PlayStation 5 (PS5からのリダイレクト) PlayStation > PlayStation 5 PlayStation 5(プレイステーション ファイブ、略称: PS5)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略称: SIE)が2020年11月12日に発売した家庭用据置型ゲーム機。 PlayStation 44キロバイト (4,272 語) - 2022年4月29日 (金) 08:31 |
「PS5」転売品に手を出す前に 買えなくてもレンタルして遊べるぞ
ゲーム機「プレイステーション(PS)5」を借りられるサービスが、複数存在する。インターネット回線の契約が必要なケースや、特段の条件なしにレンタルできる場合もある。
いまだに品薄や高額転売が続き、定価での入手が難しいPS5。早く遊んでみたいなら、レンタル利用という選択肢も。
https://www.j-cast.com/trend/2022/05/01436274.html?p=all
>>1
別に遊ぶやつが買ってるわけではない
転売屋から買うやつはメルカリやヤフオク見ると5台も10台も買ってるからコイツラも転売屋
>>1
態々レンタルしてまで欲しいとは思えないのがPS5という
購入もレンタルもしないのが正解
刀剣女子「刀剣乱舞無双の豪華版が転売ヤーに狙われてるけど転売ヤーからは買うな!ちゃんと買おう!自分たちが買う分にくわえて転売ヤーが買い占めたら売上が増える!そしたら刀剣乱舞無双2が出るかもしれない!」
刀剣乱舞無双のときTwitterでこんな感じだったは
(出典 pbs.twimg.com)
>>5
あの連帯感は尊敬する
>>5
賢い
>>5
たくましいなw
やはり女は男より一枚絵上手だわw
PS5を今欲しがってる奴なんて転売目的じゃなければ、優越感が目的だろ
レンタルでそれが満たされるわけないじゃん
割引適用により、月額基本料金が開通月から12ヶ月目まで:月額980円、13ヶ月目から35ヶ月目まで:月額5,200円、36ヶ月目月額3,978円、37ヶ月目月額6,422円、38ヶ月目以降月額5,200円となります。
特典の適用に関しては、各種諸条件があります。
>>11
情弱ご用達感凄い
わざわざレンタルして基本無料ゲーやるんか?
簡単に壊れて修理代ぼられるデメリットも考慮しろよ
ハードはレンタルとしてソフトは?
そもそもPS5のレンタルなんて怖すぎるよな
いきなり壊れたらこちらのせいにされて修理費を請求されるのでは?
家電のレンタルなんかだと保険(有料)に事前に入らないと
修理費はこちら持ちになるよな
たとえ購入してもレンタル扱いだとか見たけどちがうの?
仕方がないが
購入に比べてレンタル料が高すぎるので
欲しいやつは誰も使わない
PS5独占タイトルなんて極わずかなんだからPS4でいいのでは
借りたはいいがソフト無し!
そもそもPS5を転売屋から買ってる奴っているの?
転売屋が買ったPS5って最終的には皆大陸に渡ってんだろ
レンタルが充実すれば、さすがに八万とかでPS5売る転売ヤーも減るだろうし、良かったやん
コメントする