井上 和彦(いのうえ かずひこ) 井上和彦 (声優) - 日本の声優、B-Box所属。 井上和彦 (ジャーナリスト) - 日本のジャーナリスト。 このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人
274バイト (94 語) - 2021年7月22日 (木) 05:03

(出典 pbs.twimg.com)


もう60代後半なんだ!!mj

700 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 14:25:56.55

声優界の聖人君子って、一昔前だと富山敬が鉄板だったけど、今だと誰になるんかな。


(出典 pbs.twimg.com)


701 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 15:54:43.88

>>700
愛妻家なら山口勝平?
性格も癖がないし


(出典 dtimes.jp)


705 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 17:07:29.29

>>701
いやいやあの人結構お下劣ネタ酷いじゃん聖人君子ではないない


702 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 16:00:26.68

>>700
古川登志夫もクリスチャンで普段はめちゃくちゃ腰が低く温厚で驚かれるらしい。


(出典 public2.potaufeu.asahi.com)


709 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 17:39:30.70

>>702
でも古川さんは柿沼さんと不倫して嫁と子供捨てたぞ
柿沼さんが古川さんの劇団に研究生として入ったとき彼女は女子高生で最初からお気に入りだった


714 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 19:27:57.56

>>709
そうだったのね、やけに若い奥さんだから変だと思った。テレビだと古川登志夫が不倫のこと言わずに純愛みたいに語ってたからw


726 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 20:58:38.75

>>709
そういやその話、聞いたことある。

20年近く前だけど、古川登志夫のことを誠実ぶってるけど若い娘に手を出して云々と批判するのが居て、劇団内の話みたいだったんだよね。ただまぁ人には裏の顔くらいあるさと聞き流してたけど。

でも子供居た話は初めて聞くなぁ。ホント?


732 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 23:07:50.71

>>726
ネットで古川登志夫のソースがないんだよな。


703 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 16:03:54.37

>>700
神谷明も人柄がよく愛妻家で娘が歌手になってコンサートで共演してる。母子家庭で育って苦労してるからみたい。


(出典 img.snowrecords.com)


717 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 19:39:40.01

>>703
神谷明のコナン降板騒動も出演者全員のギャラのアップ(印税的なもの)を求めたら、トムスに悪い情報(神谷明だけいい思いをしようとしている)を出演者に流されて辞めるように仕組まれた。会ったことあるがめちゃくちゃいい人。


721 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 20:00:08.88

>>717
デマ
神谷明は出演者全員のギャラアップ公称なんかしてない

だいたい間違った情報なら取り消せばいいだけで
それを取り消せないということはお察しということだ


727 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 21:16:32.06

>>721
一々錯綜したネット情報に相手してられるかよ


728 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 21:21:39.64

>>721
神谷明は関西の番組でテレビのギャラはしょうがないがDVDなどの印税は払うべき今はコンピューターがあるので簡単に計算が出来ると言ってたよ。僕が夢を作っていかないと…とも言ってた。


729 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 22:37:23.66

>>728
そもそも声優に印税は既に払われてる
これを知らないのは話に加わるのに論外
まあ声優に印税支払われる仕組み極めておかしいんだけどな


730 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 22:42:46.42

>>729
それは先払いのやつでしょ神谷明は「オールライトクリア」って言ってる。あまりの安さにゲストの芸人が固まったやつ。


731 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 22:49:54.66

>>730
オールライトクリアとかいう誰も使ってない個人の造語の意味が分からない
論理立てて話す気がない証拠

だいたい声優の仕事量なんてあまりに少ないんだから
それを考慮しないでレギュラー1本でとか誤認させようとするのが汚い
声優のギャラは仕事量に大して激高だよ


740 名無しさん@恐縮です :2022/03/16(水) 00:31:25.82

>>731
同じ事を俳優にも言えたら見直してやる


743 名無しさん@恐縮です :2022/03/16(水) 01:03:38.64

>>731
声優もそうだが、アニメーターの給料が安すぎて(月70000円)なり手がいなくなってるんで何らかの処置が必要かと思われる。


704 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 17:03:28.29

>>700
共演女性から度々褒められる小山力也


(出典 storage.mantan-web.jp)


710 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 17:43:18.17

>>700
昔聞いた話だけど、森川智之は若手の頃からいい人だと女性声優たちからの評判がかなりよかったらしい


(出典 www.fukikaeru.com)


697 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 11:18:14.02

イボンコペッタンコはいいだろ
身内での悪ノリなんかあんなもんだろ


(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)


706 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 17:09:31.33

何も知らない奴らが爺婆ってだけで褒めたりするけど
大昔の方がやりたい放題だったんだよな


711 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 18:02:18.56

聖人君子なんていねーよ
森川だって養成所で時代遅れのパワハラじみた教育してんだろうが
特に声豚の申告なんざ全く宛てにならねー


(出典 image.yomidr.yomiuri.co.jp)


713 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 18:52:13.39

>>711
> 森川だって養成所で時代遅れのパワハラじみた教育してんだろうが
>だろう
お前の脳内妄想かよw


745 名無しさん@恐縮です :2022/03/16(水) 01:43:40.47

>>713
去年の暮れにテレビで森川の養成所教育密着やってたからそれじゃね?
そこで森川の教え方が怖すぎるだのなんだのとトレンドになってた
さながら圧迫面接的な


746 名無しさん@恐縮です :2022/03/16(水) 01:53:28.61

>>745
森川智之の師匠の勝田久がスパルタだからそれに習ってるが今の時代じゃ合わないかも?勝田先生は100人以上有名声優育ててるから実績は凄い。


(出典 stat.ameba.jp)


715 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 19:35:18.38

五条悟の中の人見るからにモテそうだけど全然ゴシップないな冨岡義勇の人も


(出典 img.cinematoday.jp)



(出典 pics.prcm.jp)


718 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 19:42:43.62

>>715
櫻井孝宏は主催劇団の三谷幸喜脚本の盗作事件があり、しばらく謹慎してた。


725 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 20:31:22.74

>>715
中村悠一はゲームやら車やら他の趣味がありすぎて恋愛どころじゃなさそう


733 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 23:14:29.62

>>725
中村悠一は趣味に忙しいイメージだな


723 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 20:01:47.69

代表作NARUTOってこと?
いいのかそれで


724 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 20:05:14.67

NARUTO何年やってたか知らんけどかなり長期でしょ
代表作で違和感ないけど、他に何なら納得なの?
アンソニーや山岡かな、あとなんだろう


(出典 sanma972.cocolog-nifty.com)


734 名無しさん@恐縮です :2022/03/15(火) 23:28:41.79

洋画のイメージも強い