育て上げ、最高のプロデューサー「アイドルマスター」の称号を手に入れることが目的のゲームとなっている。
2 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 20:42:38.32ID:oQqwRzZ8
3 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 20:43:18.52ID:83twsAlV
こんな日が
いつか来ると
思ってなかったと言えば
嘘になるかもしれません
いつか来ると
思ってなかったと言えば
嘘になるかもしれません
4 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 20:44:00.56ID:RgEmARBl
シンデマス終了
7 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 20:56:10.16ID:ZrtnxaF8
デレマスは終了。
デレステは継続
デレステは継続
8 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 20:57:47.39ID:cz5eKYsb
1年くらい前にもアイマスのゲーム終わってなかったっけ?
あれは何のやつだ?
あれは何のやつだ?
9 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:12:24.43ID:t+OeJ9YZ
アイマスしか仕事ない人はどうすれば
10 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:19:23.65ID:VgcuWNbS
なんだか知らないけど廃課金者ざmぁww
11 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:32:03.07ID:mtV2IeIJ
これだけ告知が早い(XDAYまでが長い)のはちと珍しい気が
12 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:35:40.02ID:oQqwRzZ8
>>11
あまりに課金積立額が大きすぎて急激な終了は反発が怖かったんじゃね?
アイマスのシリーズは他でも続いていくわけでアンチを増大させるわけにはいかない
あまりに課金積立額が大きすぎて急激な終了は反発が怖かったんじゃね?
アイマスのシリーズは他でも続いていくわけでアンチを増大させるわけにはいかない
15 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:52:41.44ID:WXsYRUe4
いわゆるモバマス
数年前から更新縮小してるから妥当な流れではあるし
長寿系ソシャゲの着地点として今後の研究素材になりそう
リソースがもったいないから売り切り版のアプリ作ればいいのにとは思う
数年前から更新縮小してるから妥当な流れではあるし
長寿系ソシャゲの着地点として今後の研究素材になりそう
リソースがもったいないから売り切り版のアプリ作ればいいのにとは思う
16 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:53:17.28ID:qUJOTkiM
17 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:54:20.86ID:l/c2GHak
VTuber事業に乗り出したりして
18 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 21:59:50.64ID:3458rteb
マジか
20 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 22:06:03.57ID:3458rteb
サ終するなら、今までのコンテンツをプレステやスイッチで売ればいいのでは?
元々人気コンテンツなんだから売れると思うけど
このまま消えるのはもったいない

(出典 cinderella.idolmaster.jp)
元々人気コンテンツなんだから売れると思うけど
このまま消えるのはもったいない

(出典 cinderella.idolmaster.jp)
21 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 22:17:17.33ID:7hQ74tYg
>>20
廃課金様しか見れなかった世界を6kの
最終90割引ワゴンワンコインで買われてとかなると
流石に可哀想なんで無いか?
廃課金様しか見れなかった世界を6kの
最終90割引ワゴンワンコインで買われてとかなると
流石に可哀想なんで無いか?
32 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 23:47:58.92ID:4Ksdga34
>>20
それをやると今後のタイトルもどうせ終わったら移植されるってイメージが広がって差し支えるからやらないんだろ
それをやると今後のタイトルもどうせ終わったら移植されるってイメージが広がって差し支えるからやらないんだろ
63 なまえないよぉ~ :2022/08/10(水) 10:53:48.21ID:xuzUuuJT
>>32
そんな純粋にゲームとして遊んでるやつおらんやろ
そんな純粋にゲームとして遊んでるやつおらんやろ
27 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 22:51:21.12ID:VgcuWNbS
>>26
今後は増やせるものに投資しなよ?
今後は増やせるものに投資しなよ?
29 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 23:17:12.35ID:b8XeNX5T
コンプガチャという概念を作り瞬く間に違法化させた存在
30 なまえないよぉ~ :2022/08/08(月) 23:17:36.37ID:zB2024jq
アイマスの新シリーズを作ってるみたいだから
過去の遺物はどんどん排除していかないとね
過去の遺物はどんどん排除していかないとね
42 なまえないよぉ~ :2022/08/09(火) 02:55:04.15ID:V83KpETk
声帯未実装アイドル達(´;ω;`)
43 なまえないよぉ~ :2022/08/09(火) 04:08:47.64ID:p9R0Djrq
100万以上突っ込んだユーザー集めて座談会して欲しい
44 なまえないよぉ~ :2022/08/09(火) 05:31:08.29ID:9PbrE6G2
スタートからやってたら月1万でも100万超えるから対象者多すぎじゃね?
コメントする