ボードゲームのグループは、上で述べられているトリヴィアゲーム、ユーロスタイルボードゲームのほかにレースゲーム、ロール・アンド・ムーブ・ボードゲーム、アブストラクトゲーム、言葉遊び、ウォー・シミュレーションゲームを含む。いくつかのボードゲーム
53キロバイト (7,225 語) - 2021年11月30日 (火) 05:36



(出典 2.bp.blogspot.com)


ほんま ストレスの原因やで…mj

3 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 10:58:11.58

最初に起動する際に、18gbとかダウンロードしてアップデートしないと開始できないゲーム。
ps4全般のソフトは嫌になる。





4 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 12:50:39.75

ファイアーエムブレム覚醒

FEを殺した戦犯


(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


5 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 15:14:11.75

覚醒はfeを救った定期


7 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:03:44.34

覚醒がFEを救ったと思ってるのはにわかだけ定期

覚醒買って後悔してる人間と騙されて買った人間を引け
完全新作だ?過去作壊してるだけ
紋章に及ばない売上がなんだって?
シリーズ終了の危機?それ馬鹿しか信じてねぇよ
こんなクソ展開なら終わってくれていい
覚醒信者はFEアンチだろ
覚醒さえよければFEはどうでもいいにわかですと言って回ってるようなもん
公式が失態を晒してくれて答え合わせになったしな

間違いなく覚醒がファイアーエムブレムを殺した


50 ゲーム好き名無しさん :2020/08/10(月) 13:32:59.58

>>7
覚醒が救ったというより、新暗黒・新紋章が「息の根止めてくださいねw」すぎただけだろ。

・いらない追加要素と必要な要素の削除。
・麗美と思わせて実質立体一枚絵なCG、デザインも改悪。
・元々のバランスがいいわけではなかったが完全破壊して再構築せず。

ぶっちゃけ旧作を馬鹿にしすぎ、これならどこかのファンがGBAのグラとか抜き出して作った
GBA暗黒竜の方がよっぽど本家にふさわしい出来栄えだった。


8 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:06:01.52

if風花と大ヒット続きで完全に黄金期の様相
覚醒はトラキア以降の暗黒期を脱した名作でそ
エコーズ?知らない子ですねえ
あれは石ころ以下だ


9 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:11:21.80

元々ISにゲーム性を深める能力なんかなかったんだからさ
おなじクソゲーなら重厚なハイファンタジーやめてお気楽ラノベよろしくホモユリイチャコラやって大金稼いだほうが楽に名声になるってもんよ


10 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:13:50.70

暁路線ならfe終わってたろ


11 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:19:24.61

紋章を越えましたか?
それともお得意の覚醒以降だけ海外累計ですか?
広く売れば数字は伸びるけど名作の証ではない
そもそも売上なんざどうでもいいのにマウントすらとれてないの気付け
しかも売れてないものは知らないとかアホか
お前みたいなにわかがいいように騙されてんだよ

過去作や積み上げたFEの価値観を壊してる
これを否定できないだろ
どうでもいいと思ってるならFEファンじゃない


12 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:30:42.49

紋章以降売上右肩下がりだったろ 
神ゲーでも売れなきゃ商売としてはクソ


13 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:32:41.17

世界で売れてる今のFEが最高のFEだろ
クソゲーでも売れるから広く認知され語られるわけ
売れない名作はクソゲーよりクソと知れ


14 ゲーム好き名無しさん :2020/05/05(火) 16:40:32.35

まずなシリーズ終了が金儲けのための嘘なんだわ
それマジでにわかしか信じてない
売れなきゃ名作でも意味ないのは同意だが名作じゃないだろ
風花のDLC含め覚醒以降のDLC全部買って大満足したのか?
したなら何も言わないが巻き上げられてるのお前だからな
なんでファンが企業みたいに売上気にしてんだよ

んで売るために過去作の破壊は必要ないんだが
売上なんかどうでもいい問題はこれ


34 ゲーム好き名無しさん :2020/05/06(水) 02:59:45.40

紋章が大人気だった件について


35 ゲーム好き名無しさん :2020/05/07(木) 14:57:47.05

サンダーフォースⅥ以上に許されてないゲームってあるの?


46 ゲーム好き名無しさん :2020/06/23(火) 16:12:40.48

>>35
PS2版のヴァルケン


(出典 www.jp.playstation.com)


36 ゲーム好き名無しさん :2020/05/19(火) 19:41:09.96

テイルズオブゼスティリア


(出典 ge-tama.jp)


37 ゲーム好き名無しさん :2020/05/20(水) 01:54:40.79

ヴェスペリアのが中途半端に良くて許せない


(出典 tov10th.tales-ch.jp)


38 ゲーム好き名無しさん :2020/05/22(金) 21:23:58.08

十三機兵防衛圏
絵はキレイだが横スクロールの、キャラちょっと動かしては文字読むだけ
アクション部分はスパロボの超劣化しょぼグラなんちゃってシュミュレーション
こんなん一枚絵のテキストアドベンチャーゲームで十分だった
しかも定価がめっちゃ高い!


(出典 game.watch.impress.co.jp)


41 ゲーム好き名無しさん :2020/05/23(土) 22:08:24.38

掴まされた・・・!!感満載


45 ゲーム好き名無しさん :2020/06/22(月) 18:12:38.10

ゼノブレイド2
ゼノブレイドを汚した


(出典 www.appgame.xyz)


47 ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 06:17:59.75

プロジェクトミネルバ


(出典 stat.ameba.jp)


48 ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 02:21:46.67

あつ森
ラスアス2


(出典 www.iwate-np.co.jp)



(出典 gametokka.com)


51 ゲーム好き名無しさん :2020/11/01(日) 22:53:16.35

カメラが勝手に動くゲーム
進んだほうに勝手に向くとか、勝手に俯角が規定に戻るとか
余計なお世話すぎる
そんなものが必要とかありがたいと思ったためしがない
他の部分がよくても、操作性が悪いと思ったらすべて台無し


52 長文 :2020/11/05(木) 22:11:04.85

PS2 ドラクエ8
今まで生きてきてまともにクリアまでプレイして
一番怒りを覚えた究極の糞ゲー
まずドラクエじゃないし、普通のゲームとして見ても超糞ゲー
俺としてはクソゲーという言葉すら生ぬるい
移動と戦闘が超絶糞、この2つにつきる
このゲームのストレスの原因、全ての弊害
まるで地獄での苦行だった


(出典 img.altema.jp)


53 長文続き :2020/11/05(木) 22:14:39.39

ドラクエナンバリングでクリアしてないのこれだけだったから
ドラクエブランドコンプの為だけに嫌々死ぬほどの思いでクリアした
もちろんシリーズワースト
簡単とか意見多いけど、
次どこ行けば分からん事多すぎだし
分かっても場所が非常に分かりずらいし
敵も微妙に強くて(主人公たちが弱い)
攻略本見ながらネットで調べながらでもかなり時間かかって苦労した
これが楽しい面白いという意見が多いのが驚き

7と9は面白くて2周以上クリアしてクリア後も楽しんだけど
これはプレイどころか見るのすらもう嫌だ
工場でのライン作業やスーパーでのレジ打ちの方がまだ楽しい


(出典 life-collections.com)


54 ゲーム好き名無しさん :2020/11/05(木) 22:24:45.61

8やったことないけど7にこそそれ言いたいわ


56 令和天皇徳仁 :2020/11/20(金) 01:23:57.43

F以降のスパロボシリーズ
理由:プレイヤーの精神衛生を損ねる言動を取った人物を主人公が自機で相手が生身の時に惨殺可能な仕様を頑なに採用しない点(約2人ほど生身でロボットを壊せる化け物が居るが)


(出典 dengekionline.com)


57 ゲーム好き名無しさん :2020/12/08(火) 18:58:39.21

7は長すぎるのがきついな。クリアはしたけど2週目をプレイする気にはなれない。
3DS版で謎の神殿の謎解きがオミットされてたのにムカついて
PS版でそこだけやりなおしたりはしたけど


58 ゲーム好き名無しさん :2020/12/08(火) 19:15:59.33

唐突に7って言われてもモールモースの騎兵隊かと思ったぞ


(出典 m.media-amazon.com)


62 ゲーム好き名無しさん :2021/03/31(水) 16:28:13.45

萌えcan
なんでこんなゲームに課金しちゃったんだろう?ゲーム以上に自分にムカつく


(出典 i.ytimg.com)


63 ゲーム好き名無しさん :2021/05/28(金) 19:16:28.61

デアラングリッサーやタクティクスオウガがFE以上の神ゲーだったとしても
総合的に見てラングシリーズもオウガシリーズもクソゲーだらけなんだよな
闇ルートだのクウォータービューだの他のゲームに与えた影響は結構あるけど

突き抜けた神ゲーはないにしても安定的に良ゲーを量産し続けるのがFEの凄い所


(出典 www.famitsu.com)


64 ゲーム好き名無しさん :2021/05/29(土) 05:37:00.41

でもストーリーは薄っぺら


65 ゲーム好き名無しさん :2021/06/01(火) 11:52:09.33

サガシリーズ
変なエロ要素やオヤジギャグが許せない。
PS以降グラフィックとサウンドだけはいいが中身のなさに
怒り心頭。


(出典 topics-cdn.nintendo.co.jp)


66 ゲーム好き名無しさん :2021/12/15(水) 23:45:23.51

「強くなるために頑張る少年」が態度一つでここまで印象変わるかと思えたポケモンORAS。
こっちがやりこんでいくと旧作からいたキャラのミツルもやりこんで強くなるのはいいのだが、
この時ミツル側が負けると愚痴を言うなどクッソ口が悪くなる。
(旧作のミツルは弱気で主人公を先輩として尊敬する少年)

別にミツルが強さを極めようとしても丁寧口調のままで、「手合わせお願いします!→まだまだでした…」みたいだったら…


(出典 pbs.twimg.com)


67 ゲーム好き名無しさん :2021/12/16(木) 09:40:18.06

まるでパワハラ上司のような言い分だ


68 ゲーム好き名無しさん :2021/12/16(木) 10:34:36.23

妖怪ウォッチぷにぷに


(出典 static.game.auone.jp)