UFOロボ グレンダイザー』(ユーフォーロボ グレンダイザー)は、永井豪作・原作の漫画、および1975年(昭和50年)10月5日から1977年(昭和52年)2月27日までフジテレビ系列で毎週日曜日19:00 - 19:30に全74話が放送された、東映動画製作のロボットアニメ。
101キロバイト (15,222 語) - 2021年10月14日 (木) 23:53



(出典 dpc8tamkiuhgi.cloudfront.net)


日本が誇るアニメ!!mj

1 鳥獣戯画 ★ :2021/11/17(水) 22:55:22.82

FNN2021年11月17日 水曜 午後7:30
https://www.fnn.jp/articles/-/271252

2021年10月、1970年代にフジテレビで放送されていたアニメ「UFOロボ グレンダイザー」の46周年記念イベントがパリで開催された。

新型コロナウイルスの影響で1年延期となったイベントにはおよそ3000人のファンが集まった。

「グレンダイザー」は日本のロボットアニメ、マジンガーシリーズの第3作にあたる。日本では第1作のマジンガーZの方が良く知られていることだろう。

ではなぜ第3作の「グレンダイザー」は記念イベントが開催されるほどフランスで人気があるのか?

その謎の答えを求めて「グレンダイザー」イベントに参加してみた!
そのイベントは平日の夜、パリで最も伝統的で、ヨーロッパ最大級の映画館「Grand REX」で開催された。当時のフランス人声優も参加して、フランスでは「ゴルドラック」の名で親しまれる「グレンダイザー」の上映会や、アニメの主題歌などの生演奏などが行われ、大いに盛り上がった。

中にはコスプレ姿で参加した11歳の子供も!約半世紀前の作品に抱く憧れは、グレンダイザーをこよなく愛した両親から受け継がれたものだった。

「お父さんとお母さんと一緒にアニメを見ていました。そのおかげでグレンダイザーを知りました。」

会場の座席は埋め尽くされ、この昭和のアニメが未だ根強い人気を保っていることを感じさせる盛況ぶりだった。

この他にも、パリ中心部にある日本文化会館ではグレンダイザーの展示会が開かれていた。グレンダイザーのフィギュアや放送当時のグッズなども展示され、約1カ月半の開催期間で2万5千人もの熱烈なファンが会場が訪れた。

イベントに合わせてフランスの郵便局は「グレンダイザー」の記念切手も発売した。

更に2021年10月にフランス版のマンガ「UFOロボ グレンダイザー」(ゴルドラック)が発売された。

もともとフランスではマンガは「バンドデシネ」と呼ばれ、日本のマンガとは形式が異なる。バンドデシネはA4よりやや大きめのサイズでハードカバーが主流となっている。日本同様ストーリーはコマ割りだが、すべてカラーで描かれている。

既に人気の「グレンダイザー」をなぜ今あえて、フランスのバンドデシネの形でリメイクしたのか?マンガを出版した「KANA」に今回のプロジェクトの経緯と狙いを聞いた。

ーー「グレンダイザー」を出版する経緯は?

二コラ氏:
「バンドデシネ界では有名な作家グザビエ・ドリゾン氏が子供の頃グレンダイザーファンだったのが理由です。(ドリゾン氏は)自分のグレンダイザーを描きたいがためにプロジェクトを持ちかけてきました。」

通常、バンドデシネは1人ないしは2人のチームで作成されるのが一般的だが、今回のプロジェクトは最終的にフランス人5人のチームを結成した。その狙いは「より完成度を高めるため」「描きたいグレンダイザーに近づくため」だという。

バンドデシネのフォーマットで制作した理由については「作家と画家が一番好んで、慣れているから」と話す出版社の担当者。3年の歳月をかけて完成した作品を「芸術品」と絶賛した。

「芸術品」と言われるほどクオリティの高い作品を出版することができたこと、記念イベントまで開催できた背景には何があったのか?

「グレンダイザー」がフランスの日本アニメと漫画ブームの原点

フランス生まれ、フランス育ちの私。80年代の幼少期、マンガに触れることはあったが、周りのフランス人の子供のほとんどは日本のマンガの存在すら知らなかった。一方、日本のアニメは良く知られていた。理由は70年代後半に放送された「グレンダイザー」がアニメのブームを起こしていたからだ。

アニメ「グレンダイザー」はフランスで放送が始まってすぐに大人気となり、子供ならだれでも知っているヒーローアニメだった。有名週刊誌の表紙を飾るほどのフィーバーが起こり、当時の記事には「クリスマスの1カ月前にはグレンダイザーのグッズが売り切れた」と記されている。

それまで日本のアニメをほとんど放送することがなかったフランスのテレビ各局も、グレンダイザーフィーバーを受けて80年代には日本のアニメを放送するようになった。

日本のアニメに夢中になっていた世代は今「クラブドロテ世代」と呼ばれている。「クラブドロテ」は当時の子供番組の名前で、日本のアニメを主に放送し子供の間では絶対的な存在だった。日本でも人気だった「ドラゴンボール」や「聖闘士星矢」などを放送し、大ヒットさせたのも「クラブドロテ」だった。
(以下リンク先で)





2 なまえないよぉ~ :2021/11/17(水) 23:12:46.04

グレンダイザーとグレートマジンガーのガチな対決が見たい

BGMは真ゲッター世界最後の日の「敵状」でな
(初代ゲッターチームvs竜馬隼人弁慶現ゲッターチームの対決の時の曲ね)


32 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 13:43:25.49

>>2
石川賢の漫画版で頼むわ。


4 なまえないよぉ~ :2021/11/17(水) 23:16:05.01

いつもの置いときますね

フランス「グレンダイザー」
イタリア「鋼鉄ジーグ」
フィリピン「ボルテスV」
ブラジル「聖闘士星矢」
スペイン「マジンガーZ」


46 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 00:48:48.30

>>4
ブラジルはキャプテン翼一択だろ?


54 なまえないよぉ~ :2021/11/20(土) 01:48:38.47

>>4
イタリアは釣りキチ三平追加で
あとイラクはキャプテン翼。


8 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 00:04:37.09

フランスではキャンディ・キャンディの方が先に放送されて大人気にもなった


(出典 auctions.c.yimg.jp)


43 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 22:18:41.39

>>8
向こうではホンディ・コンディだったっけな。


11 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 03:41:54.76

東洋人的外見である兜甲児が引き立て役になり、強くて大きくて西洋人に見えるデュークフリードが異世界に降り立った主役だったってのも背景にあるのかな?
今の時代口が裂けても言わないだろうが


17 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 07:27:15.61

日本では主に妹のマリアの人気に支えられています。


(出典 stat.ameba.jp)


35 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 18:13:52.65

>>17
マリアのデザインは70年代の中では異質だよな、美少女過ぎる


20 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 08:28:46.03

フランスは80年代まで公営放送しか無かった
日本で言えばNHKしか無いような状態
他のヨーロッパ諸国も似たようなものだった

80年代にテレビ放送が自由化されチャンネルが増えた
衛星放送が始まり、家庭用ビデオも普及した


21 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 08:30:06.40

80年代のヨーロッパではテレビ放送が自由化されチャンネルが増えた
衛星放送が始まり、家庭用ビデオも普及した

オリンピックは衛星放送され、カール・ルイスというスターを生んだ
ミュージックビデオが流行し、マイケル・ジャクソンというスターを生んだ
NBAではマイケル・ジョーダンが神格化された

この時代に日本のアニメが疫病のように広がった


22 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 08:33:19.08

フランスでは80年代まで公営のテレビ局しかなかった
日本で言えばNHKしかないような状態の国にアニメが入ったらそりゃ誰でも食いつく
他のヨーロッパ諸国も似たような状況だった

日本は日本人が想像するより遥かに大国
面積も大きい


40 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 20:25:30.30

日本でも再放送やってくれよBS12あたりで


42 なまえないよぉ~ :2021/11/18(木) 21:46:03.47

>>40
しばらく前にアマプラで見た記憶がある

今は有料だな


(出典 img1.kakaku.k-img.com)


44 【中部電 - %】 :2021/11/18(木) 22:32:01.11

地球はこんなにちいさいけれど~
正義と愛とでかがやく星だ~
守れ守れ守れ~
人間の星~みんなの地球~♪

うむ、いい歌だ。
地球人としての愛郷心と防衛の気概を、
フランスの子供たちも、この歌で学んだんだろうなぁ。


47 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 01:56:30.36

フランスではガッチャマンも人気だったそうだが・・

それにしても海外でのキャプ翼タイトルは酷いなw
「Holly e Benji」(イタリア)
Hollyが翼くん、Benjiが若林くん
「Olive et Tom」(フランス)
・・・もうどっちがどっちか判るだろうけどw
翼くんはOlivier(オリビエ)=Olive(オリーブ)
若林くんがThomas(トーマス)=Tom(トム)


(出典 tatsunoko.co.jp)


59 なまえないよぉ~ :2021/11/21(日) 19:23:07.89

>>47
有名な話だがキャプ翼は買付人が最初の3話くらいを見てタイトルを翼と若林に決めたそうな。
その後しばらく若林がフェードアウトするのに・・・


48 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 08:56:41.69

富山敬の二枚目声は最高!


(出典 www.omimi.biz)


49 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 12:31:33.60

ハンサムの部類に入るが、
希少価値を主張するほどでもない、
そんな提督の声もkだったかな、、、


(出典 shop25-makeshop.akamaized.net)


50 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 12:49:15.53

フランス版のコミックは読んでみたいな
入手できないか


(出典 cdn.narinari.com)


51 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 16:46:18.79

昔同僚のフランス人にグレンダイザーの事を知ってるかと聞かれて
即興でグレンダイザーの絵を描いてやったら大喜びしてた。
おお、心の友よ、みたいな。


52 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 19:38:48.93

あとスペクトルマンも人気だったんだよな
バンドデシネも出てるくらい


(出典 livedoor.blogimg.jp)


55 なまえないよぉ~ :2021/11/20(土) 15:39:15.54

>>52
ネビュラ星ってどうも共産主義国家っぽいな、、、
どういう意図で地球の防衛するために、
スペクトルマンを派遣したのかは気になる。


53 なまえないよぉ~ :2021/11/19(金) 20:37:04.50

紅蓮台座


57 なまえないよぉ~ :2021/11/20(土) 20:15:22.28

ダイナミックプロのヒロインムフフカードみたいなんもう一度出せ

早乙女ミチルのアンニュイな表情、弓さやかのお約束エロがなんとも

マリアとひかるは水着(ビキニ)くらいなのはアレだったが
卯月美和含めて、今度こそ頼むぞ


58 なまえないよぉ~ :2021/11/21(日) 19:20:47.68

当時のフランスでは
グレンダイザー → グレートマジンガー → マジンガーZ
の順に放送したそうな。
作品間のつながりが意味不明で多数の視聴者が首をひねったとか。


(出典 dpc8tamkiuhgi.cloudfront.net)



(出典 image.yodobashi.com)



(出典 www.anime-world-star.com)


62 なまえないよぉ~ :2021/11/21(日) 21:36:05.08

ちと解らんのだけど。
コレとか外国でメチャクチャ人気のアニメとか聞くけど
じゃ自分らで続編創ろう、とか日本に続編創って~
て流れにならないのが不思議なんだが。誰か解る人居る?


63 なまえないよぉ~ :2021/11/21(日) 21:40:29.09

サウジは恐竜大戦争アイゼンボーグのドキュメンタリー「帰って来たアイゼンボーグ」作ったわな

で、これ
ttps://www.arabnews.jp/article/arts-culture/article_29782/
(・・・こんなの立花愛じゃねぇwwwwwwwww)

アメリカはアニメは作らんね
ハリウッド実写版とかすぐやるからw


64 なまえないよぉ~ :2021/11/21(日) 21:42:49.19

台湾で作られたスラムダンク2の話する?


(出典 img.aucfree.com)


65 なまえないよぉ~ :2021/11/21(日) 21:52:36.13

本当はテコンVの方が好きなんでしょ


(出典 m.media-amazon.com)