『まじかる☆タルるートくん』は、江川達也による日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ作品。集英社『週刊少年ジャンプ』に読み切り作品として発表された後、1988年49号から1992年40号まで連載。単行本は全21巻、ワイド版全16巻、集英社文庫全14巻。また、1991年にVジャンプで『まじかる 126キロバイト (20,600 語) - 2021年10月29日 (金) 03:33 |
2021年10月25日 21:38
江川達也の還暦を祝した展示イベント「まじかる☆タルるートくん展」が、11月10日から11月28日までの期間、東京・墓場の画廊中野本店で開催される。
「まじかる☆タルるートくん展」では、そのイベント名通り「まじかる☆タルるートくん」にスポットを当て複製原画、パネル、巨大バナーなどを展示。Tシャツ、キャップ、アクリルキーホルダー、缶バッジ、タオル、マスクといったグッズも発売される。
グッズは期間中店頭だけでなく、墓場の画廊のオンラインストアでも同時販売。購入者には通常特典のほか、スペシャル特典が用意される。さらなる詳細は、墓場の画廊の公式サイトや公式Twitterアカウント(@hakaba_nakano)で、随時発表していく。
https://natalie.mu/comic/news/450845
「まじかる☆タルるートくん展」
期間:2021年11月10日(水)~11月28日(日)
時間:12:00~20:00(土・日・祝は11:00~20:00)
会場:東京都 墓場の画廊中野本店 / 墓場の画廊ONLINE STORE
入場料:無料
主催:CRAZY BUMP
>>1
墓場って亡くなってたの?
この人のFacebook痛々しいよね
ヒラコーに招待状送った?
誰か行く?
そんなに思い入れある読者いないだろ
>>6
タルるートとか各々の作品には思い入れ有る人も居るかも知れないが
これだけ嫌われてる漫画家もなかなか居ないと思う
アシスタントが居なくて漫画かけないおじさん?
未だに漫画家を名乗ってんのかな?
まじかようらるーとくん
途中で本丸以外の子に変わったよな
あれなんだったんだろ
改めて考えるとありきたりなのかもしれんが原子力っていう名前はなんか好きだったな
漫画自体は全然読んでないからどんな内容だったのかさっぱり分からんけどこいつの存在だけはなんか覚えてる
原子は金持ちで大口叩くけど自力で努力もすれば相手を認める度量もあるいい男なんだよな。
本丸とのボクシング勝負の回は好きだったなぁ。
結局江川達也はタルるーとくんの頃が絵も話も一番良かったんじゃないかなと思う
タルるーとくんも特別好きなわけでもないから行かんけど
(出典 hakabanogarou.jp)
「BE FREE 」とかいったか、
1986年には実写映画にもなった、、、
あの頃のほうが好きな作家さんだよ。
(出典 m.media-amazon.com)
この頃がビークかな
>>32
あれは打ち切りのせいで酷いことになったわけじゃなく余裕はあったのに酷い最終回を迎えたって意味で
真・最終回が酷い漫画だと思う
江川の最終回大体あんな感じじゃねえか
俺、この漫画で「50歩100歩」と言う言葉覚えた。
主人公が100歩逃げると、他のキャラクターが
「臆病者め!100歩も逃げやがって。俺は50歩しか逃げなかったぞ」
と言うシーンがあった。
あれ? まじかるるーとくん って覚えてたわ・・・
コメントする