ミステリと言う勿れ』(ミステリというなか、英文表記: Do not say mystery)は、田村由美による日本のミステリー漫画。 2022年1月期にフジテレビ系「月9」枠にて、菅田将暉主演でテレビドラマ化さた。 本作は分類としては「ミステリ」だが、田村は「ミステリじゃないです むり
52キロバイト (7,640 語) - 2022年1月19日 (水) 12:50



(出典 www.fujitv.co.jp)


男女 感想が変わるしな。mj

345 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:04:52.93

実際、伊藤沙莉が路線バス沿線という共通点を見つけて捜査が動き出したからな
菅田将暉が偽バスに乗ったのは14時30分くらい?平日か休日か知らないけど全員がその時間に決まって乗るかね?朝の通勤時間ならまだ分かるけどさー


(出典 www.news-postseven.com)





346 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:10:24.47

>>345
ドラマじゃカットされてたけど、
それぞれその時間に乗る理由がちゃんとあって、犯人はそれを調べ済み


349 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:20:40.65

>>346
そこまで調べられるんなら、犯人も分かるんじゃないの?


350 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:25:47.10

>>349
決め手が無かったの


352 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:32:45.44

>>350
なるほど、来週が楽しみだ


353 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:37:35.70

>>352
ミステリというなかれ
なので、おぉ!なるほど!
というほどのスッキリ解決ではないけどな(´・ω・`)
あぁ、そう言われるとそうよねぇ
という感じ
だからこそ整のダラダラお喋りを楽しみたい


351 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:25:48.52

>>349
分からなかったから集めたんだよ(´・ω・`)
何故分からなかったかは次週で


363 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:34:34.47

>>346
それを警察にタレ込めばいいじゃん
金掛けて前科ついてまでバスジャックする必要ある?


364 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:36:06.88

>>363
前科はつかないぽいバスジャックの時点では多分


367 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:37:20.87

>>364
そうなの?バスジャックって結構罪が軽いんだね


370 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:45:34.48

>>363
私に言われても…


372 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 21:24:42.86

>>363
姉だか妹だかを殺した犯人を殺したいって動機ならそんな違和感ないと思うけどな。
ていうか殺人物の動機的には割とベタ。


373 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 22:11:25.76

>>372
犯人を殺すつもりなんてさらさら無く、バスジャックの目的は容疑者を集めた上での警察の介入でしょ?
ワザと警察に突入させてたし


376 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 22:47:05.34

>>373
誘拐なんかしたら懲役間違いないだろ


382 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 07:44:59.09

>>376
うん、だから殺すつもりもないのに誘拐するなんて馬鹿だなって話。


348 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:18:57.35

>>345
今、3巻までタダだから電子書籍で読みなよ


347 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:12:13.66

安定の右肩下がり


354 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 16:41:54.51

>>347
1話→2話で上げるドラマの方が少ない
3話以降でどれだけ維持出来るかが大事
ただ、3回は裏にテレ東の2hドラマが来るんだよね


358 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 19:40:44.09

その都度起こった事件を解決するんじゃなくて
ずっと続きなのか


360 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 19:58:09.76

音楽を流すタイミングが変を通り越してコントに近いよな?
菅田将暉と元いじめられっ子がコントみたく抱き合うんじゃないかってハラハラしたよ


361 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:08:00.78

>>360
確かにあのタイミングでの主題歌は「あれ…事件解決…?」って一瞬なる。


368 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:37:35.95

>>360
あのタイミングは吹いたw
せめて風呂光が覚醒した時にしろよと思った


362 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:17:08.94

先生目指してる割にぶっきらぼうすぎるんだよ
もうちょっと柔らかいイメージだしBGMが微妙


365 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:36:14.36

あー、偽バスだからバスジャックというより誘拐と監禁になるのかな


366 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:37:03.34

2話はつまらなかったな
悪いことカミングアウトいらんやろw


369 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 20:44:19.98

最初瑛太かよ!あわねー!て思ったけど
見てたらけっこうよかったわw
あと尾上松也も微妙と思ってたら、意外とよかった


(出典 s.yimg.jp)



(出典 crea.bunshun.jp)


371 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 21:11:13.57

1話目は凄く面白かった
2話目は途中まで面白かった
1人1人にフォーカスを当て始めていじめがうんたらかんたら当たりから超絶つまらなくなった


375 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 22:46:10.46

>>371
各々が人生相談始めるのはアホ展開だったな
しかもアドバイスが激薄


377 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 00:04:48.96

>>371
犯人を炙り出すためにバスジャック犯が
いろんな質見をして答えさせてたんだろあれ
まだ2人答えてないから次回もやるよ


(出典 i.rubese.net)


383 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 09:00:34.74

>>377
もう警察が突入したからバスジャック犯にはどうにも出来ないでしょ?
最初から警察に任せてりゃいいのに作者は馬鹿なんじゃないの?


387 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 09:57:47.12

>>383
原作読むと警察突入する前に質見して答えさせるのは終わってる
次回予告でその場面あるから、残り2人答える→警察突入の流れじゃないの
あと妹が行方不明になった時に警察は本気で捜査してくれなかったから
自分達で調べたってバスジャック犯が言ってる


390 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 10:38:17.05

>>387
いや今回のラストで警察突入して制圧してるじゃん。制圧した後で残り2人が答えるのはあり得ないでしょ?
警察が本気で調べなかったのはよくある行方不明者の届出だったから。連続殺人に発展したなら本気で捜査するでしょ。そうなりゃ素人より警察の捜査力のほうが断然上なのはバカでも分かる。


395 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 11:06:30.94

>>390
だからね第3話の60秒予告を見ると
バスジャック犯と整が話してるシーンがあるんだけど警察はそこにいない
つまり残り2人が答えた後に警察が突入する流れなんだとわかる
ドラマの中では連続殺人の犯人がこの中にいるって警察より先に
バスジャック犯の兄弟が突きとめてたでしょ


374 名無しさん@恐縮です :2022/01/19(水) 22:15:34.48

初回は見入ったんだけど2話目は数人の不満話を聞くのに飽きてきた
今後もずっとこの流れなんだろうか


378 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 00:24:31.57

漫画読んだ事あったけどこんなお説教臭い話だったっけ?って感じがした
役者も演出もさてここからいい事言いますよー感出し過ぎてるせいかな


384 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 09:17:24.04

>>378
漫画読み返してみるとみんなに答えを与える禅問答みたい


386 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 09:25:42.18

>>384
当たり前だが、女性視点なので男からするとんんん?ってことも多い
まあ大部分はハッとさせられる意見だけどね


380 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 02:50:48.71

めっちゃつまらなかった


381 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 07:33:28.38

1話は割と原作に忠実だったのに2話はかなり端折ったり改変されてたな


385 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 09:24:55.88

「何故、人を殺しちゃいけないのか?」
「罰則はあるけど人を殺しちゃいけない法律ってのはないんです」
過去の相棒でそっくりそのままのセリフがあったね


(出典 realsound.jp)


389 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 10:26:39.16

質見ってなに


391 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 10:44:22.37

まんが王国で3巻まで無料でよんだけど
まんがのが全然面白いね
なんか、ちょっとキャラが違うね、すがなんとかくんとは
ところどころ「くすっ」って笑える感じをテレビでも出した方がいいと思う


(出典 www.j-cast.com)


392 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 10:48:52.61

オトヤがここの料理長のは美味いってセリフがなかった気がした
あと運転手がソファの下に片付けるシーン
それがないと謎解きできなくね


393 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 10:54:25.85

まだ第一話しか見てなくて、結構面白かったんだけど、これ製作費すげー安そうだな。
ほとんど主人公がくっちゃべってるだけで、派手なアクションシーンも
大掛かりなセットが必要なシーンもほとんど無い。
なのに視聴率いいんだろ。大成功じゃないかw


394 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 10:58:38.69

視聴率いいのは白石が出てるからなんだろうけど
あざとい
主役並みに番宣で使っておいて、批判するためにみるアンチとオタを引き付け視聴率をうなぎのぼりさせて
実はあんまり出てないという


(出典 shop.r10s.jp)


396 名無しさん@恐縮です :2022/01/20(木) 11:09:50.14

原作好きには評判悪いのかな
原作知らない俺は楽しめたわ


(出典 nijimen.net)