うる星やつら』(うるせいやつら、ラテン文字表記: Urusei Yatsura)は、高橋留美子による日本の漫画作品。第26回(1980年度)小学館漫画賞少年少女部門受賞作。「うる星」とも。2019年4月時点で累計発行部数は3000万部を記録している。 浮気者の高校生・諸星あたると、彼を愛する一途な
32キロバイト (4,740 語) - 2021年10月4日 (月) 20:39



(出典 images.ciatr.jp)


今なら 放送不可だろうな…mj

771 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:56:38.37

これだ


(出典 i.imgur.com)





790 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:59:33.56

>>771
昔の絵は千秋みたいだな


(出典 contents.oricon.co.jp)


843 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:06:58.18

>>790
それだ!w
千秋って誰かと似てるな~?誰かと同系統の顔だな~?と長年引っかかってたが
初期作画の頃のラムだわw


852 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:48.05

>>790
ラムの作画ってコロコロ変わるんだよな
結局原作に近い人全然いなかった

高田明美って人のが印象強いな
全然似てないという意味で


800 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:00:38.99

>>771
1話はこれだよな


(出典 i.imgur.com)

こっちはなんの時だ?


813 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:03:29.94

>>800
よく覚えてないけど映画ちゃう?


839 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:06:31.66

>>800
それは亜空間の回だね。
ラムの胸に見とれたあたるが負けたというパラレルワールド。

まとめると鬼ごっこのシーンは第一話以外に
ビューティフルドリーマー、亜空間の回で2回も再現されてるから混乱しやすい。


776 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:57:16.86

>>733
今深夜にやってるブルーピリオドってアニメに先生役で出てる
低音で喋ってるからわかりにくいけど


812 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:03:13.12

>>776
そう?一髪で分かるけどな平野文さんの声特徴あるからわかりやすい
前期の宝塚モチーフアニメのかげきしょうじょ!でもおばあちゃん役で出てたな


788 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:59:28.08

この頃は胸出てても全然エロくないんだよなあ画質とキャラデザのせいか
今はロリエロだから気持ち悪い


792 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:59:37.41

「産むんじゃなかった」ってセリフ今絶対NGだよな


(出典 img.aucfree.com)


794 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:59:43.92

このアニメからおかしな奴が増えて
世の中も変な風になったと子供ながらに思った


795 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:59:48.78

昔のPTA=今のネットのポリコレ女
悪口の類いは全部男が書いてるって決めつけてる錯誤も甚だしい風潮、いい加減なんとかならんかね


802 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:01:06.79

高橋留美子作品のヒロインは全員細くて胸大きい


(出典 auctions.afimg.jp)


814 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:03:34.90

>>802
女が女らしさを誇るのが当たり前だった時代


805 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:01:33.83

アニメ版神回ベスト3

戦慄化石の僻地の謎
パニックイン台風
そして誰もいなくなったっちゃ


848 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:29.60

>>805
ドキュメント・ミス友引は誰だ?

を入れたい


811 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:02:48.94

今ギャグ漫画でもこういう漫画ってないよな


(出典 i.imgur.com)

ちゅどーんって爆発して手をグワシみたいにして飛んで行くの大好きなんだが


819 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:03:44.70

こんなアニメのせいでどのアニメも偏見されて規制されるだよやめちまえ


822 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:04:13.93

めぞんはハマったんだがうる星はごちゃごちゃしてて魅力がよく分からなかった


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



(出典 urusei.lapis777.net)


823 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:04:23.91

セクハラとDV(女からの)オンパレードだしな


824 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:04:33.80

理解できひん漫画やった


831 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:04:57.79

昔はPTAが騒いでたが今はフェミが敵になっている


835 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:05:19.39

Dr.スランプのあとにドラゴンボール、うる星のあとにめぞん一刻が放送されたんやったかな


(出典 anibu.jp)



(出典 dragonball.news)



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



(出典 img2.animatetimes.com)


842 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:06:39.27

いい時代だったよ、マチコ先生も北斗の拳もゴールデンでやってたし


846 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:20.94

ラムちゃんとサクラさんの中の人の顔をTVドラマで初めて見た時、子供心に衝撃を覚えた…


(出典 img.animatetimes.com)



(出典 www.siscompany.com)


850 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:33.22

今の時代は出版もアニメの放映もダメだろうな


851 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:37.52

子供の頃にドキドキしながら見てたな


853 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:50.69

主な1981年放送開始アニメ
フジ系
うる星やつら
Dr.スランプ
1000年女王
ヤットデタマン
ダッシュ勝平
ふしぎな島のフローネ
フーセンのドラ太郎

テレ朝系
忍者ハットリくん
おはようスパンク
ハローサンディベル
タイガーマスク二世
最強ロボ ダイオージャ

日テレ系
六神合体ゴッドマーズ
新・ど根性ガエル

TBS系
じゃりン子チエ
ワンワン三銃士
愛の学校クオレ物語

テレ東
まいっちんぐマチコ先生
ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
銀河旋風ブライガー
戦国魔神ゴーショーグン
百獣王ゴライオン
まんが水戸黄門


(出典 img.anime-hiroba.com)



(出典 orionfdn.org)



(出典 blog-imgs-43.fc2.com)


854 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:53.97

今見ても下品にはかわりないだろ


860 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:10:08.72

当時のアニメーター達の暴走が無かったら後のアニメ史変わってたと思うわ


863 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:10:33.86

昔は地上波で胸見れる時代とかヤバそう
アニメならセーフだったのか


866 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:11:06.73

>>863
実写もセーフ


864 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:10:52.07

そもそも、北斗の拳が子供向けアニメだった事の方が野蛮。


(出典 img2.animatetimes.com)


869 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:11:49.72

>>864
当時なんてアニメ=子供だろ


865 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:10:53.02

TVアニメ版で使われた曲は名曲が多い




(出典 img.mandarake.co.jp)


868 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:11:29.69

おんななのに男として育てられたとか、あっち勢力がうるさいからもう放送できんよね、