『パリピ孔明』(パリピこうめい)は原作:四葉夕卜、作画:小川亮による漫画作品。『コミックDAYS』(講談社)にて、2019年12月31日から2021年11月16日まで連載。その後、同社の週刊誌『週刊ヤングマガジン』に移籍して、2021年52号より連載中。 五丈原の戦いで病死した諸葛亮孔明 34キロバイト (4,266 語) - 2022年4月22日 (金) 11:47 |
2022年04月06日 22:07
四葉夕卜さん原作、小川亮さん作画の漫画「パリピ孔明」第8巻が発売された。
軍師・諸葛孔明が若い肉体に戻り、現代日本へと転生。渋谷のクラブでシンガーを目指す女子・月見英子と活躍するコメディ。TVアニメが2022年4月から放送中だ。
英子の歌に感銘を受けた孔明は、英子に助けられ、自らが転生したことを知る。そして英子の成功を軍師としてサポートし始める。
講談社による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、4月17日までの期間限定で、ヤンマガWebで第1~21話と連載分が読める。
http://www.new-akiba.com/news/196500
孔明が立ち上げた新たな音楽会社「フォース・キングダム」。初仕事は大手音楽レーベル三社に所属するアーティストたちをコラボミックスさせてのライブ開催。
異例のコラボ実現に向け、孔明が正式な手順を踏むはずもなく……。大手音楽会社のプロデューサーたちに「虚実」の妙技を仕掛ける! 興行主・孔明として活躍なるか!?
何故馬謖を配置時代の?
今期の覇権確定アニメ
超絶面白い
次点で阿波連さん
SPY×FAMILYとくノ一ツバキは未知数
(出典 img.imageimg.net)
アニメは早々に謝罪してたな
今期のダークホース パリピ孔明
今期の覇権 スパイファミリー
今期のがっかりアニメ 群青のファンファーレ
>>7
スパイファミリーってなんかメチャクチャ持ち上げられてた割には、幼女が可愛かっただけで大して面白くなかったぞ。
(出典 i.ytimg.com)
>>11
自分もパリピ孔明は面白いと思ったけどスパイの方は
何でウケてるのかちょっと解らなかった
ジャンプ+ならまだダンダダンの方が面白いと思うのだが
(出典 www.mangazenkan.com)
1話なかなか落ち着いてて良かったね
テルマエ・ロマエ風の逆転生モノで王道な雰囲気
(出典 img2.animatetimes.com)
パリピこ
転生人や異世界人は皆ピンポイントでトキョにくるのな
自分の感性に問題があるとは思わないのな
アイドルやら歌やら題材にする作品はほぼつまらん
もっとおちゃらけた感じだと思ったけど
いい意味で裏切られた。
期待してなかったが面白かったわ
個人的には今期No. 1 今んとこ
PAWORKS、ウマ娘の時はかなり作画アレてたから大丈夫かなと思ったら
今回はDR MOVIE抑えたんやね
あと、中国で滅茶苦茶ウケてる、放送は無理だけどVPN経由で見ていて
OPのMADとか結構作られてる
いつものPAアニメらしく無味無臭アニメだな
PAやからみんわ
三国志なんて中国人じゃないから
興味わかん
しかもパリピなんてクズ
コメディでもなくてなんなの
いらんわ
PAアニメといえば作画は保ち続けるけどとにかくストーリーがつまらないってイメージ
キャラ豚くらいしか支持してなさそう
ここ最近のPA作品では一番いいね
叩いている人が、例の机の関係者なら別に止めないけど・・・
何事にも向き不向きがあるわな
引導を渡してあげるのも優しさだろ
机と言うか、会社のスペースは無限じゃないからね
パリピ孔明ってダンシングサムライのがくぽを孔明にして歌手とプロデューサーの立場を入れ替えただけだし
連載開始してすぐこの漫画が面白い!ってニュースサイトで記事にして宣伝してたから最初からアニメ化決まってたんだよ
(出典 hon-hikidashi.jp)
>> 歌手とプロデューサーの立場を入れ替えただけ
それ「だけ」って言わねーよw
動画のほうじゃなくてこれな
2014年発売の電撃コミックス
ダンシングサムライ
https://book.dmm.com/detail/b507akaam00560/
>>31
知らんわ
>>33
条件反射でファ美肉思い出したw
テコ入れ水着回はナイトプール
キャラとか内容は好きじゃないけど
OP曲がいい
コメントする