黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。『週刊少年サンデー』(以下、『サンデー』)にて1994年5号より『名探偵コナン』の連載が開始された。2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1 182キロバイト (20,072 語) - 2021年12月10日 (金) 12:41 |
アニメで勝手に改変した設定はよくさらっと原作通りだったことになってるよな
>>374
赤井の片手ショットガンとかな
あれが伏線になるとか思わんし無理もないが
>>374
まあ大して重要でもない設定ばかりだからね
原作内ですら設定の整合性適当なとこあるし
宮野明美の殺された状況とかな
(出典 conan.aga-search.com)
宮野明美は2回やったし
月と太陽の暗号のやつ、アニメでは灰原来た後なのに原作通りに灰原来る前とかになってるしな
そいや博士の初恋の話もだけど、月と太陽の暗号のやつがアニメ化遅れたのって伏線とかそういうのってないよな?
博士関連で重要なことあるから後回しにしたとか勘ぐってしまう
にしても別にアニメ化後回しにする要素ってないよな?
博士の初恋は秋だからやる時期が限られてるとかあるかもだが
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
月と星と太陽の暗号が後回しになったのは、あの暗号がアニメ向きじゃなくてスタッフが躊躇してたからだよ
実際、あの暗号は五十音表に対応してるから漫画のようなじっくり読む媒体じゃないと理解がしにくい
アニメ化が遅れたといえば、小五郎が探偵団から逃げ回る話(謹賀新年毛利小五郎)も原作から8年遅れのアニメ化だったけど、
これは一話完結でアニメ化しにくかったのと、お正月の話なのに、正月と放送日が被る日が無かったから
アニメ化の事情なんてこんなもんだよ
>>381
最後の上映殺人事件とかなんで早めにアニメ化されたのかよくわからないのもあるけどな
揺れる警視庁が土曜日にYoutubeに上がってたんだな
気付かなかった
警察学校編の漫画が発売された時も期間限定であがってた気がする
YouTubeはシンフォニー号が公式でいつでも見れるのが有り難い
映画館が舞台の事件だから映画公開時期に合わせてやりたかったんじゃね?
それ放送されたの3月頃だったでしょ
次郎吉の声優は誰になるの?
(出典 i.ytimg.com)
結局佐藤刑事って今年1年アニメでは登場ないんか?
(出典 image1.shopserve.jp)
正直今は視聴率ってそんなに当てにはならんよ
リアタイで見てる人がどれぐらいいるかってだけの話だし
公式が無料で見せてくれるしコナンくらいのアニメなら簡単に違法視聴も出来ちゃうもんな
(出典 gomplayer.jp)
違法視聴なんて海外の人間以外少数で
普通に録画やTVer見てんだろ
視聴率や有料動画の視聴も相対的に見て悪くない
今年のコナンはおっちゃんとコナンだけの話ばかりで
出られなかったメインメンバーも多いよね
(出典 gashapon.jp)
>>398
アニオリって登場するキャラが限定的で登場キャラも2パターンしかないからな
コナン+小五郎に警視庁
コナン+少年探偵団に警視庁
最近はずっとこのパターンを繰り返してるだけだもん
蘭や灰原ですらアニメで出番少なくなってるからな
そりゃアニメで出番ないキャラばかりになるわな
名探偵コナン 第1030話「空白の一年(前編)」(アニメオリジナル)
2021年12月11日(土)18:00~18:30
名探偵コナン 第1031話「空白の一年(後編)」(アニメオリジナル)
2021年12月18日(土)18:00~18:30
もしかしたらコナンオリジナル脚本を1番多く書いているんじゃないかな、
と思える扇澤延男さんの前後編です。
本当によく考えるなあ、と言える奇妙なお話。どうぞ前編をじっくりご覧になって、
扇澤ミステリーに真正面から、ではなくちょっとひねって挑んで見て下さい。
https://note.com/suwacchi2/n/nda32b6b06efd
12月25日はリマスターかねやっぱ
(出典 img.hmv.co.jp)
面白かったな
怪しい人多すぎ
>>402
皆、怪しい顔に思えてくるw
前編だけじゃ全然分かんないな…
記憶がない時に助けてくれた人の中に犯人がいるとは思いたくないが他に容疑者もいないしなあ…
>>403
警察官怪しくない?
本物、偽物両方
って思ったんだが
新町名が来ましたね
甲練駅ではなく甲練町駅なんだ
頓比町駅と同じか
山手線もじりも久しぶりの登場だなあ
最後はいつだったかな?
前編がフリなのって二つの素顔思い出すな
面白かったけど前編だけじゃ犯人当てまで推理できないのがつらいな
窓辺にたたずむ女もこの感じだったな
突き飛ばされてた
女は記憶喪失ではなかったが
たぶん初期のコナンに記憶喪失の女が実は殺し屋だったってのあったよな
今回も結局犯人でした?
>>410
被害者だったゾ
前編はワクワクする内容だった
後編も期待したい
名探偵コナン 第1030話「空白の一年(前編)」(アニメオリジナル)
2021年12月11日(土)18:00~18:30
小五郎が住宅街を歩いていると悲鳴が聞こえてくる。現場にヘタり込んでいた男性は、誰かに危害を加えられ
そうになったと言い、小五郎に「過去を見つけてほしい」と訴える。
ひと仕事終えた小五郎が甲練町の住宅街を歩いていると、悲鳴が聞こえてくる。小五郎が現場に向かうと、
そこには江坂律雄という男性がヘタり込んでいた。信号待ちをしていたところ、いきなり誰かに背中を突き
とばされて車にハネられそうになったようだ。コナンと小五郎が探偵事務所で江坂に話を聞くと、一年間の
記憶がなくなっており、その間に何か恨まれるようなことをしていたのかもしれないという……。
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉
江坂律雄:野島健児
巡査:渋谷茂
黒井佳展:拝真之介
天野:鈴木咲
金原卓三:塩屋浩三
金原 妙:竹口安芸子
火田啓介:木村雅史
水谷統子:平田真菜
地村守:浅利遼太
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20212260
Next Conan's HINT
犬
https://www.ytv.co.jp/conan/archive/k20211211.html
名探偵コナン 第1031話「空白の一年(後編)」(アニメオリジナル)
2021年12月18日(土)18:00~18:30
コナンと小五郎は記憶喪失の男性が過ごした町で空白の一年を見つけるため調査を行う。知人たちと再会した二日後、
男性の自宅に向かった二人だったが彼は遺体となっていた。
コナンは、小五郎とともに記憶喪失の江坂律雄という男性が過ごした甲練町で、失われた一年間を見つけるため調査を行う。
甲練町で一緒に過ごした人たちと再会し、苦手な犬に吠えられたことで記憶を取り戻しそうになる江坂。
二日後、期待をもって江坂宅に向かったコナンと小五郎は、江坂が遺体となって発見されたことを知る。
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉
千葉刑事:千葉一伸
おばちゃん:梅田貴公美
老人:小高三良
飼い主:佐野尚美
職員:吉岡琳吾
江坂律雄:野島健児
金原妙:竹口安芸子
火田啓介:木村雅史
水谷統子:平田真菜
地村守:浅利遼太
金原卓三:塩屋浩三 ほか
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20212323
Next Conan's HINT
雷
https://www.ytv.co.jp/conan/archive/k20211218.html
コメントする