DIALOGUE+(ダイアローグ)は、女性声優8人による声優アーティストユニット。所属レーベルはポニーキャニオン。 2019年6月24日、新人女性声優8人によって結成されたことが発表された。グループ名は「Dialogue」という「会話」や「台詞」を表す単語から着想を得ており、「声優であることの強みを 25キロバイト (1,128 語) - 2021年12月7日 (火) 15:36 |
人気声優のファンは真っ当な生活送ってる奴も多いからな
お渡し会に来たカップルが声優に結婚報告したりというのもよくある
つまりD+も真っ当な人気ユニットということだ
特定班いてビビったわ
https://twitter.com/bictorymoss/status/1469669367323717633?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>280
ガチで北海道なのかよ
2人だけでなにしにいったんや
なんかいつも荒れてるなここ
餅食べてる稗田寧々かわいい。
LINE MUSICの再生回数1225回って1時間で終わるけどいいんですか?
LINE MUSIC使ってないから分からんのだが一定時間聴かないと1回聴いたってカウントされないんでしょ?
一定時間ってそんな数秒でいいの?
F5アタックで回数伸びるなら連打してもいいけどツール使うほどのもんでもないしミュートリピートで良いかなって思ってしまう
おい!
京都旅今見てるけど稗田かわいすぎるぞ!!
外出してるときにPCでループかけておけばいい
これ再生回数過ごそう
見どころが多いわ
何だよウチにも来てくれればお茶の一杯くらい出したのに
(出典 www.ryokucha.co.jp)
いやもうちょっと出してやれよ
youtubeって現状撮れば撮るほど赤字になってそうなのにすごいな
まあこれも投資ってやつか
>>287
赤字にならないように野島がボランティアで編集してるんやで
>>287
>>291
まなつが編集してるんだぞ
内職や
(出典 arise-pj.co.jp)
>>292
まなつはテロップ出しのお手伝いや
YouTubeはファンが離れていくのを止める役割がある
つべ動画は野島の趣味という体でのサービス残業だからな
京都編とかも京まふのついでだから足代は掛かってないし
借り衣装や飯代は掛かってるけど経費でスタッフ達も良いもん食えてwinwinではあるのだろうけど
通常業務もあってただ働きの動画編集もあって飲みながらとはいえよくZoom深夜までやってられるよな
のPの体はもうボロボロ
俺だけの稗田って感じだな
本当は人気者なんだけど
(出典 pbs.twimg.com)
広告収入でどのくらい潤ってんだろ?
そこまで再生数もすごいわけじゃないから大したことないか。
京都観光はメンバーへの福利厚生のついでみたいもんだから、ちょっとでも入れば儲けもんってところかな。
(出典 i.ytimg.com)
ようつべは収益化できても収入は再生数の1/10
まあ雀の涙だわな
つべはプロモーション目的の無料コンテンツ
新規開拓だったり楽曲やMVでは伝わらないメンバーの個性を打ち出してコア化し、CDやグッズ、チケット購入に繋がる役割や
全ての施策は単独で収益化するかどうかなんて近視眼的な話ではない
自分は楽曲のファンだったが、つべで動画漁り始めたら止まらなくなってユニットのファンになったぞ
メンバーの個性魅力を伝えるには有力な手段だと身をもって体感した
コメントする