アニメーション > アニメ アニメは、アニメーション(英語: animation)の日本語における略語である。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。当記事ではとくにことわりがなければ主に日本の一般向け商業アニメーション(テレビアニメ、劇場アニメ、OVAなど)について記述している。 111キロバイト (15,813 語) - 2022年2月4日 (金) 11:28 |
グリットマンは見たけど
ダイナゼノンは途中で切った
キャラの魅力が足りない
(出典 gridman.net)
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
人類の争いの歴史に終止符をうつほどの事を発見してしまったな
あとはそこを目指して進化すればいいのだろう
全てのアニヲタが腐女子向けアニメの中でもヒロイン探すようなここの変態みたいなやつでは無いのよ。。
グリッドマンは原作の世界観を理解してれば文句無しに楽しめるんよな。
原作原理主義者にとっては邪道なのかもしれんし、その気持ちも理解できるが、自分は良作だと思う。
ダイナゼノンはもうちょいなんとかならんかったかな。映画に繋げたい気持ちは良くわかるんだが。
賢者の弟子マジで出来悪いな
アニメ制作陣もクソなんだろうけどそもそもセンス感じないわ
よくこんなん人気あったのな
(出典 i.ytimg.com)
そういえばダイナゼノンの後半まったく覚えてないな🤔
全員が涼宮ハルヒになって
全員のキャラがかぶってれば
人類の争いの歴史は消えるだと・・・。
しかも大団円エンドすらもたらせるとは・・・・。 ノーベル平和賞ものかね・・・。
(出典 animeanime.jp)
女向けの方が女のサブキャラは魅力的だけどなぁ
citrusの谷口はるみとか丸田加代とか俺の性癖に刺さったけどな
(出典 citrus-anime.com)
(出典 citrus-anime.com)
女向けの女のサブキャラって言われて真っ先に思い浮かんだのはNARUTOのサクラ。
ナルトとサスケの間を行ったり来たりする様で腐女子様たちから猛烈な顰蹙を買って中盤から出番削られた奴。
(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
>>521
女ムーブ多すぎて男から見てもあまり好きじゃなかったけどな
まあナルト自体にいい女キャラとかほとんどいないけど
>>522
その点キメツはすげーよなー
主人公の横に置く美少女マスコットは主人公の妹って属性にすることで暗に色恋沙汰から一歩置かせるという。
(出典 www.megahouse.co.jp)
>>524
でも鬼滅腐女子に人気なのは
女との関わりが強い宇随や善逸なんだろ?
(出典 blog-imgs-133.fc2.com)
(出典 eigotoka.com)
>>526
らしいね。ハガレンでも奥さんいるヒューズとか人気だったし。
乙女心はわけがわならないよ。
(出典 www.suruga-ya.jp)
24区はトロッコ問題、管理社会批判、スラム問題など
どう考えても日本社会ではなくアメリカ社会をテーマにしてるのが
段々関心が持てなくなってきた
海外狙いが強すぎたわ
(出典 pbs.twimg.com)
お前らがお気に召さない24区が案外面白くなってきたわ
CUEは業界の厳しさとかより業界のあるある系をやってく感じなんかな
オーディションでのいろいろやブースはいってのいろいろは見てて面白かった
(出典 prtimes.jp)
1990年代以前はダーティペア、スレイヤーズ、
フォーチュンクエストなど女性主人公ラノベも
特に不利ではなかったと思うんだが
2000年代以降、男性向けラノベでは通用しづらくなったよな
これはなぜだろうか?
(出典 trynext.com)
(出典 stat.ameba.jp)
(出典 c.bookwalker.jp)
>>534
面白い女主人公作品が少ないだけじゃね
FF6なんかティナが主人公みたいなもんだが大成功したやろ
スレイヤーズやフォーチュンクエストは女性ファンが
割りといたような話を聞くし、
ラノベだと女性主人公は
女性向け度を強める要因になるみたいだ
やはり「コンテンツ進化論」を適用するしかないのか?
「ラノベの進化が未発達な時代は
女性向けを強める要因である女性主人公ラノベが
男性向けとしても通用できる余地があった」に過ぎないのか
女主人公のラノベアニメは結構出てるけど男主人公じゃないとラノベと認識されなくなった
多分聞いたらこれラノベ原作だったのって思うのがかなりある
>>537
そんな事はないわ
棒振りだとかどう考えてもなろうラノベ
(出典 m.media-amazon.com)
2000以降もハルヒとかシャナ電磁砲とか女主人公でもヒットしとるがな
(出典 www.j-shopping.jp)
(出典 m.media-amazon.com)
(出典 dic.nicovideo.jp)
>>538
ハルヒは男主人公だろ?電磁砲は漫画だ
シャナは男と女のダブル主人公らしい
ラノベなろうってFF7のエアリスっぽいお姉さんの雰囲気でてるヒロイン皆無だよな
どうしてもガキ臭さを消せない
(出典 harusuki3.sakura.ne.jp)
汚いキモいこと言わない純朴なおねーさん系ヒロインの方がいいんだよな
なろうラノベには期待できんわ
本好きの下克上ってずっと番組表にあるけど
いま何話までやってるの?
4クールくらいやってる?
(出典 issyan.com)
魔女旅とか本好きとかハメフラとか幼女戦記とか今の時代でも女主人公でヒットしとるわい
(出典 res.booklive.jp)
(出典 image.yodobashi.com)
(出典 dengekionline.com)
(出典 av.watch.impress.co.jp)
コメントする