古谷 徹(ふるや とおる、1953年7月31日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。神奈川県横浜市磯子区出身。青二プロダクション所属。関東学院六浦高等学校、明治学院大学経済学部商学科卒業。別名義に蒼月 昇(そうげつ のぼる)がある(後述)。妻は元声優の間嶋里美。元妻は声優の小山茉美。 133キロバイト (14,621 語) - 2022年4月19日 (火) 15:36 |
2022年04月14日
声優の古谷徹さんが、4月14日放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後10時)に出演。
今回、「時短術」を紹介することになり、古谷さんは「仕事は基本、両手をフル活用」しているといい、
「僕は両利きなので右手にペン、左手に消しゴムを持つ。消すたびに持ち替えないから便利。1秒半は時間短縮できる!」とアピールする。
https://mantan-web.jp/article/20220413dog00m200045000c.html
左利きにとっては普通
代表作なんかある?
>>3
多すぎて選べないくらい
さすがはアムロ・・!
と言いたいトコだが、
両利きなら、左右にペン持って同時に2列書ける方が速いんじゃ・・
そもそも消しゴム修正自体がムダな時間だしw
経理士だけど右手にペンとペン型消しゴム持って仕事するな
番組前のアンケートとかインタビューとかどんだけあるんだろう
この人そんな書くこと必要な職業なのか?
別にえんぴつ持つのと同じ手に消しゴム握ってればええやろ
>>19
否定するわけじゃないんだが
声優や役者が台本に書き込む時何を書くのかは気になるね
>>32
古谷敏とか誰がわかるんだよ
ちなみに古谷徹と中尾隆聖はQに出てる
https://i.imgur.com/g3RZk8g.jpg
>>40
古谷さん面影あるw
これ何話だろう…こないだ再放送してたの見直してみよう
>>99
13話ガラダマ
ガラモン登場回
声優って昔と声質が全然違うよな
声優だけじゃなくて、俳優も同じだし歌手もそう
声がきれいなやつばっかりで、昔みたいなだみ声とかハスキーボイスとかほとんどいない
多分、みんなタバコ吸わなくなったからだろうな
健康のためにタバコ吸わないのはいいことだけど、声の魅力がなくなるのはどうしたらいいんだろ?
>>34
その仮定は間違っている
利き腕でペン、もう一方の手は紙を押さえてるのに使ってるから消しゴムなんて持てないわ
この人は元々左利きだったんだけど
魔球の投げ過ぎで肘ぶっ壊して右利きに転向したんだよ
(出典 livedoor.blogimg.jp)
俺もや
ペンを、左利きから右に矯正したやつはみんなできるんちゃうん?
録画し忘れた
両手にペンを持って筆記すれば、筆速2倍
ガンダムオマージュとは言えこの年でまた
キャーキャー言われる役やってるの凄いな
(出典 contents.oricon.co.jp)
両利で器用って脳の動きがすごいんだろうな
どんだけ仕事にひたむきなんだよ
両利きならペンも両方持つぞ
線引く用と字描く用
声優であって芸人ではないし、ダウンタウンもイジりにくそうのが見て分かるから見てるこっちが何かヒヤヒヤしたわ
(出典 www.rbbtoday.com)
>>90
バラエティ番組に声優が出るとオタク界隈独特の空気感で浮いてるし
声優本人ではなく声優オタが厄介だから腫れ物扱いされてる感じは常にする
やっぱり声優って普通のバラエティ番組には向いてない気がする
声優パークは面白かったのに枠が移動して残念だ
何の仕事で消しゴムがいるの?
コメント
コメント一覧 (1)
ららぽーと福岡のνガンダムお披露目にサプライズで来てくれるかな・・・?
moemoe_anime555
が
しました
コメントする