週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ)は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。また、2014年9月22日よりアプリケーションとして『少年ジャンプ+』を配信している。
142キロバイト (16,075 語) - 2022年7月12日 (火) 22:49

(出典 pbs.twimg.com)


ちょうどバブル期だっけか。mj

1 鉄チーズ烏 ★ :2022/07/14(木) 06:32:11.35ID:CAP_USER9
https://magmix.jp/post/99948
2022.07.13

いまから35年前に発行された1987年No.31「週刊少年ジャンプ(7月13日号)」は、掲載された17作品中11作品がTVアニメ化された、まさに黄金時代と言える時期に登場した号に当たります。どんな作品が掲載されていたのかを見ていきます。

この号の巻頭カラーは、今泉伸二先生の『空のキャンバス』。ちょうど連載50回記念に当たります。主人公の北野太一(きたの・たいち)ヒロインの赤城榛名(あかぎ・はるな)が体操を通じて関係を深めていくラブコメストーリーが展開されましたが、実は太一と榛名は幼い頃に出会っており、そのとき起こったある出来事が太一の体をむしばみ、衝撃的なラストへと突き進んでいきました。残念ながらアニメ化はされていませんが、1980年代のオリンピックにおける体操人気を代表する名作です。

2番目の掲載作品は『魁!男塾』。天挑五輪大武會(てんちょうごりんだいぶかい)の予選準決勝の死合中であり、男塾死天王のひとり卍丸と淤凛葡繻十六闘神(オリンポスじゅうろくとうしん)の双子の闘士・贅魅爾(ジェミニ)の戦いに決着が付きます。

3番目は『ドラゴンボール』。第22回天下一武闘会の決勝戦で孫悟空と天津飯が戦っている最中に、妨害行為を仕掛けてきた鶴仙人が排除される回です。

4番目は『北斗の拳』。修羅の国を支配する第二の羅将・ヒョウがカイオウの姦計により魔界に落ち、かつての部下の村を焼き払います。ケンシロウはヒョウを討とうと決意しますが、シャチからヒョウは実の兄だと聞かされ……。

次の掲載作品は『聖闘士星矢』。聖域(サンクチュアリ)十二宮編の獅子宮でアイオリアと激突した星矢でしたが、一方的に叩きのめされてしまします。万事休すと思われたとき、かつてペガサスの聖衣を争い戦ったカシオスが現れ、星矢を救うために命を投げ出しました。

6番目の掲載は『シティーハンター』。これでアニメ化作品が5つ並んだ形になります。当時のアニメは今ほど放送枠や放送手段が豊富ではなかったので、とてつもない偉業と言えるでしょう。

次に掲載されたのが、特別読み切りの『ff(フォルテシモ)』です。後に「スーパージャンプ」に『交通事故鑑定人 環倫一郎』(原作:梶研吾)を連載しヒットを飛ばした樹崎聖先生のデビュー作となります。

さらにここから、『燃える!お兄さん』『ついでにとんちんかん』『ジョジョの奇妙な冒険』『キャプテン翼』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』とアニメ化された作品が5連続で掲載されています。

残る作品はあと5つ。ここに『県立海空高校野球部員 山下たろ~くん』が入り、その次は『ゴッドサイダー』が掲載されています。どちらもこの時点での掲載順位は低いのですが人気は高い作品で、後に続編も描かれています。さらに『きまぐれオレンジ☆ロード』が続いており、当時のジャンプ作品の層の分厚さに驚かされます。

続きはソースをご覧下さい


(出典 magmix.jp)


(出典 magmix.jp)


★1が立った日時:2022/07/13(水) 23:10:40.84

前スレ
【漫画】35年前の「週刊少年ジャンプ」を読んでみた 連載陣が震えるほどの「黄金時代」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657721440/




6 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:36:54.84ID:0j+HXDCC0
>>1
ブルワーカーw


(出典 upload.wikimedia.org)

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:39:02.78ID:Lzn7cdip0
>>1
そんな昔は黄金時代じゃねえし、黄金時代はそれから約10年後だw

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:56:27.79ID:64LWsPrP0
>>9
え?スラムダンクもドラゴンボールも終わってるのに?


(出典 www.mottainaihonpo.com)



(出典 kaitori-toyama.com)

68 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:27:07.56ID:OQqqzLfP0
>>1
キン肉マンとか銀河とか奇面組とかないな
もう少し前はもっとすごかっただろ


(出典 www.aigan.co.jp)



(出典 m.media-amazon.com)



(出典 c.bookwalker.jp)

75 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:31:43.28ID:R9xBElnJ0
>>1
このラインナップならそら600万部いくわな

2 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:33:21.51ID:Cgt8z08D0
アカテン教師梨本小鉄は名作


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)

8 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:38:50.56ID:EMwlFyol0
>>2
サイコロの確率に本気で悩んだんだぞ
クソが

11 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:41:55.95ID:R+bGtKSM0
>>2
背中に変な木札みたいなのを接着剤で貼りつけて生活してる設定は子供ながらにリアリティー無いと思ってたわw

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:58:41.15ID:1vEeAQc80
>>2
読み切り版は良かった
連載版の鼻が利く設定はいらない

78 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:33:31.66ID:m97yzeBD0
>>2
おもしろかったよな?
どんな悪人でも目がキラキラしてるのが似た画風の平松あたりと違う

3 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:33:57.08ID:RPwlnlet0
ジョジョって昭和からやってたのかよ


(出典 dosbg3xlm0x1t.cloudfront.net)

4 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:35:11.18ID:uwQ9KmU20
今と戦えよ
ワンピとヒロアカ終わったらどうするの?

5 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:35:47.68ID:OzBf0jmP0
こち亀だけ読まなかった時代


(出典 bizspa.jp)

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:39:37.92ID:XwDHIfAX0
もう翼と北斗の拳は連載末期じゃん


(出典 auctions.c.yimg.jp)



(出典 futaman.ismcdn.jp)

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:43:27.54ID:ARGoA/Re0
こう見ると
全部読む→ほとんど読む→2~3読むに推移していったな
サンマガに関してはやめてしまった

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:44:42.80ID:qJWdfvl30
巻頭カラーを外すと男塾が1位!


(出典 auctions.afimg.jp)

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:46:25.90ID:FCg3VYW40
日本が黄金時代だったってことよ。


(出典 dol.ismcdn.jp)

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:53:18.57ID:LJhso0ht0
>>14
全然そうは思わない
当時小6だったが
チェルノブイリが爆発したり
スペースシャトルが爆発したり
日航機が墜落したり
ノストラダムスが流行ったり
なんか変な時代だった

26 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:55:47.17ID:RPwlnlet0
>>21
豊田商事事件&グリコ森永事件もなw


(出典 kusanomido.com)





(出典 m.media-amazon.com)

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:47:49.12ID:y77BUYFH0
まあ確かに凄いんだけどさ、web含めた日本全国で、近年連載してる作品数と当時連載してた作品数が圧倒的に違うだろうからな
作品数が少なければ注目度も変わるしな

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:47:59.66ID:a2s9ixsbO
セイントセイヤ読んだこと無い


(出典 static.mercdn.net)

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:48:29.02ID:aWJp4mm30
読み切りまで隙がないのは
最高部数の頃だな

(出典 i.imgur.com)

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:52:14.97ID:9cvjt01y0
>>17
この頃の方が強いな。キン肉マンやってた頃は北斗やキャプ翼が面白い


(出典 omochalaheadchala.com)

60 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:18:30.06ID:CaHC/Om70
>>17
黄金時代ってこの頃だよな
メンツ強すぎ

72 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:29:38.08ID:ZRs/fVA60
>>17
このへんの漫画が今面白いかというと結構微妙な気もする

81 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:34:13.75ID:62gKuNgV0
>>72
それは無駄な議論
作品としてレジェンド級ではある

今、誰にとって、面白いかってのは面倒だし無意味だよ

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 06:54:20.47ID:77VALvv30
35年前とか読んでるやつもうじじいやぞwww

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:00:14.56ID:z8TGcNT10
これが今やってたら怪物雑誌だな

52 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:13:38.79ID:CEbnqntR0
40年前のジャンプ

(出典 i.imgur.com)

56 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:16:58.05ID:q3s2DofO0
>>52
バランス的にも作品のパワー的にもこの頃のほうが強い
コブラがあれば完璧


(出典 img.mandarake.co.jp)

82 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:35:22.82ID:T2VLYe4G0
>>52
こっちだわ

55 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:16:25.99ID:si5wuf5t0
ええ時代じゃった

69 ◆FANTA666Rg :2022/07/14(木) 07:27:57.78
この頃が絶頂期だな、ほぼ全員レジェンド

(出典 i.imgur.com)

95 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 07:43:07.94ID:7wwrGpmK0
ブルワーカーって結構安かったんだな


(出典 www.moneypost.jp)