SteamOS (カテゴリ Steam)
一方でSteamOS自体はその後も開発が続けられており、2021年7月にはSteamOS 3.0を搭載するモバイルゲーム機Steam Deck(英語版)が発表されている。 以下にSteamOSに登場すると宣伝されていたが中止されたゲームや、2017年現在未だリリースされていないゲー
28キロバイト (3,186 語) - 2021年7月17日 (土) 09:03



(出典 fdn.gsmarena.com)


容量も なかなかかよ?!mj

1 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:49:54.07

Valve、ゲーム機「Steam Deck」を2月25日発売へ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/27/news087.html





15 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:54:18.67

>>2
えmodとか入れられんのけ?


41 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:00:18.55

>>15
「入れられんの」じゃ「入れられる」か「入れられない」か分からないだろ


49 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:02:04.00

>>41
いや答える方はどっちだろうと答えられるだろ
イエス・ノーでしか会話できないのかよ


3 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:51:31.46

まだ日本から買えないのか🥺


4 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:51:36.29

Steam Dick?


5 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:51:50.17

バッテリーゴミ


6 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:52:01.67

どれくらいのスペックなん?
RDR2やSEKIROを問題なく遊べるなら欲しい


7 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:52:17.41

GPDWINでええやん


(出典 tonchikiroku.com)


8 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:52:45.29

vitaでいいやん


(出典 ascii.jp)


9 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:53:17.15

ゴツすぎるから第二世代になったら買いたい


10 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:53:49.42

WiiUのコントローラーより重いぞこれ


(出典 m.media-amazon.com)


11 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:53:51.42

まだ発売してなかったんかこれ


12 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:54:02.36

ゲームギアやん


(出典 prtimes.jp)


13 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:54:04.89

待ちきれなくてAYANEO2021買ってしまった
昨日届いてソフトのダウンロード中
まあSteamDeckも買うけど


(出典 tonchikiroku.com)


19 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:55:30.98

>>13
使い心地どうなんや


26 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:00.80

>>19
背面が微妙に熱いしホールド性が良くないから
グリップあった方がいい


32 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:59.95

>>26
ゲームの動作自体は特に大丈夫なんか?


50 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:02:26.98

>>32
今のところPS2エミュしか起動してないけど
TDP下げても動いてたぞ


27 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:09.84

>>13
金持ちやな


14 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:54:08.09

なぜ携帯機にしたし


16 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:54:38.64

まだ出てなかったのか


17 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:54:47.07

携帯機じゃなくて据え置きにしてほしい


18 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:55:27.39

>>17
パソコン買えばいいじゃん


20 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:56:34.49

今の時代に携帯機は流行らんわ


29 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:10.77

>>20
流行ってんだよなあ


21 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:56:39.71

スマホを中央にセットできるコントローラーでええやん
って思ったけどソニーが特許取ってるんやな


(出典 www.sony.com)


23 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:56:53.56

でもスマブラもゼルダもマリオもできないじゃん


24 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:56:54.92

日本は?


25 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:00.42

こんな糞重い携帯ゲーム機誰が買うの?


28 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:10.12

ストレージ容量終わってそう


30 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:43.89

おいくら?


31 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:57:49.99

まぁゴミだろ


33 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:58:00.78

糞重くてもSwitchでいうテーブルモードみたいに使えるなら有りちゃうか


36 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:59:04.60

>>33
それならパソコンでええやん


45 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:01:02.06

>>36
たしかに


34 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:58:19.04

通はこれの改良型を買うんだよなぁ


35 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:58:36.45

メモリ16GBってゴミ糞やん
シティーズスカイライン動かんやんか


(出典 image.api.playstation.com)


37 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:59:31.63

性能このままでもっと軽くして39800円にしたらやっとワンチャンあるかな?くらい


39 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 09:59:53.99

パソコンでもできるのに携帯機である必要がよくわからん


42 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:00:29.88

寝ながらゲームしたい


43 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:00:37.17

これこの前発表なったAPUとCU数違うんやな


46 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:01:02.10

はよ日本でも売ってくれ
PC買おうか迷ってたけどどうせゲームしかやらんのだからこっち買うわ


48 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:01:38.66

有名所のインディーゲーはスイッチでほぼできるし重たいゲームは普通にパソコンでやったほうがいいよな


52 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:02:57.72

普通"ゲーミングノートパソコン"買うよね


53 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 10:03:16.78

あれだけ重くて負荷の高いゲームで2時間って
腕に優しいな